温泉ファンの涙もちょちょぎれるサイコーの温泉を紹介する『ヘンな名湯』の第2弾!!『もっとヘンな名湯』は温泉ファンもぶっ飛ぶ名湯をゾクゾク登場させ、みらいパブリッシングより2020年1月21日刊行。 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

温泉ファンの涙もちょちょぎれるサイコーの温泉を紹介する『ヘンな名湯』の第2弾!!『もっとヘンな名湯』は温泉ファンもぶっ飛ぶ名湯をゾクゾク登場させ、みらいパブリッシングより2020年1月21日刊行。

みらいパブリッシング(所在地:東京都杉並区高円寺、代表取締役:松崎義行)は『もっとヘンな名湯』 を2020年1月21日に刊行します。 著者:岩本薫 A5判 並製 144ページ 本体 1450円+税 ISBN:978-4-434-27022-2 書籍詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4434270222



あっちでもこっちでも話題沸騰!「ヘンな名湯」の待望の第2弾! 
ひなびた温泉ウオッチャー岩本薫が勧めるディープな名湯30選!この温泉はクセになる!!

なにかよくわからない奇怪なオブジェ、ポンコツな施設、ノー 天気な張り紙......と、
なにかよくわからないが、温泉ファンの涙がちょちょぎれるサイコーの温泉を紹介する『ヘンな名湯』の第2弾。
ショチョー・岩本薫は前著発行後も、ヘンな温泉を求めて、全国をホンダララと踏破。その汗と涙と取材費が、本書において結実した。



■出版社からのコメント

温泉ファンもぶっ飛ぶこと間違いなしの名湯が、ゾクゾク登場しちゃいます。

■著者について

岩本薫 (いわもと かおる)

前作「ヘンな名湯」が話題。「NHKごごナマ」等メディアに多数登場!
1963年東京生まれ。本業のコピーライターのかたわら、webマガジン「ひなびた温泉研究所」を運営しながら、
日本全国のひなびた温泉をめぐって取材し、執筆活動をしている。
普通の温泉に飽きたらなくなってしまい、マニアックな温泉ばかりを巡っているので、珍湯、奇湯、迷湯など、ユニークな温泉ネタに事欠かない。

メディア情報
「BS日テレ/中川翔子のマニア☆まにある」「文化放送/くにまるジャパン・おもしろ人間国宝」「テレビ神奈川/サタミンエイト」
「TBSラジオ/安住紳一郎の日曜天国」「FMラジオ JFN PARK/Pleaseテルミー! マニアックさん。いらっしゃ~い」「KawaiianTV/ひらめけ! デンキッキ」
著書は「ヘンな名湯」「ひなびた温泉パラダイス」 」「戦後期武将が愛した名湯・秘湯」

Webマガジン「「ひなびた温泉研究所」http://hina-ken.com/



■書籍概要

仕様:A5判 並製 144ページ
定価:本体 1450円+税
ISBN:978-4-434-27022-2
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4434270222



■会社概要

みらいパブリッシング
設立: 2014年5月
代表者:代表取締役 松崎義行
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
事業内容:図書出版全般
URL: http://miraipub.jp




配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top