和菓子専科・明日香野が創業50周年記念パーティー 次なる50年への企業像を示す - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

和菓子専科・明日香野が創業50周年記念パーティー 次なる50年への企業像を示す

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。
季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。

このたび『明日香野』の継続的な事業活動が本年度で50年を迎えました。それを記念し、明日香野は2025年11月1日からの1年間を「創業50周年」期間と定めております。

創業50周年をきっかけにさらなる発展を目指すにあたり、2025年11月7日(金)、「明日香野創業50周年記念パーティー」を大阪府・大阪市のホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」にて開催いたしました。

社員、取引先企業様やグループ会社などの約100名が出席。節目を祝うとともに、時代の変化に合わせて対応する柔軟さ、新たな挑戦を続けるチャレンジ精神といった「3つの遺伝子」「4つの力」を武器に、次の50年もさらに成長を遂げるための企業像を示しました。



明日香野は、1975年の創業時は商社として始まり、1981年に松原工場を新設して和菓子の生産を開始。「透明わらび餅」「袋入りあんこ餅」などのヒット商品を生み出し、和菓子を毎日お届けしてまいりました。

パーティー会場には、創業当時からの歴史を伝えるパネルやお客様からの声を記したオブジェ、明日香野がサポートするアスリートを紹介するパネルなどが展示され、来場者の目を引きました。

式典では、取引先様代表の方々からご挨拶をいただき、世界8カ国の関連企業やアスリートから寄せられたお祝いのメッセージを伝える動画が上映され、社歴最長の顧問と新進気鋭の若手によるスピーチが行われました。



和やかな歓談を挟み、此下竜矢社長が明日香野の「3つの遺伝子」「4つの力」をキーワードにプレゼンテーションを行いました。企業を支える3つの明日香野遺伝子として、和菓子を機械で大量生産してスーパー様で消費者にお届けする「産業革命遺伝子」。消費者の皆様に毎日お届けし、毎日喜んでいただけるための「お得感遺伝子」。スーパーマーケット和菓子競合が消費者とコミュニケーションするための広告等をあまり行っていない中、ラジオやテレビ広告を積極的に取り込むことで長年のヒット作「元祖透明わらび餅」「あんこ餅」などを生み出した「コミュニケーション遺伝子」。この操業以来の遺伝子をしっかりと引き継いで守り続けることを強調しました。

一方、現在の経営体制が始まってからの15年間で、事業利益が5.6倍に増加、今年には無借金を達成することなど経営改革の財務面の成果を説明。また最大の経営上のリスク要因となり得る品質管理においても、検査基準外が10分の1に激減するなど、改革によって1つめの力である「財務の安定性」を獲得しました。

また経営改革15年間に、月間の残業時間が半減し、有給休暇の消化率は2.7倍となる70%に増加、その一方で給与等も着実に増加。2017年には工場での週休3日制を導入、2025年にはその他の部門でのフレックス制を導入して、従業員の子育て、介護、趣味などに柔軟に対応できる制度を整備。さらに外国人雇用、多文化交流、アスリート雇用などを進めてリクルート対象を広げてきました。このように、新規リクルートに加えて、既存スタッフ定着率を向上させる2つ目の力である「リクルート能力」を獲得しました。

この15年間で、60代中心の経営陣は40歳から59歳に若返り、内部昇格・中途採用を問わず積極的に分厚い経営層を構築。スタッフについても2024~2025年の2年に29名が昇格、うち8名が日本以外の国籍保持者でした。第3の力「人材登用力」を獲得しました。

人口減少の21世紀に社会課題となる市場縮小、労働力不足、経営人材不足に、上記3つの力で対応できるとビジョンを示しました。

21世紀半ばはSNS・リアルコミュニティでの共感がチャンスとなる時代です。明日香野は2012年にSNSを開始。フォロワー0人から、現在はSNSの総フォロワー数が15万人に達しています。さまざまなスポーツやイベント、SNS上のコミュニティに商品提供などして参加。リアルもバーチャルもさまざまなコミュニティに参加して、消費者とのコミュニケーションを取り続けて、第4の力「共創コミュニケーション力」を獲得しました。



<『明日香野』創業50周年期間の試み>
・創業50周年を記念したロゴデザインを商品ラベルに掲載
・記念式典「明日香野創業50周年記念パーティー」を大阪府の「ザ・リッツ・カールトン大阪」にて開催
・創業50周年を記念する特設ページを公開
・創業50周年を記念する「和菓子プレゼントキャンペーン」を公式SNS上で開催
など

今後も記念年を盛り上げるイベントを開催いたしていきます。公式サイトやSNS、ニュースリリースで随時ご案内してまいりますので、ぜひとも『明日香野』の創業50周年にご期待ください。




【明日香野の定番和菓子】
明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。

あんこ餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/
わらび餅  :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/
季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/
大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/

明日香野の和菓子をお取り扱いいただいている店舗様の一部をホームページに掲載しております。
お買い求めの際はお近くの店舗様に足をお運びください。

お取り扱い店舗:https://www.asukafoods.co.jp/products/shop/


<会社概要 ブランド名「明日香野」>
明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。
2025年11月からの1年間を「創業50周年」期間と定めております。

全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。

会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., LTD. )
所在地:本社〒581-0092 大阪府八尾市老原7-85-1
代表者:代表取締役社長 此下竜矢

明日香野公式サイト:https://www.asukafoods.co.jp
明日香野【公式】X:https://x.com/tw_asukafoods
明日香野【公式】Instagram:https://www.instagram.com/asukafoods/
明日香野【公式】Facebook:https://www.facebook.com/asukafoods/

明日香野のもうひとつのSNS「ちょい食べ明日香野」でも“ちょっと食べる喜び”をお届けしています。
いつもと違う素敵な景色が見える場所で、大好きな友達と一緒に和菓子を食べる“お出かけ食べ”や、頑張っているアスリートたちを和菓子で応援しています!

ちょい食べ明日香野X:https://x.com/Choi_tabe
ちょい食べ明日香野Instagram:https://www.instagram.com/choi_tabe_asukano/
ちょい食べ明日香野Facebook:https://www.facebook.com/choitabeASUKANO


<本リリースのお問い合わせ先>
明日香食品株式会社 中嶋 asukano-release@asukafoods.co.jp

#明日香野 #いつでも明日香野 #ちょい食べ #和菓子 #お届けし続け50年 #愛されて50年




配信元企業:明日香食品株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top