YouTube24時間ライブ配信を簡便に実現する「necfru Playout」、テレビ朝日様など複数メディアでの導入が進行中 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

YouTube24時間ライブ配信を簡便に実現する「necfru Playout」、テレビ朝日様など複数メディアでの導入が進行中




株式会社ネクフル(本社:東京都中央区、代表取締役:草薙 俊介、以下「ネクフル」)は、24時間ライブ配信を行うための自社ソリューション「necfru Playout(ネクフル・プレイアウト)」の導入が、複数のメディア企業にて進んでいることをお知らせいたします。

最近では、テレビ朝日様にもご導入いただき、同局のYouTubeチャンネルにて24時間ライブ形式での動画配信が継続的に行われています。

necfru Playoutとは

「necfru Playout」は、事前にアップロードしたオンデマンド動画を管理画面上で自由に並び替え、ライブ配信として24時間365日ループ再生できるシステムです。
あらかじめ設定した映像を、指定のライブサーバー(例:YouTubeライブ)に自動で送り出すことで、コストと運用負担を抑えながら、常時ライブ配信を実現できます。
主な特徴
- 管理画面で動画を並べて開始ボタンを押すだけのシンプル運用
- ドラッグ&ドロップで再生順変更可能
- 一度設定すれば自動で24時間ループ再生
- YouTubeなど主要ライブ配信先に対応
- 既存のコンテンツ資産(短尺アニメ・CM・地域ニュース等)を有効活用
- 月5万円~で動画数無制限の配信が可能


多様な活用事例

「necfru Playout」はすでに複数のメディア・企業で採用されており、以下のようなジャンルで活用されています。
- 短尺アニメ配信
- 番組CM・告知動画
- 文化遺産・空港等の固定設置カメラ
- 地域ニュース動画の24時間配信

さらに直近では、テレビ朝日様の
テレ朝ドラマ 公式ch(https://www.youtube.com/@tvasahi_drama )
にて、ダイジェスト動画を24時間ライブ形式で編成配信する用途でご利用いただいています。

YouTubeライブ配信の評価向上にも寄与

YouTubeにおいては、ライブ配信がアルゴリズム的に優遇されやすく、
- 「ライブ中」専用枠への表示
- 視聴時間(Watch Time)の蓄積
- 同時接続数やエンゲージメント向上

といった面で、チャンネル全体の評価や他動画のレコメンド出現率にも好影響を与えるとされています。
「necfru Playout」を導入することで、既存の動画資産を再編集・再活用しながら、自然とチャンネル力を高める環境が整います。

今後の展望

ネクフルでは、同ソリューションをニュースメディア・自治体・教育機関・地域放送局・ファンコミュニティ運営企業など、動画配信を強化したい様々な組織、YouTubeチャンネルを強化したいお客様へ積極展開してまいります。

会社概要
【株式会社ネクフル】
所在地:104-0041 東京都中央区新富2-4-4 ソーエイBLDG 9F
事業内容:動画配信・管理システムの開発提供
URL:https://necfru.com/

お問い合わせ先
株式会社ネクフル 神岡武吏
TEL:03-6260-6809
Email:info@necfru.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top