
ブロードバンド
ボストン爆弾テロ、便乗したトロイの木馬がさっそく登場……ソフォスが報告
ソフォスは18日、ボストンマラソンで発生した爆弾テロのニュースが、マルウェアを拡散するために、サイバー犯罪者に悪用されていることを発表した。すでにスパムメールが流通しているという。

IT・デジタル
エレコム、スマホ・タブをウイルス等からガードする「イカロスモバイルセキュリティ for Android」
エレコムは、Androidスマートフォン/タブレット向けセキュリティアプリ「イカロスモバイルセキュリティ for Android」を販売開始した。同社ダウンロードサイトからのダウンロード版とパッケージ版を用意する。

ブロードバンド
韓国サイバー攻撃に使われたウイルスが日本にも……IPA、2013年第1Qのウイルス届出状況を発表
情報処理推進機構(IPA)は16日、2013年第1四半期(1月~3月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況を公表した。

エンタープライズ
ノキアの高級携帯端末ブランド「Vertu」の偽アプリが出現……日本語版も存在
マカフィーは12日、日本と韓国を標的にした偽ブランドアプリを確認したとして情報を公開した。ノキアの高級携帯電話端末ブランドである「Vertu」を騙った内容だ。

ブロードバンド
偽セキュリティ対策ソフト、なぜインストールされるのか……IPAが解説
IPA(情報処理推進機構)技術本部セキュリティセンターは1日、今月の呼びかけ「どうして偽セキュリティ対策ソフトがインストールされるの?」を公開した。偽の警告画面を表示し、有償版製品の購入を迫る「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスを解説している。