日本の歯科医・歯科衛生士の使用率NO.1[1]の口腔洗浄器ブランドフィリップス ソニッケアーから折りたたみ式の口腔洗浄器が新登場 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本の歯科医・歯科衛生士の使用率NO.1[1]の口腔洗浄器ブランドフィリップス ソニッケアーから折りたたみ式の口腔洗浄器が新登場

3つのモードと2つのノズルで効率的に歯間を洗浄「ソニッケアーコンパクトフロッサー 1000」 9月17日(水)より全国発売

 株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、 代表取締役社長:ジャスパー・アスエラス・ウェステリンク、 以下 フィリップス)は、日本の歯科医・歯科衛生士の使用率・推奨率No.1[1]を獲得する口腔洗浄器ブランド、フィリップス ソニッケアーより、収納や持ち運びにも便利な折りたたみ式の口腔洗浄器「ソニッケアーコンパクトフロッサー 1000」を9月17日(水)からAmazon[2]、全国の家電量販店、フィリップス公式ストア 楽天市場店/Yahoo!ショッピング店で順次販売開始します。



約30年にわたる研究と開発によって、進化し続けるソニッケアーブランドは、歯科医・歯科衛生士のみなさんに信頼され、長く使い続けられています。ソニッケアーの効果は世界の50を超える大学・研究機関における、175件以上の臨床試験や研究により裏付けられています。日本においても歯科医・歯科衛生士の使用率1 No.1口腔洗浄器ブランドとなっています。

このたび発売する「ソニッケアーコンパクトフロッサー 1000」は、折りたたみ式の200mlタンクを搭載。1分間の洗浄に十分な容量を確保しながらも、持ち運びやすいコンパクト設計を実現しました。ノズルは本体上部の注水口に差し込み収納できる2in1仕様で、フル充電すれば約14日間使用可能。旅行や外出先でも便利にお使いいただけます。洗浄の際は、用途に合わせて「クリーン」「センシティブ」「パルス」の3つのモードから選択可能。標準的な水圧で毎日の歯間洗浄を行う「クリーン」、やさしい水圧で敏感な歯ぐきをケアする「センシティブ」、水圧が強弱に変化し歯ぐきを刺激する「パルス」と、日々のニーズに応じたケアができます。15秒ごとに洗浄区分を知らせるペーサー機能を搭載し、口腔内をバランスよくくまなく洗浄。電動歯ブラシと組み合わせて使用することで、毎日の口腔ケアをさらに高めます。

「ソニッケアーコンパクトフロッサー 1000」製品特長
1. 収納しやすい折りたたみ式200 mlタンク
コンパクトなデザインのフロッサーには折りたたみ式のタンクが付属。タンクには1分間の洗浄に十分な最大200 mlの水が入ります。収納がしやすく旅のお供にも最適です。






2. 3つの洗浄モードから選べる
3つの洗浄モード「クリーン」「センシティブ」「パルス」から、用途に合わせて選択できます。標準的な水圧で毎日の洗浄を行う「クリーン」、やさしい水圧でデリケートな歯ぐきをケアする「センシティブ」、一定間隔で水圧が強弱に変化し歯ぐきを刺激する「パルス」と、それぞれのニーズに合わせたケアが可能です。






3. 2つのノズルでやさしく効果的に洗浄
ノズルは「スタンダードノズル」、「コンフォートノズル」の2つのタイプが付属。「スタンダードノズル」は日常使いに適しており、歯間をパワフルに洗浄。「コンフォートノズル」はソフトな先端で、敏感な歯ぐきや歯間をやさしくケアできるよう設計されています。いずれのノズルも360度回転可能で、届きにくい奥歯までしっかりとフロスできます。





4. 口腔内を区分ごとにくまなく洗浄できるぺーサー機能
15秒ごとに一時的に水流を止め、洗浄区分の切り替えをお知らせする「ペーサー機能」を採用。これにより、毎回適切なフロス時間で口腔内全体をバランスよくくまなく洗浄できます。





5. 1回のフル充電で14日間使用可能
フル充電で約14日間使用できるコンパクトフロッサーは、外出先でも安心してお使いいただけます。USB-A充電ケーブルが付属しているため、旅行前の自宅での充電はもちろん、旅先でも手軽に充電できます。





6. IPX7防水仕様でお風呂でも使用可能
IPX7防水仕様のため、水場や浴室での使用が可能です。
※故障の原因となりますので、水や液体の中につけないでください。
ハンドルお手入れ時は布を使って汚れを拭きとってください。






7. ノズル収納兼注水口の2in1仕様
使用時以外は、ノズルを本体上部の注水口から差し込むことで、収納可能な設計になっています。






新製品概要



製品詳細ページ:HX3333/23 https://www.philips.co.jp/c-p/HX3333_23/
        HX3333/24 https://www.philips.co.jp/c-p/HX3333_24/

[1] POCH 2025 Dental Professional Tracking Research(電動歯ブラシブランド内での比較)
[2] AMAZONは、Amazon Services LLCおよびその関連会社の商標です。

フィリップス・ジャパンについて
株式会社フィリップス・ジャパンは、ロイヤル フィリップスの日本法人として1953年に創業以来、革新的な技術を通じ、人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現を目指しています。主な事業領域は、画像診断、超音波診断、イメージガイド下治療、生体情報モニタ、ヘルスインフォマティクス、睡眠・呼吸治療、およびパーソナルヘルスと多岐に渡ります。ヘルステクノロジーのリーディングカンパニーとして、超高齢化が進む日本の医療・健康課題解決に向け取り組んでいます。
日本の従業員数は約2,000人、約70拠点でビジネスを展開しています。
https://www.philips.co.jp

ロイヤル フィリップスについて
ロイヤル フィリップス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、革新的な技術を通じ、人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現を目指す、ヘルステクノロジーのリーディングカンパニーです。
フィリップスの革新的技術は人々を中心に設計されています。先進的技術と医療従事者および消費者のインサイトを活用し、消費者にはパーソナルヘルスソリューションを、医療従事者とその患者様には病院や家庭でのプロフェッショナルヘルスソリューションを提供しています。
オランダに本社を置く当社は、画像診断、超音波診断、イメージガイド下治療、生体情報モニタ、ヘルスインフォマティクス、およびパーソナルヘルスの分野で世界をリードしています。フィリップスの2024年の売上高は180億ユーロ、全世界に約69,700人の従業員を擁し、世界100か国以上でビジネスを展開しています。フィリップスに関するニュースはこちらからご覧ください。
http://www.philips.com/newscenter/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top