2007年1月の日立製作所ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年1月の日立製作所に関するニュース一覧

日立、ソフトウェア更新のみで既存無線センサシステムに正確な位置検知機能を追加する技術 画像
エンタープライズ

日立、ソフトウェア更新のみで既存無線センサシステムに正確な位置検知機能を追加する技術

 日立製作所ワイヤレスインフォベンチャーカンパニーは17日、既存のセンサネット情報システムのソフトウェアの変更のみで、センサノード(センサ内蔵無線通信デバイス)の正確な位置情報を検知できる技術を開発し、東京医科歯科大学での実証実験に成功したと発表した。

日立、Windows Vistaを搭載したノートPC「Prius Tシリーズ」4モデル 画像
IT・デジタル

日立、Windows Vistaを搭載したノートPC「Prius Tシリーズ」4モデル

 日立製作所は、最新OS「Windows Vista」および最新オフィススイートソフト「Office Personal 2007」を全モデルに搭載した「Prius」TシリーズのノートPC「PriusNote typeK」4モデルを1月30日に発売する。

日立、Windows Vistaを搭載したデスクトップ「Prius Tシリーズ」3タイプ6モデル 画像
IT・デジタル

日立、Windows Vistaを搭載したデスクトップ「Prius Tシリーズ」3タイプ6モデル

 日立製作所は、Windows Vistaを全モデルに搭載したデスクトップPC「Prius Tシリーズ」3タイプ6モデルを1月30日に発売する。

au、日立のワンセグ携帯電話「W43H II」を17日から順次発売 画像
ブロードバンド

au、日立のワンセグ携帯電話「W43H II」を17日から順次発売

 KDDIと沖縄セルラーは15日、日立製のワンセグ携帯電話「W43H II」を17日から順次販売を開始ると発表した。

日立、初心者向け「フルオートボタン」採用のDVDカム「DZ-GX5300」 画像
IT・デジタル

日立、初心者向け「フルオートボタン」採用のDVDカム「DZ-GX5300」

 日立製作所は、8cm DVDを記録メディアとし、ファイナライズボタンとフルオートボタンを搭載した「DVDカム Wooo DZ-GX5300」を1月下旬に発売する。価格はオープン。

【CES 2007(Vol.5)】Vista時代のハードディスクは1Tバイト? 画像
ブロードバンド

【CES 2007(Vol.5)】Vista時代のハードディスクは1Tバイト?

 日本時間で1月5日に発表になっていたHitachi Global Storage Technologies(HGST)の1Tバイト(=1,024GB)のハードディスクが、2007 International CES(CES 2007)のプレス向けプレイベントでも展示が行われていた。

    Page 1 of 1
    page top