セルシス、オンラインでマンガの持ち込みができる「モチコミonline」第8回イベントレポートを公開 漫画編集者の約9割が漫画家志望者の担当となり、約半数が連載・読切掲載を実現 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

セルシス、オンラインでマンガの持ち込みができる「モチコミonline」第8回イベントレポートを公開 漫画編集者の約9割が漫画家志望者の担当となり、約半数が連載・読切掲載を実現

セルシスは、漫画家を志望する方がオンライン上で編集部にマンガの持ち込みができるイベント「モチコミonline」の第8回イベントレポートを公開しました。約86%の漫画編集者が、これまでのイベントで有望な漫画家志望者と出会い、担当編集として関係構築されています。さらに、その約半数が作品の連載や読切掲載に繋がりました。

第8回目には、78編集部・団体から178名の編集者が参加しました。イベント開催後のアンケートでは、「漫画編集者」、「持ち込み希望者」のいずれも8割以上の「非常に満足している」または「やや満足している」といった、高い評価をいただきました。また、「漫画編集者」に対し、打ち合わせ後の作家とのやりとりや実績などについてアンケートを実施しました。




◆「モチコミonline」について
「モチコミonline」は、「漫画家志望者」と「漫画編集者」のマッチングサービスです。オンラインでマッチング機会が得られるため、編集部に持ち込む機会を得にくい地方在住者、平日に持ち込む時間を取りにくい会社員・アルバイトの方や、より効率よく多くの編集者からアドバイスを聞いてみたい方などに活用いただき、商業連載や読切掲載に繋がっています。漫画雑誌・WEBコミックサイト・編集プロダクションで活躍されている編集者の方々にも、出張編集部や自社の持ち込み窓口では、なかなか出会えないような方との貴重なマッチングの機会として、活用いただいています。
https://mochicomi.mannavi.net/

◆第8回開催「モチコミonline」イベントレポート
■第8回「モチコミonline」 開催概要
開催日:2025年9月27日(土)9:00~24:00
告知日:2025年9月1日(月)
参加費用:無料

■モチコミonline全体評価
漫画編集者からは合計81.3%、持ち込み希望者からは合計81.7%の「非常に満足している」または「やや満足している」の評価をいただきました。
◆<持ち込み希望者>アンケート結果
■モチコミonlineで得られた成果(漫画ジャンル別)
- 少年ジャンル希望

- ネームで勝負しても良いと後押ししてもらえました。そのために必要なアドバイスももらえました。(20代)
- 担当がつき、後日打ち合わせに繋がりました。(20代)

- 青年ジャンル希望

- 自分がどのレベルにいるかを改めて知れました。とても良い成果でした。(10代)
- ありがたいことに連載や読切掲載からご一緒したいと何件もいただき、自分のこれからの方針を見定めつつ、ご一緒できたらいいなという方に複数出会えました。(30代)

- 少女ジャンル希望

- 自分の作品の良いところ、改善点が分かりました。(30代)
- コミカライズの仕事を探す中で、無事担当についていただくことができ、前向きに話が進めそうです。また、前々回のモチコミonlineで担当についていただいた方の尽力により、出会って2ヶ月で読切掲載が決まりました。この場を作っていただきありがとうございます。(30代)

- 女性ジャンル希望

- 自分の強みを再確認できただけでなく、各社から異なる視点で課題や読者のニーズを教えていただき、今後の方向性が明確になりました。連絡先を頂けた方もいらして、今後の活動へ大きな励みとなりました。(30代)
- 初めての参加で不安でしたが、素敵な編集さんと出会えて連絡先を頂けました。出張編集部だと周囲が気になって集中できず、かといって編集部に直接持ち込む勇気がない私にとって、とても良い機会でした。 また、事前にお断りして頂けるので、「自分では届かないかも…」と出張編集部では勝手に距離を置いていた大きな出版社の方とご縁に恵まれました。的確なアドバイスを頂いたり、思いがけず自分の地味な努力を褒めて頂けて感動しました。今後の課題と目標も明確になり、モチベーションがとても上がりました。お仕事に繋げて今後飛躍できるように頑張りたいです。貴重な機会をありがとうございました。(40代)

- オールジャンル希望

- 自信がなかったことでも褒めていただき、自信がつきました!また連絡先も交換して頂き、さらに頑張りたいと思えました。(20代)
- 2社に連絡先を交換してもらい、作品を作っていこうという形になりました。ありがとうございました。(30代)


- 成人ジャンル希望

- 全ての編集部で、お仕事について前向きにお話しできました。(30代)
- 該当ジャンル以外での挑戦で、今の作風からどのように変化させていけば良いかわかりました。(30代)

■初対面の編集者の場合、「オンラインでの打ち合わせ」と「リアルでの打ち合わせ(同人即売会の会場など)」のどちらが嬉しいか
「オンラインでの打ち合わせ」について、「嬉しい」、「やや嬉しい」の声は70.6%、「リアルでの打ち合わせ」について、「嬉しい」、「やや嬉しい」の声は29.4%と、初対面の編集者との打ち合わせにおいては、「オンライン形式」がより求められていることが分かりました。




◆<漫画編集者>アンケート結果
■モチコミonlineを通じて担当となった作家の状況について
今回参加された漫画編集者の85.9%が、過去に持ち込み希望者の担当編集者となり、さらに、その約半数が作品の連載や読切掲載に繋がりました。




■漫画編集者が確認しやすいと感じる持込希望時点での作品数(完成原稿)について
「モチコミonline」では、完成原稿やネームデータを共有いただくため、アップロード用のURL欄を3つ設けています。作品データは、原則としてURL欄1つにつき1つのデータを格納することを想定していますが、実際には複数のデータをまとめて格納される方も見受けられます。

そうした状況の中で、漫画編集者からは、「2作品までに絞ってほしい」という声が50.8%と、約半数を占めました。多くの作品を見せることでチャンスが広がる可能性もある一方で、自信作や自身の描きたいものをある程度絞って提出する方が、多くの編集者に好まれる傾向があることが分かりました。





アンケート調査方法について:
本調査は、2025年9月28日~10月5日の期間、「モチコミonline」にアカウント登録されている登録者に、セルシスがオンラインアンケート調査を行いました。有効回答数は漫画編集者からは64人、持ち込み希望者からは109人です。
◆次回開催のお知らせ
次回は、2025年12月頃に開催予定です。詳細な日程は、決まり次第、モチコミonlineに会員登録いただいたメールアドレス宛てにご案内します。漫画家志望者・クリエイターの方は、以下のページよりご登録ください。
https://mochicomi.mannavi.net/login






◆編集者アカウントの登録
「モチコミonline」に参加される編集者も、サービスの利用は無料です。次回の開催に向け、法人・編集部の方のご参加もお待ちしています。開催時間の中で、参加する時間帯を個人のご都合に合わせて自由に選択できます。詳細については、以下のメールフォームからお問い合わせください。
https://www2.celsys.co.jp/inquiry/clipsolution/clipsolution.html

■モチコミonline
https://mochicomi.mannavi.net/







◆スポンサー枠のご案内 ~クリエイターマーケットにおける貴社ブランドのプレゼンスを最大化~
漫画家志望者、クリエイター向けの媒体としてトップクラスのユーザー数を擁する「モチコミonline(オンライン出張編集部サイト)」・「マンナビ(マンガ賞/持ち込みポータルサイト)」・「イラスト・マンガ描き方ナビ(クリエイターのための情報サイト)」の運営を、スポンサーという形でご支援いただける企業様を募集しています。サイトトップページにマンガ賞告知や、作家募集といったバナーを設置できる等のスポンサー枠の提供を開始しました。詳細については、以下のメールフォームからお問い合わせください。
https://www2.celsys.co.jp/inquiry/clipsolution/clipsolution.html

マンナビ
https://mannavi.net/
イラスト・マンガ描き方ナビ
https://www.clipstudio.net/oekaki


CLIP STUDIO PAINTについて
CLIP STUDIO PAINTは、世界の5,500万人以上のクリエイターが利用したイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリです。(*)iPad、Android、Windows、macOS、iPhoneといったあらゆるデバイスに対応しています。気持ちの良い描き味と豊富な機能を備えており、世界各国のエントリーユーザーからマンガ家、イラストレーター、アニメーターなどのプロのクリエイターまで幅広く愛用されています。

CLIP STUDIO PAINT
https://www.clipstudio.net/ja/

* 体験版ユーザーおよびiPad版、iPhone版、Galaxy版、Android版、Chromebook版のインストール数を含む


株式会社セルシスについて
セルシスは、デジタルコンテンツの制作・活用で拡大するクリエイターエコノミー市場において、「CLIP STUDIO PAINT」をはじめとしたクリエイターの創作を支援するツールや、クリエイターの新たな活動の場となる新しいサービスプラットフォームを提供していきます。世界中のクリエイターが歩む「CREATOR JOURNEY」での様々な活動を、トータルでサポートする事業を展開し、一人ひとりの夢中がつなぐ、もっとカラフルな世界を目指します。

セルシスコーポレートサイト: https://www.celsys.com/

お問い合わせ先
株式会社セルシス 広報担当 古野 / 高橋 / 楢崎
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
e-mail:press@celsys.com

法人のお客様
https://www.celsys.com/clipsolution/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top