PostgreSQLによるイノベーションを推進するEDBは、EDB Postgres Vision Tokyo 2021を7月26日(月)~8月1日(日)まで、オンラインで開催いたします。 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PostgreSQLによるイノベーションを推進するEDBは、EDB Postgres Vision Tokyo 2021を7月26日(月)~8月1日(日)まで、オンラインで開催いたします。




EDB Postgres Vision Tokyo 2021は、PostgreSQLでイノベーションを目指す全ての企業を対象としたオンラインイベントで、20本以上の充実した講演セッションをオンデマンドで提供。時間と場所を選ばずにPostgreSQLの最新動向やユーザー事例を学ぶことができます。

「The Future is Postgres」をテーマに、PostgreSQLに関する最新情報と具体的事例をラインナップ。基調講演では、EDB社CEOのエド・ボヤジャンが2ndQuadrant 買収によって改革・強化されたEDB企業戦略の進捗と展望をお話しいたします。

特別講演では、JALインフォテック石橋秀峰氏にJALグループのDB基盤として、EDBを採用した背景と導入効果をご紹介いただきます。

また、クラウドネイティブアプリケーションの開発・運用環境に関する技術の「標準化」を推進しているCNCFゼネラルマネージャーのプリヤンカ・シャーマ氏にはそのビジョンと戦略をお聞かせいただきます。



【イベント】EDB Postgres Vision Tokyo 2021 オンデマンド

【開催日時】2021年7月26日(月)10:00~8月1日(日)21:00

【開催内容】PostgreSQLに関する20本以上の講演セッション

【参加費用】無料 (事前登録制)

【会  場】専用オンラインサイト

【詳細情報】https://2021.postgresvision.tokyo/

【お問合せ】info@edbjapan.com


配信元企業:エンタープライズDB株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top