
株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松 恵司、以下 360Channel)は、2025年11月8日(土)・9日(日)開催の「アニメイトガールズフェスティバル2025(以下 AGF2025)」において、株式会社HYBE JAPAN協力のもと、韓国VLAST所属のK-POPバーチャルアイドル「PLAVE(プレイブ)」のホログラム展示を実施いたしました。
本企画は、先日発表したホログラムソリューション事業の一環であり、立体映像ソリューション「ホロボックス」を活用した取り組みとなります。会期中は多くの方にご来場いただき、ホログラムソリューションの可能性を示す機会となりました。
アニメイトガールズフェスティバル2025での展示概要
アニメイトガールズフェスティバルのPLAVEブースにて、「ホロボックス」を設置し、PLAVEのホログラム映像を展示しました。今回展示した映像は、韓国・ソウルにあるPLAVEの常設カフェ「ASTERUM 433-10」で現在公開されているもので、日本ではアニメイトガールズフェスティバルの会場で特別に公開されました。
「ホロボックス」は、裸眼で実物大のリアルな3Dホログラムを投影できる製品です。来場者からは映像のリアルな存在感に対して驚きの声が寄せられ、PLAVEがその場に実在するかのような立体感に関心が集まりました。
ブースには2日間を通じて多くの方が訪れ、多数の来場者に最新のホログラム技術を体験いただくことができました。本展示は、弊社のホログラムソリューション事業が目指す、XR技術を活用した新たな顧客体験の提供事例となりました。

株式会社HYBE JAPAN ご担当者様 コメント
「このたび、AGF2025という素晴らしいイベントにおいて、360Channel様のホログラム技術を活用し、PLAVEの魅力を多くの皆様にお届けできたことを大変嬉しく思っております。ブースで多くの方にお楽しみいただく様子を拝見し、新たな形でのファンとの交流の可能性を感じました。今後も、さまざまなパートナーの皆様と共に、新しい体験をお届けできるよう努めてまいります。」
今後の展開
360Channelは、AGF2025での実績を踏まえ、「ホロボックス」をはじめとするホログラムソリューションの導入・活用支援を進めてまいります。イベントでの活用をはじめ、製品プロモーション、施設案内、遠隔コミュニケーションなど、エンターテインメント業界や小売、教育など様々な業界へのソリューション提供を目指します。 また、ARナビゲーション「360maps(サンロクマルマップ)」やAIアバター生成「AI Caster(エーアイ キャスター)」など、弊社が持つ既存のXR・AIソリューションとホログラムを組み合わせたDX支援も推進してまいります。
「ホロボックス」の実機デモを随時受け付けております。
ご興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりお気軽にお申し込みください。
▶︎実機デモ申し込みはこちら:https://corp.360ch.tv/contact
K-POPバーチャルアイドル「PLAVE(プレイブ)」について
PLAVE(プレイブ)は、2023年3月に所属事務所である韓国のVLASTから韓国でデビューした K-POPバーチャルアイドル。YEJUN(イェジュン)、NOAH(ノア)、BAMBY(バンビ)、EUNHO(ウノ)、HAMIN(ハミン)の5人で構成され、セルフプロデュースグループとして作詞・作曲・振付の全てをメンバー自ら手がけています。グループ名はPlayとReve(夢)を組み合わせたもので、夢を叶えるために新しい世界をつくっていくという意味が込められています。
2024年 7月、韓国最大級のストリーミングサイトMelonにて、デビュー約1年4ヶ月でストリーミング総再生回数10億回を達成し、2004年 11月のサービス開始以降、歴代最短記録を更新すると同時に、Melonの殿堂「ビリオンズクラブ」入りを果たしました。同年 8月には Digital Single「Pump Up The Volume!」が Melon TOP100 チャートで 1位を獲得し、同年 10月、日本デビュー前にもかかわらず日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward2024 AUTUMN/WINTER」に出演し、GirlsAward 史上初となるバーチャルアーティストによるパフォーマンスを披露。2024年12月11日発売のananでは、初登場にもかかわらずanan初の海外重版が決定。さらに、2 回目の登場となった 2025年2月26日発売の「anan2436号スペシャルエディション」では両面ダブルカバーを飾り、日本のみならず海外でも大きな話題を呼びました。
2025年2月3日発売(日本発売日 : 2月 28日)の3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’は、韓国での発売後、Melonの24時間の累積ストリーミング数が1,100万回を記録し、音盤の初動売上枚数は100万枚を突破、歴代K-POPバーチャルアイドルとして初めて初動売上枚数ミリオン突破という驚異的な記録を打ち立てました。日本発売日当日にはオリコンデイリーアルバムランキング(2025/2/28付)1位を記録、Billboard JAPAN 週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales” (集計期間:2025年 2月 24日~3月 2日)1 位も記録し、さらに、アメリカで 2月19日に発表された「Billboard Global 200」と「Billboard Global Excl. U.S.」にチャートインを果たし、男性バーチャルアイドル初の快挙を達成しました。
2025年6月16日にJP 1st Single 「かくれんぼ」のデジタル配信リリースと同時に待望の日本デビューを果たし、初週売上枚数22万枚超えでオリコン週間シングルランキング、オリコン週間合算シングルランキング(2025/7/21付)ともに1位を獲得し、オリコン週間音楽ランキング2冠を達成。さらに、Billboard JAPAN総合ソング・チャート「JAPAN Hot 100」、週間シングル・セールス・チャート「Top Singles Sales」でもそれぞれ1位(集計期間:2025年7月7日~7月13日)を獲得し、オリコンと合わせて主要音楽チャートで4冠達成の快挙を成し遂げました。同年9月15日には、日本デビュー曲「かくれんぼ」の韓国語バージョン、Digital Single「かくれんぼ (Hide and Seek) - Korean Ver.」をリリース。PLAVEは、日本デビュー作JP 1ST SINGLE 「かくれんぼ」が日本レコード協会2025年9月度ゴールドディスク認定で海外アーティストの日本デビューシングルで今年初のダブル・プラチナ認定を獲得する(2025/10/10時点)など、日本デビュー以降、数々の記録を達成しています。PLAVEの躍進ぶりが評価され、ライフスタイルグラビア週刊誌「anan」がその年を象徴する"時代の顔"を表彰する授賞式「anan AWARD 2025」では、ボーダレスカルチャー部門を受賞し、海外アーティスト初受賞という快挙を成し遂げました。
2024年4月にソウルのオリンピックホールで行った自身初の単独コンサートでは、販売開始10分で完売するという驚異的な記録を打ち立てました。さらに、2025年8月に開催したアジアツアー「2025 PLAVE Asia Tour [DASH: Quantum Leap]」の韓国公演(KSPO DOMEで3日間開催)と11月に韓国・高尺スカイドームで開催するアンコール公演も全席完売するなど、K-POP界で新しい道を切り拓く存在として韓国・アジアを中心に世界中で大ブームを巻き起こしています。また、11月10日に2nd Single Album 'PLBBUU'がリリースされ、今後の活動に大きな期待が寄せられています。

(C)︎VLAST
株式会社360Channelについて

株式会社360Channelは、「新しいテクノロジーを身近にし、人々にオドロキを」というミッションを掲げ、XR技術を核とした総合プロデュース事業を中心に、AIなど様々な先端技術を駆使し、社会に新しい価値と体験を提供し続けていきます。
【総合XRプロデュース事業:VR PARTNERS】
企画から開発、効果測定までをワンストップで支援。年間500本以上の実績を持つVR動画制作をはじめ、AR/VRシステム開発などを通じて多様なニーズに対応。
・HP:https://corp.360ch.tv/
【AI関連事業】
▪️AI Caster(エーアイ キャスター)
PR動画や研修資料、マニュアルなどを誰でも手軽に映像化できるAIサービス。
ブラウザ完結で業務効率化を促進。
・詳細情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000020337.html
・体験URL:https://aicaster.360ch.tv/
【施設DX関連事業】
▪️360maps(サンロクマルマップ)
商業施設などのフロアマップをデジタル化し、施設の道案内が可能なデジタルマップサービス。お手持ちのスマートフォン1つで現在位置を正確に取得し、2DマップとAR技術を組み合わせたナビゲーションが最大の特徴。
・詳細情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000020337.html
【メタバース事業】
▪️WEBmetaverse
「ウェブサイトのように、1社に1つのメタバース空間を」のコンセプトのもと、アプリ不要でマルチデバイスに対応し、最短1ヶ月で自社メタバースが開設可能。
・HP:https://lp.webmetaverse.jp/
▪️Pixel Canvas
Unreal Engine 5を活用した高品質なWebメタバースプラットフォーム。クラウドレンダリングにより、大規模で高精細な空間をスピーディに構築。
・HP:https://partners.360ch.tv/pixelcanvas/
▪️上記各サービスのお問い合わせ:https://corp.360ch.tv/contact
【株式会社360Channel 採用情報】
360Channelでは、今後さらなるビジネスの拡大を目指して、新たな人材を積極的に募集しています。
・採用ページ:https://partners.360ch.tv/recruit/
【株式会社360Channel 会社概要】
社名:株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)
HP:https://corp.360ch.tv/
所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F
設立:2015年11月2日
資本金:2.88億円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役社長 小松 恵司
事業内容:総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業、AI関連事業、施設DX関連事業
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社360Channel 広報担当:pr_ml@360ch.tv
(C) 2016-2025 360Channel, Inc.
(C) COLOPL, Inc.
※360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

