
だいぶ2.0っぽくなってきた!——NTTドコモが新型スマートフォンを発表
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は30日に、Windows Mobile OSを搭載したFOMA端末「F1100」および「HT1100」を開発したと発表した。

【ワイヤレスジャパン2007 Vol.4】HTC、マグネットでディスプレイと本体が着脱できる「HTC X7501」
HTC Nipponは18日、本日発表になったスマートフォン端末「HTC X7501」、「HTC P3600」を都内の国際展示場で開催中のWireless Japan 2007にて展示。同製品をHTCブランドで9月以降に発売する。

SIMロックフリーで、5型VGA搭載多機能機、重さ150gのスマートフォン2機種発表——HTC
SIMロックフリーで、5型VGA搭載多機能機、重さ150gのスマートフォン2機種発表——HTC

Windows Mobile搭載「SoftBank X01HT」向けの「XRoof」は5/11リリース
ソフトバンクモバイル、BBソフトサービス、およびコネクトテクノロジーズは27日、Windows Mobile OSを搭載するHTC製端末「SoftBank X01HT」向けのユーザーインターフェイス向上アプリケーション「XRoof」を5月11日より無償提供を開始すると発表した。

女性にもおすすめのスマートフォン——HTCモバイルインターネットCafeを見た
HTCという携帯電話メーカーをご存じだろうか。同社はWindows Mobileを搭載したスマートフォンのメーカーとして、日本市場に参入した。そのHTCの日本法人HTC Nipponが、新宿駅西口のQ’s Cafe内に「HTC モバイルインターネット Cafe」(HTC Cafe)を開設している。

小田急新宿駅構内「Q's Cafe」が期間限定でネットカフェに
HTC Nipponは3日、11〜30日までの期間限定で小田急新宿駅構内「Q’s Cafe」内に「HTCモバイルインターネットCafe」をオープンし、同社製スマートフォン「SoftBank X01HT」のイベントを実施すると発表した。

NTTドコモ、Windows Mobile端末「hTc Z」を個人向けにWebで販売
NTTドコモは2日、HTC社製のWindows Mobile端末「hTc Z」についてインターネットによる販売を10月10日(火)15時より開始すると発表した。これまでは法人向けの販売のみとなっていたが、インターネットでの販売が開始されることで、個人でも購入できる。