株式会社リーピー(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:川口 聡、以下:当社)は、名古屋支社で学生インターンの募集を開始します。岐阜本社で実施してきた学生インターンシップは、ビジネススキルの習得を目指す学生さんや、IT・マーケティング分野に関心の高い全国の意欲的な学生さんから、多数の応募が寄せられています。
名古屋支社での学生インターン募集は当社初の試みで、愛知県エリアの大学生を囲むことを狙いとしています。応募者はAIやRPAなど最先端技術を用いた実務を通じてビジネススキルを磨き、自らの希望や能力に応じた部署に配属されます。

社員と同じ目線で実際のプロジェクトに参加し、お客様と向き合います。
募集背景
リーピーは「地方の未来をおもしろくする」をビジョンに掲げ、Webサイト制作やDX支援、採用支援、マーケティング支援などのコンサル型アウトソーシング事業を展開しています。創業から12年間で取引社数は1,270社を超えており、岐阜本社の採用活動では広告を使わずに月間100件以上の応募を集め、3か月間で335件の応募に対し3名の採用という高い選考基準を維持しています。
こうした採用力と人材育成ノウハウを名古屋支社にも展開し、愛知県の学生さんに成長の機会を提供するため、初めて学生インターンの募集を開始しました。
インターンシップの特徴
参加学生はマーケティング部門、エンジニアチーム、コンサルティングチームなど希望や適性に応じて配属され、お客様との打ち合わせや実案件に社員と同じ目線で参加します。勤務は平日夜の2~3時間から、週2日程度のシフトも可能で、学業との両立を支援します。3か月ごとに評価を行い、能力に応じて時給が大幅に上がる制度もあり、就業体験だけでなくキャリア形成に直結する環境を用意しています。

先輩社員のそばでの実務習得

プロジェクトメンバーとしての参画

成長に応じた業務領域の拡大

風通しの良い職場での前向きな挑戦
AI活用と今後のビジネススキル
リーピーでは各部門でAIやRPAを活用して顧客課題を解決しており、インターン生も生成AIやプログラミング言語を学びながら実務に参加します。世界経済フォーラムが2023年に発表した「未来の雇用レポート」によると、2027年までに世界の仕事の約23%が変化し、AIや自動化の導入により約6,900万件の新しい仕事が生まれる一方で約8,300万件の仕事が失われると予測されています。また、将来最も需要が高まる職種の75~85%はまだ世の中に存在しておらず、代わりにIoT・ビッグデータ・AIの専門家など、新しい職種が台頭すると指摘されています※。
こうした予測は、AIスキルが今後のビジネススキルの最重要テーマであることを示しており、リーピーのインターンシップでは、学生が最新テクノロジーに触れながら提案力やコミュニケーション力、開発力を実践的に身に付けることを目指します。
※「The Future of Jobs Report 2023」
https://www.bbva.ch/en/blog/innovacion/tecnologia/el-futuro-del-trabajo-entre-la-ia-y-la-no-oficina.html#:~:text=new%20jobs,loss%20of%20around%2083%20million
名古屋支社ならではの狙い
岐阜本社では一昨年から岐阜市内の学生さんに加えて愛知県内の大学に通うの大学生も受け入れており、今回の名古屋支社での募集は愛知県の学生さんが通いやすい環境を整えるための施策です。当社では通学や生活の利便性を考慮し、岐阜駅近辺への新オフィス開設も検討しており、地域学生の雇用機会創出と長期的な人材育成に注力します。
採用条件とエントリー方法
対象は高校卒業以上の学生さんで、大学・専門学校・高専生など学年を問いません。将来のキャリアを模索中の方やAI活用に興味がある方を歓迎します。募集情報や応募方法の詳細は、当社の採用サイトに掲載しています。
◼︎採用サイト:https://leapy.co.jp/
◼︎募集要項:https://herp.careers/v1/leapy
【地方の未来をおもしろくする】をビジョンに掲げるデザイン会社「リーピー」について
当社は、WebマーケティングやAIを活用し、「売上」「採用」「DX」領域を伴走支援しています。企業が抱えるマーケティング専任者や採用専任者、DX人材の不足といった課題を、アウトソーシングを通じて長期的にサポート。ブランディング策定支援やWebサイト制作、Webマーケティングによる集客支援に加え、コンサルティング型のDX推進やSaaS提供による生産性向上、人材紹介事業やRPO事業を通じた人手不足の解消など、幅広いサービスで地方企業の成長に貢献しています。また、クラウドファンディング型ふるさと納税『ぎふちょく(R)』を立ち上げ、地域活性化や地方創生にも積極的に取り組んでいます。
株式会社リーピー
■設立:2013年10月 https://leapy.jp/
■代表取締役:川口 聡 https://twitter.com/satoshi_leapy
■事業内容:
Webサイト制作事業
・コーポレートサイト制作
https://leapy.jp/website-production/corporate-site/
・サービスサイト制作、ECサイト制作(shopify/EC CUBE /楽天市場/Yahoo!ショッピング)
・採用サイト制作(オリジナル制作/テンプレート制作)
https://leapy.jp/website-production/recruitment-site/
アウトソーシング事業
・DXによる生産性向上を目的としたアウトソーシングサービス「リープ・DX」
https://leapy.jp/leap-dx/
・Web反響獲得を目的としたアウトソーシングサービス「リープ・プロジェクト」
https://leapy.jp/leap-project/
・採用強化を目的としたアウトソーシングサービス「リープ・リクルーティング」
https://leapy.jp/leap-recruiting/
共感型ふるさと納税メディア『ぎふちょく(R)』
https://gifuchoku.jp/
ブランディング支援事業
・ブランディング策定支援コンサルティング
人材紹介事業
・岐阜・愛知のハイクラス求人を含む求人開拓型転職支援サービス「リープ・キャリア」
https://leap-career.jp/
Webサービス事業
・日報型の工数管理ツール「Pace」https://paces.jp
■地方企業特化型の総合採用支援サービス「地方採用WORKS」の運営
https://local-saiyo.jp/
■岐阜県内のリーダーインタビューメディア「GIFU42メディアネットワーク」の共同運営
https://gifu42.net/
※取引社数は、1,270社を超えています。
※ぎふSDGs推進パートナー登録制度 ゴールドパートナー登録
※岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業・認定企業
※岐阜市男女共同参画優良事業者、ぎふし共育・女性活躍企業
※ISMS認証【JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)】取得 認証登録番号 JP024692
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ