2010年7月のSNSニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年7月のSNSに関するニュース一覧

関連特集
mixi Facebook(フェイスブック) GREE(グリー) 青少年、未成年
Facebook誕生秘話を描く映画「ソーシャル・ネットワーク」!予告編動画が公開に 画像
ブロードバンド

Facebook誕生秘話を描く映画「ソーシャル・ネットワーク」!予告編動画が公開に

 2011年1月、映画「ソーシャル・ネットワーク」が丸の内ピカデリー他で全国公開となる。

KDDI、CGM事業者向け年齢認証システムを2010年内に提供か ~ “公式サイト健全化”の一環 画像
エンタープライズ

KDDI、CGM事業者向け年齢認証システムを2010年内に提供か ~ “公式サイト健全化”の一環

 KDDIは22日、「au携帯電話の公式サイトにおける安心・安全への取組みについて」と題する文章を公表し、「EZweb」に掲載している公式サイトの健全性を向上させるための施策について、方針を明らかにした。

Facebookユーザー数が全世界で5億人に到達 画像
エンタープライズ

Facebookユーザー数が全世界で5億人に到達

 米フェースブック(Facebook)は21日(現地時間)、同社のSNS「Facebook」のユーザー数が全世界で5億人に達したと発表した。

日立ソフト、Salesforceのクラウド基盤とSNSを利用した次世代型グループウェアを発表 画像
エンタープライズ

日立ソフト、Salesforceのクラウド基盤とSNSを利用した次世代型グループウェアを発表

 日立ソフトは21日、セールスフォース・ドットコムのクラウド基盤Force.comと同社の企業向けコラボレーション(企業向けSNS)サービス「Salesforce Chatter」を利用した次世代型グループウェア提供サービスを発表した。22日より提供を開始する。

日本はスパムもガラパゴス化? 出会い系に独自スタイル ~ メッセージラボが特徴分析 画像
エンタープライズ

日本はスパムもガラパゴス化? 出会い系に独自スタイル ~ メッセージラボが特徴分析

 メッセージラボ ジャパンは14日、日本のスパムにおける特徴についての調査結果を発表した。

GREE、青少年の保護・健全育成に向けた取り組みを強化 画像
ブロードバンド

GREE、青少年の保護・健全育成に向けた取り組みを強化

 グリーはSNS「GREE」における、サイト内の健全性向上と青少年の保護・健全育成に向けた取り組み強化として、サイトパトロールの強化およびテレビCMを活用した啓発活動の開始を発表した。

「Ameba」が会員数1,000万人を突破 画像
ブロードバンド

「Ameba」が会員数1,000万人を突破

 サイバーエージェントは12日、同社が運営する「Ameba」の会員数が9日に1,000万人を突破したと発表した。

ソニーが無料の写真/動画ファイル共有サービスを開始 画像
IT・デジタル

ソニーが無料の写真/動画ファイル共有サービスを開始

 ソニーは8日、家族や友人と手軽に写真/動画を共有できるサービス「Personal Space」を開始したと発表。利用料は無料。

マカフィー、オンライン上の危険から子供を保護する「マカフィー ファミリー プロテクション」を発売 画像
エンタープライズ

マカフィー、オンライン上の危険から子供を保護する「マカフィー ファミリー プロテクション」を発売

 マカフィーは7日、危険なオンライン活動から子供を保護する「マカフィー ファミリー プロテクション」のダウンロード販売を開始した。

2009年モバイルコンテンツ関連市場の合計は、1兆5,206億円 ~ MCF調べ 画像
エンタープライズ

2009年モバイルコンテンツ関連市場の合計は、1兆5,206億円 ~ MCF調べ

 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は6日、2009年(1月~12月)のモバイルコンテンツ関連の市場市場規模調査の結果を公表した。

26万人が騙された、最新オンライン詐欺の手口とは? ~ マカフィーがFacebookの事例を紹介 画像
エンタープライズ

26万人が騙された、最新オンライン詐欺の手口とは? ~ マカフィーがFacebookの事例を紹介

 米マカフィーのMcAfee Labsは7日、Facebookで新たなオンライン金銭詐欺が発生中であるとして注意喚起する文章を公表した。

    Page 1 of 1
    page top