THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、執行役員社長CEO:亀田信吾、以下「当社」)は、100%子会社であるWHDCアクロディア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:窪田圭一、以下「WHDCアクロディア」)が、ゴルフ場向けの新たな情報提供システムに関する技術について、日本国特許庁より特許を取得したことをお知らせいたします。
【特許の特徴】
本特許(特願2023-118319/特開2025-15140)は、ユーザー端末でゴルフ場グリーンの地面画像を撮影し、その傾斜状況を明瞭に表示することで、プレイヤーがボールの転がり方向を容易に予測できる革新的な技術です。
さらに、AR技術を活用することで以下の機能を実現
仮想ゴルフボールやカップの位置を重畳表示
パッティング軌道の可視化
プレーアドバイス情報の提示
この技術により、スポーツ領域におけるデジタル体験の高度化を実現し、ゴルフ産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に大きく貢献いたします。
【特許概要】
特許出願番号:特願2023-118319(P2023-118319)
公開番号:特開2025-15140(P2025-15140A)
発明の名称:端末装置、表示方法、コンピュータプログラムおよび情報提供システム
出願日:2023年7月20日
公開日:2025年1月30日
登録日:2025年8月15日
出願人:WHDCアクロディア株式会社
【今後の展望】
本特許技術を活用した新世代ゴルフパターナビゲーションアプリ『PATANAVI(パタナビ)』は、2023年10月19日のリリース以降、多くのユーザー様からご好評をいただいております。
サービスURL:https://patanavi.com

当社グループは、本特許を起点にスポーツテック領域での知的財産ポートフォリオを強化し、持続的な競争優位性を確立してまいります。
具体的な展開計画
- ゴルフ場・練習場向け新サービスの実装
- スポーツ観戦やプレー体験の拡張(AR/VR連携)
- 知財のライセンス展開による収益モデルの拡大
【WHDC アクロディア株式会社】
所在地:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル
設立:2023 年6 月30 日
代表者:代表取締役社長 窪田 圭一
事業内容:スマートフォン向けのサービス・ソリューションの提供、その他
URL: https://acrodea.co.jp
【THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社】
所在地:東京都新宿区愛住町 22 第 3 山田ビル
設立:2004年 7 月 上場:2006年 10月 東証スタンダード(3823)
代表者:執行役員社長 CEO 亀田 信吾
事業内容:売ることを前提にしない事業承継、子会社への経営指導
URL::https://twhdc.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ