全国公立高校初!横浜市立みなと総合高等学校でeスポーツ授業が開始されます!~プロeスポーツチーム「VARREL」と「ソニーマーケティング」がバックアップ~ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

全国公立高校初!横浜市立みなと総合高等学校でeスポーツ授業が開始されます!~プロeスポーツチーム「VARREL」と「ソニーマーケティング」がバックアップ~

令和8年度、横浜市立みなと総合高等学校で、国内の公立高校として初のeスポーツ授業が開始されます。授業は、横浜で活動するプロeスポーツチーム「VARREL」を運営する株式会社CELLORB(本社:横浜市西区、代表取締役社長:鈴木(すずき)文雄(ふみお)、以下CELLORB)と、ソニーマーケティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川口(かわぐち) 大輔(だいすけ)、以下、ソニーマーケティング)が、ソフト面・ハード面からバックアップして実施されます。

このたび、授業で使用するゲーミングギアとして、ソニーマーケティングより、同校に最新鋭のモニターとヘッドセットが5台ずつ寄贈されます。寄贈されたモニターとヘッドセットは、来年度からの授業開始に先がけ、令和7年9月20日(土)に開催されるみなと総合高校文化祭「みなと総祭」で行われるeスポーツ体験会で活用されます。

1 全国公立高校初!みなと総合高等学校でのeスポーツ授業について

「充実したキャリア教育、特色ある選択科目」を教育活動の特色に掲げる同校において、選択科目の充実を図り在校生の視野を拡げるため、世界的な盛り上がりを見せるeスポーツ授業を開始します。

【eスポーツ授業概要】
・2期制の同校において、前期の4~9月までの3年次を対象とした1単位(35時間)の授業。
・eスポーツを活用しながら社会の仕組やキャリアの選択肢について実践的・体験的に学ぶことが目
 的。単なるゲーム競技として捉えるのではなく、その周辺産業や関連職種についても理解を深め、社
 会的な仕組を理解し、卒業後のキャリアについて知識を身につける。
・授業には、エンターテインメント業界の最前線で活躍する現役のマーケティング担当者などがゲスト
 登壇予定。
・カリキュラムは(株)CELLORBがアドバイジング。同社のeスポーツ総合マネジメントのノウハウを活か
 し、eスポーツを活用した企画の考案から運営まで、イベント開催を体験することで、学生同士、チ
 ームで協力しながら主体的かつ協働的に取り組む態度を養う。
・ソニーマーケティングより寄贈された最新鋭モニター、ヘッドセットを使用し、本格的な環境の中で
 の学びが実現。


(1) 寄贈されるゲーミングギア(各5台)

有機ELゲーミングモニター(INZONE M10S)市場推定価格 175,000円前後

ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット(INZONE H9 II)市場推定価格 40,000円前後


(2) みなと総合高校文化祭「みなと総祭」でのeスポーツ体験会 



来年度からの授業に先立ち、同校ではeスポーツ部が立ち上がり、現在1~3年生11名が活動を行っています。その活動の発表として同校eスポーツ部と、プロeスポーツチーム「VARREL」のスタッフが、楽しく・分かりやすく体験会を運営します。
【日時】令和7年(2025年)9月20日(土)10:00~15:00
    ※入場は中学生とその保護者のみ(要事前申込)です。
【場所】横浜市立みなと総合高等学校(横浜市中区山下町231)


2 横浜市のeスポーツの取組


日本eスポーツアワードの誘致

市役所でのeスポーツPR展示

区民まつりでのeスポーツ体験

○今、世界的な盛り上がりを見せるeスポーツは、国内においてもファン数や市場規模が年々、拡大していますが、このようなにぎわい創出の面のみならず、eスポーツには年齢・性別・国籍・障害の有無に関わらず、誰もが参加でき、国際交流、教育、福祉等、あらゆる分野での活用が期待できます。
○本市では、にぎわいスポーツ文化局を所管局として、「日本eスポーツアワード」の横浜開催誘致といった「にぎわい創出」の観点と、多くの市民の方々がeスポーツに参加できる機会の創出といった、「地域コミュニティの活性化」の観点といった2つの観点から取組を行っています。


3 参考

(1)全国公立高校初のeスポーツ授業について
佐賀県立唐津青翔高校(公立)においても、「eスポーツ学科」が2026年度より新設されることが既に発表されています。同時期のスタートということで、「公立高校全国初」の表記をしています。
https://www.education.saga.jp/hp/karatsuseishoukoukou/?content=e%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e5%ad%a6%e7%a7%91

(2)株式会社CELLORBについて


横浜のプロeスポーツチーム「VARREL」の運営をはじめ、eスポーツ活動の支援や、マネジメント選手を活用したプロモーションの実施、さらには講演会やイベントへの協賛、ファッションや教育分野にいたるまで、多彩なサービスを展開。
https://cellorb.jp/




(3)ゲーミングギアブランド「INZONE(TM)(インゾーン)」について


「INZONE(TM)(インゾーン)」はプレイヤーを没入と勝利に導く、ゲーミングギアのブランドです。ブランド名の由来でもある『INTO THE ZONE(ゾーンに入る)』をキーワードに、“プレイヤーの感覚を研ぎ澄まし、最大限のパフォーマンスを発揮すること”を目標に商品づくりを行っています。
https://www.sony.jp/inzone/



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top