
キヤノンMJ、携帯電話向けオンデマンドアプリケーション「Salesforce Mobile」を導入
セールスフォース・ドットコムは21日、同社の携帯電話向けオンデマンドアプリケーション「Salesforce Mobile」がキヤノンマーケティングジャパンに採用されたと発表した。

セールスフォース、SaaS活用事例セミナーを21日に開催
セールスフォース・ドットコムは21日、東京ミッドタウンにて「実例から見るSaaSと今後の展開」と題したセミナーを開催する。

ソフトウエアの終焉は共通のビジョン——Google連携でセールスフォース
米セールスフォース・ドットコムは14日、米Googleとのアライアンスに関して「Salesforce for Google Apps」を発表したが、これをうけて17日都内で記者発表を行った。

【ビデオニュース】「Salesforece for Google Apps」デモ
セールスフォース・ドットコムは17日開催した記者会見で、「Salesforece for Google Apps」のデモを公開した。

米Google、Salesforce.comとGoogle Appsを組み合わせた「Salesforce for Google Apps」
米Googleは14日(現地時間)、Google Apps上でSaleforce.comが利用できる「Salesforce for Google Apps」を公開した。利用料金は無料。

Salesforce.com、ユーザビリティがさらに向上した「Salesforce Spring '08」
セールスフォース・ドットコムは22日、日本市場においてオンデマンド顧客管理(CRM)アプリケーション「Salesforce Spring '08」の提供を開始した。

セールスフォース・ドットコム、日本において同社サービスが10万ユーザーを獲得
セールスフォース・ドットコムは25日、同社サービスの日本のユーザー数が10万を突破したと発表した。

りそな信託銀行、金商法向けソリューションとしてCRMアプリ「Salesforce」を採用
日立ソフトウェアエンジニアリング、DACS、およびセールスフォース・ドットコムは26日、9月30日に施行された金融商品取引法に向けてりそな信託銀行がセールスフォース・ドットコムのオンデマンド顧客管理(CRM)アプリケーション「Salesforce」を導入したと発表した。

セールスフォース・ドットコム、「Salesforce Winter '08」を提供開始
セールスフォース・ドットコムは12日、「Salesforce Winter '08」の提供を開始したと発表した。

広がるオンデマンドサービス——セールスフォースが新たな導入事例を発表!
セールスフォース・ドットコムは中部テレコミュニケーション、楽天フィナンシャルソリューション、小田急電鉄の3社について導入事例を発表した。

タブレットPC、携帯電話、ニンテンドーDS……あらゆるデバイスにSaaSを展開するVisualforce
キーノートの後半では、Visualforceが紹介された。Visualforceはあらゆるタイプのユーザーインターフェイスを構築するためのフレームワークを提供する。

SaaSからPaaSへ——米セールスフォース共同創業者・テクノロジー統括責任者パーカー・ハリス氏が講演
2日、東京・港区のホテルで開かれた「Successforce LIVE 2007」は、その日本版と言える。基調講演には、米セールスフォース・ドットコムの共同創業者・テクノロジー統括責任者であるパーカー・ハリス氏が登壇した。

SaaS型アプリのユーザーと開発者をつなぐコミュニティサイト——Successforce IdeaExchange日本語版
セールスフォース・ドットコムは、同社SaaS型ビジネスサービス「Salesforce」のユーザーおよび開発者向けのコミュニティサイト「Successforce IdeaExchange」の日本語版を開設したと発表した。

ソフトバンクモバイルの携帯電話で「Salesforce」が利用可能に
ソフトバンクBBは11月上旬より、ソフトバンクモバイルおよびTDCソフトと協業し、ソフトバンクモバイルの携帯電話を使って「Salesforce」のサービスが外出先から利用できるソフトウェア「MoobizSync2.0 for AppExchange / SoftBank Edition」の提供を開始する。

スカイコム、SaaS方式によるオンデマンド高速PDF変換サービス
スカイコムは7日、セールスフォース・ドットコムが提供するオンデマンド・プラットフォームを利用し、PDFを高速作成できる「NinjaPDF for AppExchange」サービスを、同日より提供開始すると発表した。