11月24日~26日開催「産業交流展2025」に出展 地球にやさしい習慣で毎日をちょっと楽しくするサステナブルノベルティ デザイン制作会社から生まれたノベルティのオンラインショップ「GoodsHub」 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

11月24日~26日開催「産業交流展2025」に出展 地球にやさしい習慣で毎日をちょっと楽しくするサステナブルノベルティ デザイン制作会社から生まれたノベルティのオンラインショップ「GoodsHub」

デザイン制作・システム開発を手掛けるビット・パーク株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:野口 修)は、2025年11月24日~26日に東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2025」に出展いたします。



サステナブルなノベルティのセレクトショップ「GoodsHub」
当社は、「クリエイティブ」をキーワードに、Webサイト制作、グラフィックデザイン、システム開発、ネットワーク構築・運用など幅広い業務を行っている制作会社です。案件に応じてそれぞれの専門分野のスタッフが連携してプロジェクトを動かすことも多く、今までにたくさんのノベルティ制作も手掛けてきました。
そんな制作会社から生まれた「GoodsHub」では、『「渡すモノ」より「渡すキモチ」を大切にしたい。日常ごと、やさしさごと、未来に手渡せるように』をコンセプトにしています。そのために、長年培ってきたノベルティ制作の経験とデザイン力を生かして、その場限りの消耗品になりがちなノベルティを、「長く使われ、愛され続けるもの」にするご提案をしています。名入れ加工のほか、オリジナルシールやメッセージカード制作など、贈られた人の心に残る付加価値を提案し、カタチにします。環境や社会への配慮はもちろん、品質やデザインにもこだわったサステナブルノベルティグッズを厳選しご提供いたします。



自分たちが使いたいと思うものだけを集めたサステナブルノベルティ
販売するノベルティは数多くの候補の中から、「GoodsHub」が考えるエシカル基準はもちろん、コンセプトを遵守し、「品質が優れていること」「デザインがユニークであること」「希少性が高いこと」の3つを基本に厳選しています。

地球にやさしい習慣で、毎日がちょっと楽しくなるように。そして、自分たちも使いたい、誰かに贈りたいと思えるものだけを集めています。
そんなサステナブルノベルティの数々を、展示会場では実際に手に取ってご覧いただくことができます。1つ1つの商品にこめられた「作り手の想いやこだわり」とあわせてスタッフがご紹介します。
その他、展示会場では当社の防災ソリューション「ココBOXII」や、見守りサービス「みまもりここちゃん」も同時展示いたします。

◎GoodsHub公式サイト
https://goodshub.jp/



<産業交流展2025>
首都圏の中小企業が集まり、技術や製品を展示してビジネスチャンスを広げる国内最大級の展示会です。個性あふれる中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の促進、情報収集・交換などを目的に、リアルとオンラインの両方で開催されます。
【会場】東京ビッグサイト 西展示棟 【ブース】情-30

<会社情報>
ビット・パーク株式会社は、Web制作、グラフィック制作、コンテンツ制作、システム開発、ネットワーク運用、動画制作、ノベルティ制作など、幅広いクリエイティブと技術領域を一社で担う制作会社です。GPSを活用した位置情報サービスやファイル転送サービスなど、オリジナル製品の企画・設計・販売・運用にも積極的に取り組んでおり、「+Something」の精神で新しい価値と可能性を追求しています。
会社名:ビット・パーク株式会社
所在地:東京都目黒区緑が丘2-5-10
代表者:代表取締役 野口 修
設立:1994年3月
資本金:1,000万円
従業員数:30人
事業内容:Webサイト制作/グラフィックデザイン/システム開発/ソフトウェア開発/ネットワーク構築・運用


配信元企業:ビット・パーク株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top