吉野家の神奈川県一部店舗にシェアサイクル「HELLO CYCLING」のステーションを開設 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

吉野家の神奈川県一部店舗にシェアサイクル「HELLO CYCLING」のステーションを開設

店舗利用者および地域住民の移動時の利便性向上に貢献




OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、株式会社吉野家(本社:東京都中央区、代表取締役社長:成瀬 哲也、以下「吉野家」)が展開する「吉野家」と吉野家の新業態「でいから」の店舗に、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」のステーションを2025年8月に設置したことをお知らせします。「吉野家」および「でいから」の店舗での「HELLO CYCLING」のステーション設置は今回が初めてで、今後さらに設置店舗を拡大していく予定です。


このたび、OpenStreetは神奈川県内で吉野家が展開する一部店舗に「HELLO CYCLING」のステーションを設置しました。店舗へのステーション設置により、シェアサイクルという新たな移動手段が加わることで、店舗利用者の来店促進のみならず、地域住民の移動時の利便性向上や自転車の利用促進による健康増進、CO2削減などの貢献を期待しています。


OpenStreetでは今後も、電動アシスト自転車のシェアサイクルサービスを拡大することにより、住みやすく安全なまちづくりに寄与するとともに、CO2を排出しない環境にやさしい移動手段の提供による持続可能な地域社会を実現します。
■ステーション設置場所


吉野家134号線江ノ島店

でいから246号線厚木妻田店

「HELLO CYCLING」の利用について
ご利用にあたっては、「HELLO CYCLING」アプリのダウンロードが必要です。アプリで無料会員登録後、ステーションの検索や、自転車の予約から決済までを簡単に行うことができます。また、アプリの地図上に表示されているステーション(全国約11,700カ所、2025年8月時点)であれば、全国どこでも貸し出し・返却が可能で、使いたいときに、使いたいだけ、便利に利用することができます。現在、全国に約51,000台の自転車を配置し、470万人を超える会員の皆さまにご利用いただいております。


【ご利用料金】
ご利用車体/エリアによって料金が異なりますので、下記のURLよりご確認ください。
https://www.hellocycling.jp/price/


利用方法についてはアプリ又は「HELLO CYCLING」のホームページをご覧ください。
HELLO CYCLINGホームページ(https://www.hellocycling.jp/
HELLO CYCLINGアプリダウンロード(https://www.hellocycling.jp/app/openapp
■OpenStreetについて
OpenStreetは、自転車活用推進法の後押しやユニークな水平分業型の地域パートナーモデルにより国内最大級のシェアサイクルプラットフォームである「HELLO CYCLING」および、スクーターや超小型EVのシェアモビリティプラットフォーム「HELLO MOBILITY」の展開を通じてラストワンマイルにおける多様な移動手段を提供し、MaaS促進を目指します。
https://www.openstreet.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top