IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)は、『6Gは5Gから何を学べるのか?』と題したウェビナーを、2025年11月27日(木)に開催します。
通信業界が2030年頃の6G導入に向けて準備を進める中、その前身である5Gの導入には依然として失望感が残っています。高額な導入・展開コストにもかかわらず、通信事業者に実質的な収益増をもたらすことに至っておらず、多くの顧客は5Gの宣伝された機能と実際のサービスとのギャップに不満を感じています。
本ウェビナーでは、6Gを初日から成功させるために業界が5G導入から学ぶべき教訓について、IDTechExシニアテクノロジーアナリストのMika Takahashiが最新調査をもとに解説します。
<開催概要>
テーマ:『6Gは5Gから何を学べるのか?』
(What Lessons Can 6G Learn From 5G?)
開催日時: 2025年11月27日(木) 11時もしくは19時から30分間
開催方法:オンライン
言語:英語
参加費:無料(事前登録制)
https://www.idtechex.com/ja/webinar/6g-12399-5g-12363-12425-20309-12434-23398-12409-12427-12398-12363-65311/718

当日カバーする内容(予定)
- 無線ネットワークの現状(トラフィック増加を含む)
- 2025年時点の業界ポジショニング
- 6Gの主要技術目標(半導体技術選択を含む)
- オープンRANと非地上系ネットワーク(NTN)
- IDTechExの6G継続調査から見る主要トレンドと知見
IDTechExは、本ウェビナーに関連する調査レポートを10月に発行しました。
『6G市場 2026-2036年:技術、トレンド、予測、有力企業』
https://www.idtechex.com/ja/research-report/6g-market/1126
6G、サブテラヘルツ、NTN、再構成可能なインテリジェントサーフェス(RIS)、分散MIMO、6G向け半導体、アンテナパッケージング、低損失材料、異種材料集積
後日、ウェビナーで使用した資料も提供します。
IDTechExは、その他にも先進技術に関連するウェビナーを開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.idtechex.com/ja/research/webinars
【本件に関するお問合せは、下記まで】
アイディーテックエックス株式会社 (IDTechEx日本法人)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
URL: https://www.idtechex.com/ja
担当:村越美和子 m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209
配信元企業:アイディーテックエックス株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ

