2009年2月のHDMIニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年2月のHDMIに関するニュース一覧

東芝、環境やコンテンツを検出して画質調整を行う「おまかせドンピシャ高画質」機能搭載の19V型液晶テレビ 画像
IT・デジタル

東芝、環境やコンテンツを検出して画質調整を行う「おまかせドンピシャ高画質」機能搭載の19V型液晶テレビ

 東芝は26日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新ラインアップとして、「おまかせドンピシャ高画質」機能で視聴環境にあわせて映像を自動調節する19V型モデル「19A8000」を発表。3月20日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。

米デル、HDMI装備の10.1V型ワイド液晶ミニノートPC——「Inspiron」シリーズ新モデル 画像
IT・デジタル

米デル、HDMI装備の10.1V型ワイド液晶ミニノートPC——「Inspiron」シリーズ新モデル

 米デルは19日(現地時間)、個人向けノートPC「Inspiron」シリーズの新モデルとして、アスペクト比16:9の10.1V型ワイド液晶を搭載したミニノートPC「Inspiron Mini 10」を発表。2月26日に発売する。米国の同社直販サイト価格は399ドルから。

BLUEDOT、USB端子を搭載する薄型Blu-ray Discプレーヤー 画像
IT・デジタル

BLUEDOT、USB端子を搭載する薄型Blu-ray Discプレーヤー

 BLUEDOT(ブルードット)は17日、Blu-ray Discプレーヤー「BBDP-10」を発表。2月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後。

外付けHDDやUSBフラッシュメモリ内の動画や音楽再生が可能なメディアプレーヤー 画像
IT・デジタル

外付けHDDやUSBフラッシュメモリ内の動画や音楽再生が可能なメディアプレーヤー

 エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて13日、外付けHDDやUSBフラッシュメモリに保存された動画や音楽などを再生できるHDMI対応のメディアプレーヤー「DN-MP320」を発売した。価格は6,999円。

LG、実売36,540円のYouTube対応Blu-ray Discプレーヤー 画像
IT・デジタル

LG、実売36,540円のYouTube対応Blu-ray Discプレーヤー

 LGエレクトロニクス・ジャパンは6日、YouTubeに対応するBlu-ray Discプレーヤー「BD370」を発表。2月下旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は36,540円前後。フルHDの高精細画質でYouTubeにも対応する。

    Page 1 of 1
    page top