
【インタビュー】安かろう、良かろうで地域ナンバーワン——中部テレコミュニケーション代表取締役社長 牧俊夫氏
中部電力系の通信事業会社として1986年に発足した中部テレコミュニケーション(CTC)は、今年4月1日に株式の一部をKDDIに譲渡してKDDI系列の光アクセスキャリア/ISPとなった。

【ショートコラム】ブロードバンド再編時代突入! ADSLはなくなるのか?
2008年初頭に始まったアッカとイー・アクセスの問題は、イー・アクセスがDSL事業をアッカに譲渡しつつ連結子会社化することでいちおうの決着をみた。

NTT Com、保有するアッカ全株式をイグナイトへ譲渡
7月31日、NTTコミュニケーションズは、同社が保有するアッカ・ネットワークスの全株式をイグナイトに譲渡することで基本合意したと発表した。

【詳報】イー・アクセスとアッカの提携は2か月間での即断
イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは、31日、業務と資本提携を発表した。

【速報】アッカ、イー・アクセスの子会社に(更新)
31日、アッカ、イー・アクセス両社は、第三者割当による資本提携とDSL事業の業務提携について発表を行った。

KDDI、「au one net ダイヤルアップ」一部コースなどの新規受付を終了
KDDIは、「au one net ダイヤルアップ」の一部および国内・国際電話の割引サービスの一部について、利用者の減少に伴い、新規受付を10月22日に終了することを発表した。

フュージョン、フレッツ対応の「楽天ブロードバンド光」提供開始
楽天グループのフュージョン・ネットワークサービスは3日より、NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツサービス」に対応した光ファイバサービス、「楽天ブロードバンド 光」の提供を開始した。「フレッツ・ADSL」にも対応する。

アッカ、 NTTドコモ新サービス「ホームU」に対応した個人向けADSLサービスを提供
アッカ・ネットワークスは19日、NTTドコモが同日から提供を開始するサービス「ホームU」に対応した、個人向けADSLサービスの提供準備を開始していることを発表した。

【スピード速報(番外編)】ベルリンで回線速度計測してみた!
現在、筆者はPCメーカーのプライベートイベントのためにベルリンに来ている。さっそくベルリンの無線LAN事情を調べるべくスピード計測を試してみた。

AOL、月額料金2,980円からの「ADSL 50Mスペシャルプライスプラン」
イー・アクセスは、同社が運営するインターネット接続サービス「AOL」において、「ADSL 50Mスペシャルプライスプラン」を6月3日から9月30日までの期間限定で提供する。

【スピード速報】ひかりoneが67Mを超えるなど順調に増速する光ファイバをCATVが急追
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

KDDI、「au one net ADSL」一部コースの新規受付を終了〜ウィルコム併用「A&B割」の提供内容も変更
KDDIは、現在提供しているブロードバンド接続サービス「au one net ADSL」において、新規の申込が減少している一部コースの新規受付を7月2日に終了することを発表した。

イー・アクセス、フュージョンの「楽天ブロードバンドADSL50M」にADSL回線を提供
イー・アクセスは20日、フュージョン・ネットワークサービスが運営するインターネット接続サービス「楽天ブロードバンドADSL50M」にADSL回線の提供を開始した。

アッカのMVNOサービスは6月1日から——ACCA Mobile(D)
8日、アッカ・ネットワークス(アッカ)は、NTTドコモのFOMA HSDPA網を利用したデータ通信サービスを6月1日から全国展開すると発表した。

SNS「カフェスタ」、ブロードバンド事業に参入〜アッカがADSL回線などを提供
カフェスタは12日より、アッカ・ネットワークスのADSL回線などを活用したブロードバンド事業に参入する。

【スピード速報】速度域で住み分けるOCNとSoftbankBB——中速域のOCN、低・高速域のSoftbankBB
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

アッカ、企業向け低価格バックアップ専用ADSL回線をヴェクタントに提供開始
アッカ・ネットワークスは15日より、専用バックアップサービス「ACCA ADSL C+ 12M バックアップタイプ」において、12M(最大速度下り12Mbps/上り1Mbps)のバックアップ専用ADSL回線を、ヴェクタントに提供開始する。

【インタビュー】楽天によるISP事業参入の狙い
楽天は3月24日に、コンシューマ向けISP事業「楽天ブロードバンド ADSL10M」を開始した。今回、編集部では同社がISP事業を始めた狙いについて、インタビューを試みた。

hi-ho、月額1,974円の期間限定IP電話付きADSLコースの申し込みを6月30日まで延長
ハイホーは26日、「まとめてADSL-eコース お得プラスサービス」の申し込みと同コースの申込者を対象とした「まとめてADSL-eコース お得プラスサービス 特盛キャンペーン」を6月30日まで延長した

楽天がISP事業をスタート〜月額2,000円「楽天ブロードバンド ADSL10M」、100ポイントを毎月付与
楽天およびフュージョン・ネットワークサービスは24日より、コンシューマ向けISP事業「楽天ブロードバンド ADSL10M」を開始した。

イー・アクセスの社長交代——6月からOpenWinの深田氏が就任
18日、イー・アクセスは同日の取締役会にて任期満了にともなう代表取締役社長の交代他役員人事を発表した。

イー・アクセス、Windows Live Hotmailユーザー向けのISP月額料金割引キャンペーン
イー・アクセスとマイクロソフトは12日、イー・アクセスのインターネット接続サービス「ADSL-direct」をISP利用料・モデムレンタル料を含む特別価格で提供する「BBキャンペーン for Windows Live」を3月12日から9月30日まで実施する。

イー・アクセス、アッカの自己株式取得に質問状を送付
11日、イー・アクセスは3月7日にアッカ・ネットワークスが行った自己株式取得について問題があるとして、質問状を送ったことを発表した。

【スピード速報】4割強のアップロード速度はいまだに2.5Mbps未満
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。