“あなたの声が、誰かを救う”社会課題に向き合う新YouTube番組『ことく校長の社会課題解決TV』が始動― ホームレス、うつ、引きこもり…リアルな声の出演者を募集 ― - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

“あなたの声が、誰かを救う”社会課題に向き合う新YouTube番組『ことく校長の社会課題解決TV』が始動― ホームレス、うつ、引きこもり…リアルな声の出演者を募集 ―




メンタルヘルスラボ株式会社(本社:東京都、代表取締役:古徳一暁)は、「メンタルダウンしない世界をつくる」という企業理念のもと、新たなYouTube番組企画『ことく校長の社会課題解決TV』をスタートいたします。
この番組は、ホームレス、うつ病、引きこもり、自殺を考えた経験、毒親育ち、ネットカフェ難民など、現代社会が抱える“生きづらさ”のリアルに迫るドキュメンタリー型コンテンツです。
番組では、当事者自身の声を社会に届けることを通じて、共感と理解の輪を広げ、社会課題の可視化と解決への一歩を目指します。顔出し・匿名いずれも可能で、発信していくことで誰かの救いとなることを信じ、現在、番組出演者を広く募集しています。

■企画背景
うつや発達障害など様々な理由で生きづらさを感じる方々がワクワク生きていく世界を目指し、事業を行ってまいりました。様々な想いの話を聞いていく中で、「誰もが“ワクワク笑顔で生きていく”社会をつくりたい」という想いから、当事者が“声”を届けるプラットフォームとして、本番組を立ち上げました。

■番組概要
番組名:ことく校長の社会課題解決TV
配信URL:https://youtube.com/channel/UCotr3QxqpBVszLYOJIeMdHA?si=TvcGd4TLut6K2uXL
企画内容:社会課題に直面する当事者の「リアルな声」を届けるドキュメンタリー形式の番組。リアルな声を届けるとともに、出演者や視聴者の皆様と一緒に、社会課題について考えてまいります。

■募集内容
以下のような経験をお持ちで、「自分の声が誰かの支えになるかもしれない」と思ってくださる方を募集しています。
【募集対象のご経験】
ホームレス・ネットカフェ生活
引きこもり・うつ病
貧困・毒親育ち
いじめ、不登校
その他、社会的に生きづらさを抱えた経験全般
※顔出し・匿名は自由。年齢・性別・職業問いません。
■応募方法
まずは、以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。
https://forms.gle/r5eKZQT3GRghBUaz8

あなたの一言が、見知らぬ誰かの“希望”になるかもしれません。
誰にも言えなかった過去を、今こそ語ってみませんか?
「ことく校長の社会課題解決TV」が、あなたの声を待っています。


会社概要
メンタルヘルスラボ株式会社について
メンタルヘルスラボ株式会社は、「LIFESTYLE INNOVATION~誰もがワクワク笑顔で生きてく世界を創る~」というビジョンのもと、福祉事業、メディア事業、HR事業、Saas事業を展開しています。
福祉事業では、「障害という線引きをなくす」というミッションを掲げ、IT特化型就労移行支援や、児童発達支援事業などを展開しています。
所在地:東京都港区北青山2−7−13プラセオ青山ビル3階
代表者:代表取締役 古徳一暁
事業内容:福祉事業、フランチャイズ事業、障害者雇用クラウド事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top