
株式会社Mico(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、はなさく生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根 隆男)が新規顧客への案内にMicoのLINEマーケティングプラットフォームを活用し、対象顧客の検討度やニーズに応じて1to1チャットや自動配信を通じたコミュニケーションを実施した結果、LINE友だちの新規申込率が友だちでないユーザーと比較して1.5倍高い結果となったことを発表します。
導入の背景・目的

近年、消費者のデジタルシフトが加速する中、ダイレクト保険のニーズが高まっています。2 人以上世帯調査によると、インターネットを通じて保険に加入を希望する人の割合は、2015年から2024年の10年間で約2倍の18.7%に達しています。しかし、実際のオンラインでの保険加入実績は6%に留まっており、加入率を向上することが課題となっていました。※
このような背景と課題を踏まえ、はなさく生命では「顧客ファースト」の理念に基づき、デジタルコミュニケーションを活用して、お客様とのより強固な関係性を築くため、LINEを活用したコミュニケーション基盤の構築を目指しました。
※出典:「2024 (令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査(速報版) 」(公財)生命保険文化センター
導入による効果
LINE公式アカウントにて保険検討中のお客様へのリマインドメッセージや1to1のチャットフォローで契約に繋がるケースもあり、LINE友だちのお客様とLINE未登録者を比較すると申込率が1.5倍高い結果で推移しています。
また、電話不通のお客様ともLINE公式アカウント上でメッセージをすることで、架電時のコンタクト率が向上。お客様のご都合のよいタイミングに合わせ、最適なコミュニケーションをとることで、顧客体験の向上と契約促進に貢献しています。
ご担当者様コメント
はなさく生命保険株式会社
CRM推進部兼統合マーケット企画部 課長補佐
渡邊 真人 さま
LINEを活用することで、これまで電話では繋がりにくかったお客様ともスムーズなコミュニケーションが可能になりました。ちょっとした疑問や連絡も気軽にいただけるようになり、お客様との距離が縮まったと感じており、お客様から温かいメッセージを直接いただけることも増えています。今後は、契約後のお客様へのサポートもLINEを通じて充実させ、より安心をお届けできるような取り組みを行なっていきたいと考えています。
▼はなさく生命保険様のLINEを活用した顧客コミュニケーション事例はこちらから
はなさく生命様の事例を見る
株式会社Micoについて
株式会社Micoは企業と顧客の間に「Lifetime Trust(生涯の信頼)」を育むことをミッションに掲げ、顧客コミュニケーション体験を最適化します。データ基盤・マルチプロダクト・クロスチャネルにより、あらゆるタッチポイントからのコミュニケーションを統合し、顧客エンゲージメントを高めます。3,200ブランドを超える豊富な運用実績とナレッジで、ビジネス成長を力強く推進します。

会社名:株式会社Mico
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:LINEマーケティングツール「Mico Engage AI」、LINE 1to1 ビジネスチャット「BizClo」、デジタル会員証 LINEミニアプリ「ミコミー」とAIコール「Mico Voice AI」の企画・開発・販売
公式HP:https://mico-inc.com
Mico Engage AI:https://mico-inc.com/engage/
Mico Message:https://mico-inc.com/message/
Mico Voice AI:https://mico-inc.com/voice/
BizClo:https://mico-inc.com/bizclo/
ミコミー:https://micomii.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ