佐渡市のへき地医療のリアルを伝え、課題に向き合う。未来を語るトークセッションイベント「MI★RA★I」を9/19(金)朱鷺メッセ Befcoばかうけ展望室にて開催! - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

佐渡市のへき地医療のリアルを伝え、課題に向き合う。未来を語るトークセッションイベント「MI★RA★I」を9/19(金)朱鷺メッセ Befcoばかうけ展望室にて開催!

この度、医療法人、社会福祉法人の代表を務め、西区こばり坂クリニック、特別養護老人ホーム有徳の家・ルアナを運営し、障がい者グループホームにも携わる、野沢 有二は、佐渡市のへき地医療をリアルに伝え、課題に向き合う、未来を語るトークセッションイベント「MI★RA★I」(ミライ)を9/19(金)朱鷺メッセ Befcoばかうけ展望室にて開催致します。



長年、佐渡市に渡り、へき地医療に携わってきた野沢は、佐渡での高齢化・人口減少・医療人材不足が同時進行、離島特有の課題(交通アクセス、専門医不足、救急体制の制約)が顕在化し、加速していると捉えます。
本イベントは、現場で日々向き合う医師・福祉職の声を直接伝え、”今ここで何が何が起きているのか” を参加者にリアルに感じて頂き、課題に向き合う場として何かしらの一歩を生み出せたらと考え、開催に至りました。

へき地医療は、医療者だけの課題ではなく、地域全体で考えるべきテーマであり、住民・行政・教育機関・異業種を交えて、「一緒に未来をつくる」という共創の意識を育む場として、医療・福祉の魅力ややりがいを、エピソードや体験談を通して、学生や若手社会人にとっての「未来像」を描くきっかけを提供できればとも考えます。


名称:未来を語るトークセッションイベント「MI★RA★I」(ミライ)
日程:2025年9月19日(金)
時間:18:00-20:00
会場:朱鷺メッセ Befcoばかうけ展望室
(新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル31F)
参加費:無料/応募制 → https://www.baseb.org/

出演:野沢 有ニ、伊勢 みずほ、ひなた、立石 勇生(司会)

主催:Omni Color Opus
後援:佐渡市・新潟市
運営:株式会社悠久堂医科器械店・BaseB
協力:ホテル日航新潟
企画制作:株式会社NANDEMOYA

※当日は医療行為や診察の提供はありません。
※本イベントは、診察や医療の提供を目的としたものではありません。


【プログラム】 司会:立石 勇生

18:00- オープニング

18:10- keynote talk:テーマ「MIRAI」
野沢医師が思う、新潟のMIRAI
・野沢 有二

18:20- crosstalk session
大人から若者まで、みんなでMIRAIを語る
・野沢 有二
・伊勢 みずほ
・北越高校ボランティア部

19:10- mini live
ひなたミニライブ
・ひなた

19:30- クロージング


配信元企業:株式会社 悠久堂医科器械店
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top