OpenTextとFiserv、金融機関向けAI搭載コンテンツ管理ソリューション「Content Next」を発表
AIを活用した情報管理のグローバルリーダーであるOpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニース)と、決済および金融テクノロジーの世界的リーダーであるFiserv, Inc.は本日、金融機関向けのAI搭載コンテンツ管理・ワークフローソリューション「Content Next」を発表しました。
金融業界向けインテリジェント・コンテンツ・ワークフロー
Content Nextは、従来の文書リポジトリを超え、インテリジェントで自動化されたコンテンツワークフローを実現することで、金融機関の情報管理手法を再定義します。OpenTextのマルチテナントSaaSプラットフォーム「Core Content Management」を基盤とする本ソリューションは、銀行や信用組合が業務を効率化し、手作業を削減し、現代的な従業員体験を提供することを可能にします。
OpenTextのEVP兼最高マーケティング責任者であるSandy Onoは次のように述べています。
「Content Nextは単なるリポジトリではありません。インテリジェントな業務への促進につながります。組み込みのAIツール、セルフサービス管理、カスタマイズ可能な役割ベース・プロセスベースのワークスペースにより、金融機関は迅速にインサイトを獲得し、より優れた顧客サービスを提供できます。コンテキストに応じたコンテンツからコンテキストに応じたAIへと進化することで、従業員はより多くの成果を達成できるようになります。」
Fiserv社のエンタープライズコンテンツ管理スイートの一部として、本ソリューションはガバナンスと拡張性を備えた信頼できる唯一の情報源(single source of truth)を提供すると同時に、Microsoft 365およびGoogle Workspaceとネイティブに連携し、ユーザーにシームレスな継続性を実現します。新たに導入されたAIベースの検索・要約機能により、銀行や信用組合は、適切な権限とプライバシープロトコルを保証する信頼性の高いコンテンツ基盤を活用し、融資処理や預金管理などのワークフローを再構築することが可能になります。
Fiserv社のデジタル・金融ソリューション部門プレジデントであるWhitney Russell氏は、次のように述べています。
「Content Nextは銀行や信用組合の業務効率を再定義します。OpenTextとの協業を通じ、AIを活用したエンタープライズコンテンツ管理が、顧客にとっての実質的な成果へと結びつくことを楽しみにしています。」
AI時代にふさわしい協業
OpenTextとFiserv社は共通のビジョンを掲げています。それは、AIを活用し金融機関向けに安全な情報管理ソリューションを提供することです。この協業はインテリジェントなコンテンツワークフローから始まり、銀行や信用組合が現在および将来的に直面するであろう、増大するニーズに対応するために拡大していきます。
OpenTextとPonemon Instituteの調査によると、自社のIT目標とAI戦略が一致していると回答したITおよびセキュリティ責任者は、半数にも満たないという状況が明らかとなりました。AIと量子コンピューティングによって金融データの規模と複雑さが増大する中、金融機関は機密情報を保護しつつイノベーションを可能にするソリューションを求めています。
OpenTextとFiserv社は、コンテンツに関する専門知識、ガバナンス、金融サービスに関する知見を適切に組み合わせることで、効率性、コンプライアンス、顧客エンゲージメントにおける新たな可能性を提供します。
Fiserv社とOpenTextは、これらの新機能をFiserv Forum Client Conference 2025 (2025年9月29日~30日)で発表し、ソリューションはまもなく利用可能になる予定です。
OpenTextについて
OpenText(TM) は、情報管理ソフトウェアおよびサービスのグローバル・リーディングカンパニーです。ビジネスクラウド、ビジネスAI、ビジネステクノロジーの包括的なスイートを提供し、企業が複雑化するグローバルな問題を解決できるよう支援しています。 OpenText(NASDAQ/TSX: OTEX)の詳細については、https://www.opentext.com をご覧ください。
【OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社について】
OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社は、情報やプロセスを管理・自動化するビジネスコンテンツ管理、企業間取引の情報を可視化しコントロールするB2B/EDI連携・サプライチェーン統合やFAXソリューション、Web&デジタルエクスペリエンス、データ保護やサイバーセキュリティ、フォレンジックツール、アプリケーション&オペレーション管理、AIを用いた各種の分析・可視化ツールなど、多種多様な業界・業種のお客様へ最適なソリューションを提供しています。https://www.opentext.com/ja-jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ