
ベビー&キッズのためのギフトブランドMARLMARL(マールマール)のフォトスタジオ事業STUDIO MARLMARL(スタジオマールマール)を運営する、株式会社Yom(本社:東京都渋谷区、代表取締役:深澤和弥)は、和装プランの新衣装に、浅草の花柳界から受け継いだ特別な着物を使用しました。
着物に込められた想いや、STUDIO MARLMARLに着物を託した背景を、浅草花柳界を支えるお2人に伺います。
伝統を紡ぎ、次の世代へ
大切に受け継がれた浅草花柳界の着物が、STUDIO MARLMARL芝公園店 限定の和装衣装として新登場。日本の伝統を紡いできた着物が、今度は子どもたちの“大切な日”を彩る衣装になりました。

size:90cm/120cm
⚫︎花影(ハナカゲ)秋草柄の着物と菊の帯を、瑞々しく仕上げた和装衣装。
透け感ある軽やかなベールを重ね、メタリックな輝きを放つ“びらかんざし”が、控えめでありながらも上品な美しさを引き立てます。

size:90cm/110cm
⚫︎墨影(スミカゲ) 深い色彩の着物を組み合わせた和装衣装。
着物の重厚な墨色と、ベールの黒のレイヤーが軽やかに舞い「粋と気高さ」が漂います。
浅草花柳界を支える2人にインタビュー
着物に込められた想いや、STUDIO MARLMARLに着物を託した背景を伺いました。※インタビュー内容は、公式サイトに掲載の記事より抜粋(https://www.studio-marlmarl.com/news/20250930_1)
お話を伺ったのはこのお2人・東京浅草組合 副組合長 河村英朗さん
芸者衆の派遣や催しの企画会社を経営する傍ら、会員制のバー「都鳥」を運営。
また2024年から置屋「はなぶさ」を立ち上げ、芸者衆の育成も始める。
・置屋はなぶさ 芸者 千歩さん
2021年に半玉として浅草花柳界へ。
2024年の11月より置き屋「はなぶさ」から一本立ちして芸者となる。

左:千歩さん / 右:河村英朗さん
Q.ずばり花柳界とはどんな場所なのか、分かりやすく教えていただけますか

河村: 簡単に言えば江戸時代から続く水商売の世界です。
ただし、現代は様子がかなり変わってきていて、日本の伝統文化を体験しに来る感覚でいらっしゃる方が多くなってきたように感じます。
Q.浅草の花柳界から受け継いだ今回のお着物ですが、どのような場面で着られていたものですか?

河村: 92歳まで日本で一番長く現役だった芸者、ゆう子姐さん(※)の着物です。
千歩: お座敷着というよりは、普段のお出かけや踊りの舞台で着ていたものだと思います。
(※)浅草ゆう子 / あさくさ ゆうこさん
1923年、東京・本所生まれ。13歳で浅草の芸者置屋「新菊の家」に奉公に入り、16歳で芸者に。 20歳で独立し、52歳で「新菊の家」の看板を譲り受ける。 浅草花柳界を代表する著名な芸者の一人で、現役最高齢の売れっ子芸者として知られていた。
Q:STUDIO MARLMARL に着物を託そうと思った経緯を教えていただけますか?

河村: 浅草の花柳界をより多くの人に知ってもらうには、若い世代との接点が不可欠だと考えました。
もともとは夜の遊びの世界だったんですが、今では伝統文化を楽しむ場所でもあります。
一般の方には少し取っつきにくい世界かもしれませんが、STUDIO MARLMARL を通して知っていただくきっかけになればと思い、着物を託しました。
Q:ありがとうございます。「子どもの未来もギフトに」をミッションに、 日本の伝統文化を伝えていきたい私たちにとっても、願ってもいない取り組みでした。この和装衣装で写真を残すご家族に向けてメッセージをお願いします。

河村: 着物が残っているということ自体、それだけ芸者さんたちが愛情を込めて大切にしてきた証だと思います。
それを新しい世代の子どもたちに着てもらえることは、まさに大切に紡がれてきたものが次につながる瞬間です。物を大切に扱うことで、また次の世代へ継承されていく。そんな日本の美徳も感じていただければと思います。
千歩: 私たちが大切に受け継いできたものを、こうして新しい着物にして子どもたちにも着てもらえるのは、本当に嬉しいです。
浅草組合では、伝統芸能に気軽にふれられるイベントも開催しています。少しでもご興味があれば、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
長年大切にされてきた浅草花柳界の着物が、新しい命を吹き込まれました。
伝統を紡ぎ、次の世代へつなぐ... そんな日本の美徳や温かさを感じながら、ぜひお子さまと一緒にこの“非日常”の撮影体験を楽しんでいただければと思います。
インタビュー全文はこちら
【東京浅草組合】
▶︎浅草見番
浅草花柳界では公式グッズを展開しています。
▶︎浅草花柳界公式オンラインショップ
▶︎浅草花柳界公式グッズ Instagram
▶︎浅草花柳界公式 X
【施設概要】
STUDIO MARLMARL 丸の内店
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
STUDIO MARLMARL 芝公園店
東京都港区芝公園1-2-9 HANAI BUILDING 1F
▶︎公式サイト
【運営会社概要】
会社名: 株式会社Yom
英語名: Yom Co.,Ltd
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-34-17住友不動産原宿ビル16F
代表者: 代表取締役 深澤和弥
設立 : 2012年11月
URL : http://yom.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ