
AI研修・コンサルティング・開発支援を行うアローサル・テクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤拓哉)は、2025年10月15日(水)に開催される識学社主催のオンラインセミナー「組織の仕組み化と生成AIの利活用を通じた生産性向上の討論セミナー」に、代表の佐藤がゲストスピーカーとして登壇することをお知らせします。
AI戦略の「設計と実装」のリアルを、現場の声と共にお届けします。
【イベント開催概要】
イベント名: 組織の仕組み化と生成AIの利活用を通じた生産性向上の討論セミナー日時: 2025年10月15日(水)13:00~14:00
形式: オンライン(zoom)
主催: 株式会社識学
登壇者: 株式会社識学 上席コンサルタント 浦野 宏司氏、アローサル・テクノロジー株式会社 佐藤 拓哉
費用: 無料
申込URL: https://shikigaku.jp/seminar/2025_1015_uk_ok_at/
お申し込みはこちら(無料)
■ターゲットは「生成AIが現場に定着しない」企業のリーダー層
今回のセミナーは、以下のような課題を抱える【経営者・部長クラスのマネジメント層】に最適です。- 「AIを導入したが、現場が使いこなせていない」
- 「PoC止まりで終わっている」
- 「AIで“何ができるか”が見えず、戦略が描けない」
- 「中堅・中小企業でもできる、スモールスタートと成果創出の仕組み」
実務に即した成功・失敗事例を交えながら、「AIを導入して終わりにしない」ための実践知をお届けします。
■代表コメント|佐藤 拓哉(アローサル・テクノロジー代表)

「AIは作る時代から“使う”時代へ。」
生成AIは業務を変えるだけでなく、組織の在り方を問う存在です。
本セミナーでは“成果につながるAI活用”の共通点を、識学社と共に紐解いていきます。
中堅・中小企業にこそ聞いていただきたい内容です。
■お申込みはこちら
席数には限りがありますので、ぜひお早めにお申し込みください:https://shikigaku.jp/seminar/2025_1015_uk_ok_at/
お申し込みはこちら(無料)
【アローサル・テクノロジー株式会社について】

アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、「AIの力で、世界を"わかりやすく"する」をパーパスに、AI導入/推進におけるリスキリング、コンサルティング、インテグレーション、メディア事業を展開しています。生成AIやLLM技術など最新のテクノロジーを活用して、個人・組織のDX/AXを支援しています。
2013年の創業以来、人工知能(AI)技術を主軸としたスマホアプリ、WEBサービス開発を行うシステムインテグレータとして成長してきました。特に、非エンジニアでもAIを使いこなせる研修サービスに注力し、20,000名を超える方々に研修を提供しています。
お問い合わせ:https://www.arousal-tech.com/inquiry
【会社概要】
社名: アローサル・テクノロジー株式会社代表: 代表取締役社長 佐藤 拓哉
本社所在地: 東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F
URL: https://www.arousal-tech.com/
自社メディア: https://wa2.ai?utm_source=pr
設立年: 2013年9月
資本金: 1億円(準備金含む)
従業員数: 35名(業務委託・アルバイト含む)(2025年3月現在)
事業内容: AIを用いたDX推進、自社オウンドメディアのAI発信等
【報道関係者からのお問い合わせ先】
アローサル・テクノロジー株式会社広報・PR担当 村上
TEL:03-4400-1287
E-mail:pr-marketing@arousal-tech.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ