2009年10月のSNSニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年10月のSNSに関するニュース一覧

関連特集
mixi Facebook(フェイスブック) GREE(グリー) 青少年、未成年
今年は携帯電話からの利用や0円も! mixi年賀状 画像
ブロードバンド

今年は携帯電話からの利用や0円も! mixi年賀状

 ミクシィは、日本郵便と連携した「ミクシィ年賀状+(プラス)」を開始した。住所やメールアドレスを知らない人に年賀状を作成・郵送できるサービス。

ヤフー、「ネットでの選挙活動の解禁」を求める署名サイトを開設 画像
ブロードバンド

ヤフー、「ネットでの選挙活動の解禁」を求める署名サイトを開設

 Yahoo! JAPANは28日、選挙期間中のインターネット利用の解禁を求めるため、賛同署名を求めるサイトを開設した。

米Google、「Social Search」機能で友人のSNSを検索可能に 画像
ブロードバンド

米Google、「Social Search」機能で友人のSNSを検索可能に

 米Googleは26日(現地時間)、Google LabsにてGoogle Social Searchを発表した。

「mixiアプリ」が携帯電話でも!「mixiアプリモバイル」提供開始 画像
エンタープライズ

「mixiアプリ」が携帯電話でも!「mixiアプリモバイル」提供開始

 株式会社ミクシィは27日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」において、ソーシャルアプリケーション「mixiアプリモバイル」の提供を開始した。

GREE、PC版サイトをリアルタイム性重視にリニューアル 〜 「ひとこと」機能やTwitter連動など導入 画像
ブロードバンド

GREE、PC版サイトをリアルタイム性重視にリニューアル 〜 「ひとこと」機能やTwitter連動など導入

 グリーは26日、グリーが運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」のPC版をリニューアルすることを発表した。新しいPC版GREEのβ版を同日より公開する。

ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化 画像
エンタープライズ

ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化

 ミクシィは19日、「mixi」において、青少年ユーザー保護のためのゾーニング(利用者毎による機能制限)施策を強化することを発表した。

GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化 画像
ブロードバンド

GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化

 グリーは13日、ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」において、有料課金サービスの利用者保護に向けた取組みを強化すると発表した。

ブログ用に食べ物を撮影?——女性はカフェ・喫茶店がトップ、男性は? 画像
ブロードバンド

ブログ用に食べ物を撮影?——女性はカフェ・喫茶店がトップ、男性は?

 飲食店で注文した食べ物を写真に撮る人はどれだけいるだろうか?アイシェアはネットユーザーを対象に調査を実施、20代から40代の男女513名の回答を集計した。

マイミクになるのが簡単に! mixiが「myリスト」の提供を開始 画像
エンタメ

マイミクになるのが簡単に! mixiが「myリスト」の提供を開始

 ミクシィは5日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」において、人と人との新しいつながり方が可能になる、「myリスト」の提供を開始した。

    Page 1 of 1
    page top