
ブロードバンド
J:COM、6期連続の増収で利益は過去最高
ジュピターテレコム(J:COM)は29日、2008年12月期(2008年1月〜12月)の連結決算を発表した。売り上げは2,943億円(11%増)、営業利益は537億円(25%増)、税引き前純利益は474億円(26%増)、当期純利益は280億円(17%増)と大幅な増収増益となった。

ブロードバンド
【スピード速報(130)】ダウンレートは東高西低!東日本のCATVは平均50Mbps超
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

ブロードバンド
【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.2)
連載第1回で、大手通信事業者とのトリプルプレイベースの競争が既に全国レベルで現実のものとなりつつあることを見てきた。以下では、こうした競争のあり方に影響を与え得る要因について考えていきたい。

ブロードバンド
【FOE 2009 Vol.7(ビデオニュース)】eo光はここが違う!——関西一円でサービス展開のケイ・オプティコム
“FOE 2009”の会場内では無料の公開セミナーがいくつか開催されていた。ここでは、関西一円にサービスを展開するケイ・オプティコムの講演をビデオで紹介する。

ブロードバンド
【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.1)
本稿においては、通信事業者全体を含めCATV事業者をとりまく環境と、新たな事業環境がケーブルテレビ事業者に与えるであろう定量的なインパクトを明らかにしつつ、今後のあるべき姿について改めて検討することとしたい。

エンタープライズ
「第9回ファイバーオプティクスEXPO -FOE2009-」、いよいよ今月21日開催
光通信システム、デバイス、次世代ネットワーク機器が一堂に集まる国際専門展「ファイバーオプティクスEXPO」(FOE2009)が、21日より開催される。