株式会社ソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:林 宗治、以下 ソフトクリエイト)は、企業のAI導入・活用に関する最新動向を把握するため、情報システム部門(以下、情シス)を対象とした「AI導入・活用における企業の動向と情報システム部の意識調査 2025」を実施し、調査レポートを公開しました。本調査は、情シス向け専門メディア「情シスレスキュー隊」にて結果を掲載しています。
本年度調査では、AIの導入・活用に何らかの形で関与する情シスの割合が、前年の約6割から8割弱へと大幅に増加。AI活用が社内の多様な部門に浸透しつつある一方、組織的な活用を進めている企業は依然として5%未満に留まるなど、システム連携やセキュリティ面での課題が明確になりました。
◆調査結果
調査期間:2025年6月6日(金)~ 2025年6月20日(金)
調査方法:自社ハウスデータベース上でのオンラインパネル調査
調査対象:Webメディア「情シスレスキュー隊」のメルマガ購読者で自社のITシステム運用に関与する方
回答者数:418名
調査企画/実施:株式会社ソフトクリエイト
調査結果資料 : https://go.softcreate.co.jp/ai-it-management-survey-report-2025.html
◆サマリー

「数字で見る情シスとAI導入・活用の実態2025」表紙・サマリー
◆情シスのAIへの関与が6割から8割弱に増加、全社的な利用が進展
2024年6月と2025年6月の調査結果をもとに、「情シスのAIへの関与状況」について1年間の推移を見てみます。

2024年度~2025年度における情シスのAIへの関与状況の推移を示すグラフ
「導入から運用まで一元的に関与」は4%増加、「技術的な支援や選定、導入や設定などに部分的に関与」は8%増加しました。さらに、「社内の教育やサポートなど導入・設定以外に関与」ケースも含めると、何らかの形でAIに関与している情シスの割合は、2024年度の約6割から2025年度には8割近くへと大きく拡大しています。背景には、業務効率化や人材不足対応など、全社的なAI活用ニーズの高まりがあると考えられます。
◆AIの組織的な活用の壁は「社内システム連携」
AIが企業にもたらす様々な価値への期待が高まる中、実際の組織的な導入・活用状況について、4つのフェーズに分けて自社の現状を尋ねました。

生成AIを企業導入するまでの4つのフェーズを示す図
「フェーズ1:安全な生成AIの導入」が28.9%、「フェーズ2:AIチャットの業務利用」が20.3%と、導入や業務活用の動きは進んでいます。一方で、「フェーズ3:社内システムとのAI連携」はわずか3.6%にとどまり、ここで大きく割合が減少することが分かりました。この結果から、AI導入は進みつつあるものの、組織全体での本格的な活用やシステム連携には高い壁があることが明らかになりました。
◆「学習データからの情報漏えい」への懸念が7割超へ増加
AIの業務利用において特に重要なセキュリティ面について、懸念や対策状況について調査しました。

AI活用におけるセキュリティ上の懸念点や課題に関するグラフ
「学習データからの情報漏えい」に懸念を示す回答は7割を超え、昨年度からさらに増加しました。また、「知的財産権侵害」「コンプライアンス違反」などのリスクへの意識も拡大しています。こうした傾向を踏まえると、AI導入時にはセキュリティガイドラインの策定や運用ルールの明確化、さらにはAI製品選定時におけるセキュリティ基準の重視が、今後ますます重要になると考えられます。
◆全ての調査結果は、以下調査結果資料よりご覧いただけます。

「数字で見る情シスとAI導入・活用の実態2025」表紙画像
数字で見る情シスとAI導入・活用の実態2025
[AI導入・活用における企業の動向と情報システム部の意識調査 2025]
URL:https://go.softcreate.co.jp/ai-it-management-survey-report-2025.html
<調査項目概要>
・エグゼクティブサマリー
・情シスの生成AIへの関与状況
・組織的なAI 導入・定着に向けた実情
・AIとセキュリティ対策
・情シスから見たこれからのAI活用
◆「情シスレスキュー隊」について
株式会社ソフトクリエイトが運営する情報システム担当向けのメディア。情シスを中心に、情報システムを扱う中小企業の担当者の悩みを解決するメディアサイトです。AI・生成AIをはじめ、ITインフラ、システム運用、セキュリティなど幅広いテーマを取り扱います。
URL:https://www.softcreate.co.jp/rescue
◆ソフトクリエイトのAIソリューションについて
「AIを企業インフラに」をビジョンに掲げ、企業向けに生成AI導入支援や自社AI製品を提供。AIによるビジネスの新たな価値創出を支援します。
URL: https://www.softcreate.co.jp/solution/ai
■株式会社ソフトクリエイトについて
ソフトクリエイトは、お客様の変革に不可欠なベストパートナーを目指し、企業向けの総合的なITサービスを提供しています。クラウド、セキュリティ強化、AI・DX支援、ITインフラ構築を主要な事業とし、最適なテクノロジーを通じた「価値の提供」でお客様のビジネスを支援します。40年以上にわたり、お客様と共に培った経験を生かし、日本全国の企業へサービスを届けていきます。
<会社概要>
会社名:株式会社ソフトクリエイト
代表者:代表取締役社長 林 宗治
設立:2012年10月
資本金:2億円 (2025年3月31日現在)
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
URL: https://www.softcreate.co.jp/
※ 記載している会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ