
ON&BOARD株式会社(所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役:下平将人、中山航介 以下「当社」)は、11月12日(水)より、創業支援プログラム・第4期「Out of BOUNDS」の参加者の募集を開始することをお知らせいたします。
ON&BOARDでは事業創出を目的としたスタートアップスタジオ機能を有しており、「Out of BOUNDS」は、革新的な事業テーマの発掘と、その実現を支援する創業支援プログラムです。過去の「Out of BOUNDS」では、熱い思いを持つ起業家が、多くの国内外の有力CVC・エンジェル投資家・事業会社に向けて、ピッチを繰り広げ、実際に資金調達に成功・具体的に資金調達の話が進展するなど、目覚ましい成果を上げています。特に、過去1期・2期における参加者の資金調達総額は10億円を超えており、確かな実績を積み重ねてきました。
第4期となる本プログラムでは、約3ヶ月の濃密な期間を通じて、参加者の皆様と共に事業テーマの発見から検証、事業仮説の構築、事業計画の策定、そして最終的なデモデイでの発表までを力強くサポートいたします。

「Out of BOUNDS」で、あなたの眠れる可能性を解き放ちませんか?
「Out of BOUNDS」参加申込
■創業支援プログラム・第4期「Out of BOUNDS」ウェブサイト
https://onboardvc.com/outofbounds/
■創業支援プログラム・第4期「Out of BOUNDS」説明会
ON&BOARDメンバーが創業支援プログラム第4期「Out of BOUNDS」を詳しく解説いたします。応募を悩んでいる方は、まずはこちらにご参加下さい。
解説に加えて、第4期「Out of BOUNDS」に参加いただいたスタートアップ起業家の方とのスペシャルセッションを予定しています。
【第1回】
日時:11月26日(水)19:00~
申し込みリンク:https://luma.com/z2y0q16c
【第2回】
日時:12月11日(木)19:00~
申し込みリンク:https://luma.com/9rck35dx
■創業支援プログラム「Out of BOUNDS」Demo Dayの様子
https://www.youtube.com/watch?v=-HQkBs4jZa4

第3回デモデイの様子。総勢150名以上の投資家が参加。
プログラムについて
■プログラムに参加するメリット
1.有望な事業テーマに出会えて、専門家と事業をブラッシュアップできる
当社が有望と考える事業テーマや切り口の案をご提供。事業開発の経験豊富なメンバー含む専門家との議論、検証を通じて、プロダクト開発、競争戦略の方向性(構造的な事業の勝ち筋)を定めるなど事業のブラッシュアップができます。
ON&BOARD内には、日本初グローバル・大手IT企業で事業開発等経験者、数千億円規模でのスタートアップのエグジット経験を有する現役の社長、戦略コンサルタント、多数のトラックレコードがあるペンチャーキャピタリスト、プロダクトマネージャー、エンジニア、AI研究者、弁護士、公認会計士、採用・人事、組織作り等の専門家等がおり、創業に必要なリソースを提供します。
2.本業を続けながら検証を進める、起業リスクを最小限にする仕組み
本業を続けながら、検証を進め、当社内で事業基盤を整えたのちに、起業をするというステップで進めるため、起業リスクを最小限にすることが出来ます。
また、Facebookの創業初期のように受託開発などキャッシュカウとなる事業を持ちつつ、新規性の高いテーマを探している起業家が検証する場所としてもピッタリです。
3.創業資金調達、創業メンバー探し、グローバル展開への支援がある
プログラム参加チームのうち、特に将来性や事業の実行力が高いと判断したチームには、当社から個別にプレシード出資を検討いたします。出資の有無は採択時に一律ではなく、事業内容や成長戦略を総合的に見極めたうえで決定します。またDEMO DAYでは国内主要VCを中心とした150名以上の投資家が来場し、ピッチを通じて多様な投資家と直接つながる機会をご提供します。
調達のタイミングや規模は各チームの判断に委ねつつ、ネットワーク構築や次ラウンドに向けた関係づくりを支援します。さらに、起業を志す仲間と出会い、オンライン/オフライン双方で継続的なメンタリングや交流を得られるため、将来の創業メンバー候補に出会える環境も整えています。当社のグローバルネットワークを活用し、海外VCや現地パートナー企業の紹介、海外展開を見据えたチームビルディング支援など、早期のグローバル進出を視野に入れた伴走支援も行っています。
Y Combinatorをはじめとする海外アクセラレーター参加支援など、GoGlobal支援(調達支援含む)にも注力しています。
4.スタートアップ起業家にとって必要な実践的経営知見ノウハウの獲得
全500ページにわたるスタートアップ経営のノウハウ資料のご提供や、資料を用いた実践的な講義を実施します。また、シリーズA前後の起業家や上場前後の起業家をお呼びし、スタートアップ起業家とは何かをリアルに学べます。
隔週火曜に開催するミートアップでは、定期的にVCやシリーズA前後の起業家、上場前後の経営者などをゲストに迎え、リアルな経営ノウハウや意思決定プロセスを共有いただく回も設けています。 資金調達や組織づくり、事業拡大に関する実践的な知見を学びながら、参加チーム自身の戦略に落とし込む機会を提供します。
5.サービスコンセプト、デザインやMVP開発やランディングページ作りまで指南&伴走支援
ON&BOARDに所属する現役フルスタックエンジニアやプロダクトマネージャ経験者、外部の実績あるデザイン開発ファンドと連携し、プロダクト開発支援MVP開発、LP制作、および初期マーケティング支援をいたします。
■スタートアップ経営のミートアップ

「Out of BOUNDS」では、弊社キャピタリストの支援に加え、定期的に外部からスタートアップ起業家や著名キャピタリストを及びし、セミナーを開催しております
本ミートアップは、プロダクト開発・ファイナンス・チームビルディングなど、スタートアップ経営に必要な知見を深めることを目的として企画されています。
当日は、
・メンター・VCによるフィードバックセッション
・市場・業界調査を通じた提供価値仮説の精緻化
・ピッチトレーニングおよびプレゼン練習
・経営勉強会形式でのディスカッション
などを実施し、創業初期から成長フェーズまでの実践的な経営スキルを磨いていきます。
過去には SmartHR、Angel Bridge、Coral Capital などのゲストが登壇しており、創業期におけるPMF(プロダクト・マーケット・フィット)の目指し方、プロダクト開発やチームづくり、そして複数プロダクト展開のポイントなど、実践的な視点からお話しいただきました。
■前回の参加者からの声
Acua 近藤 聖さん
優勝できて良かったです。
まだまだ始まったばかりですが、日本のスタートアップとしてまだ数少ないアジアでの成功事例をこれから作っていきたいです。
BoutiqueResidence&Co. 大木 健人さん
下平さん、中山さん、長谷川さんをはじめ、ON&BOARDのみなさんには期間中、文字通り伴走をいただけたと感じています。
どうしても構造上、複数のスタートアップを同時にケアする必要があるVCの皆さんのサポートが、自社事業にフルベットしているスタートアップ側から見て、伴走してもらっていると感じるほどであることは、とても有難いことだと思います。
ユーザー候補や有識者、他の投資家キーマンの方々まで、得難いご縁を数多くつないでいただき、おかげで事業の解像度がとても高まりました。
同じく一年以内に創業をした同期スタートアップの皆さんの成長速度もとても刺激的でした。
日本の文化資源のあり方をリモデリング、リブランディングしながら進める当社のブランディッドレジデンスと会員制プラットフォーム事業の挑戦を、これを大きな転機として必ず成功へ導けるよう引き続き頑張ります。本当にありがとうございました。
Care Pat 祖父江 俊介さん
創業支援プログラム「Out of BOUNDS」に参加させていただき、ありがとうございました。
本プログラム期間中、担当キャピタリストの長谷川さんをはじめ、多くのVCやファウンダーの方々から週次で手厚いご支援をいただけたことに深く感謝しております。特に我々の事業仮説に対し、可能性を深く探求できたことは、大きな財産となりました。
集大成であるデモデイでは、多くの皆様に我々の取り組みを発表できる貴重な機会をいただき、確かな手応えを感じております。ここで得た経験を糧に、事業のさらなる加速に邁進してまいります。
Medical Horizon 菊地 晃太朗さん
3ヶ月間のOut of BOUNDSのプログラムにおいて、様々な先輩起業家や投資家の方々から、多様な角度でのお話を伺い、スタートアップというものはどういうもので、どういう戦略で成長していくのかについてリアルな感覚を持って実感することができました。今後事業の展開していく上で非常に大きな礎となったと感じております。大変お世話になりました。
■プログラムの流れ

■募集/エントリー詳細

■会社概要

社名:ON&BOARD株式会社
ファンド名:ON&BOARD投資事業有限責任組合
ファンド設立:2024年6月
代表取締役:下平 将人、中山 航介
所在地:〒105-6415 東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階(CIC Tokyo内)
事業内容:ベンチャーキャピタルファンドの管理・運営及びインキュベーションに関する事業
URL:https://onboardvc.com/
ON&BOARD TIMES
「起業の今を知り、今動く」をテーマにスタートアップ経営や事業創造、ディープテックやGo / BornGlobal等も含めた、様々なテーマについて、動画、音声、記事で配信して参りますので、ぜひ定期購読いただき、最新の情報をご確認ください。
https://onboardvc.com/media/all/
X:https://x.com/on_board_vc
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61560587639201
■お問い合わせ
ON&BOARD 広報担当(竹内)
Email:info@on-board-vc.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

