Android 2.2を搭載し、パソコン不要でSkypeを利用できるテレビ電話システム
イーフロンティアは31日、テレビに接続してSkypeを利用できるインターネットテレビ電話システム「telyHD」の販売を開始した。直販サイト価格は34800円。
液晶テレビをスマートテレビに! HDMIを備えるスティック型のAndroid 4.0搭載端末
サンコーは、テレビにHDMI接続することでスマートテレビとして使用できる、Android 4.0搭載端末「Android Stick 4 SmartTV」の販売を開始した。価格は8980円。
SD・USBから直接投影可能! 手のひらサイズでバッテリ内蔵のモバイルプロジェクター
サンワサプライは24日、同社直販サイトにて、バッテリを内蔵する手のひらサイズのモバイルプロジェクター「400-PRJ013」の販売を開始した。価格は39800円。
実売1万4千円台のAndroid 4.0搭載7型タブレット……miniHDMI出力も搭載
GEANEEは10日、軽量設計でminiHDMI出力を備える7型Android 4.0搭載タブレット「ADP-702」を発表した。販売開始は24日。価格はオープンで、予想実売価格は14800円。
オンキヨー、テレビをAndroid化するインターネット・スティック……テレビとスマホの連携も
オンキヨーデジタルソリューションズは、テレビのHDMIに挿し込みスマートテレビ化するAndroidインターネット・スティック「NT-A1」を発表した。直販限定で販売開始は8月下旬。価格は9980円。
ゲームのプレー動画をさかのぼって録画! 独Elgatoのキャプチャ機器
フォーカルポイントは、HDMIとコンポーネント入力に対応したキャプチャデバイス「Elgato Game Capture HD」を発表した。販売開始は8月中旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は22800円。
5種類のアタッチメントでさまざまなシーンで使用できる防水デジタルビデオカメラ
サンコーは3日、5種類の取り付け用アタッチメントを付属し、水深5mで撮影できる防水性能を持つ「防水フルHDスポーツビデオカメラ」(型番:LY63WBHD)の販売を開始した。価格は19800円。
液晶テレビにHDMI接続してスマートテレビとして使用できるAndroidスティック
GEANEEは、液晶テレビなどにHDMI接続して使用できるスティック型のAndroidパソコン「ADH-4」を発表した。販売開始は8月10日。価格はオープンで、予想実売価格は9980円。

