2000年9月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(2 ページ目)

湘南ケーブルネットワーク、上位回線使用状況モニタなど利用者向けのページを追加
湘南ケーブルネットワーク(SCN-NET)は、上位回線使用状況モニタと無線LANの稼動確認状況を確認するページを追加した。また、設定マニュアルやホームページアップロードマニュアルなど、各種設定ページを更新した。

ワイルドラボがLAMB Dialupルータ化のアップデータを公開
ワイルドラボは、シリアルポートを装備したLAMB-RT-01SP(以下、子羊ルータ)に上位回線切替機能を追加するためのアップデータを公開した。

J-COM湘南も追加IPアドレスサービスを開始
J-COM湘南は、12日より追加IPアドレスサービスを開始した。本サービスは、複数台のパソコンを接続したいときに利用するオプションで、月額1,000円で、1アドレスにつき最大3個まで追加できる。また、12日にJ-COM@NetHomeが本サービスの追加を公表してから、各CATV局でも対応しはじめている。

わたらせテレビの会社情報を更新しました
わたらせテレビの会社情報に、多チャンネルとインターネット接続サービスを同時利用した場合の割引金額、URLなどの情報を追加しました。また、キャンペーン期間中は、登録料が半額になります。

C3横浜、港南区でのインターネットサービス申し込み受け付けは10月1日より
C3YOKOHAMA(シーエーティービー港南)は、10月1日よりインターネット接続サービスの申し込み受け付けを開始する。工事は11月中に行われる予定になっており、商用サービスは予定通り12月1日になる見込みだ。

シティケーブル周南、バックボーンを3Mbpsに増速
シティケーブル周南(ccsnet)は、1日よりバックボーンを1.5Mbpsから3Mbpsに倍増していたようだ。

J-COMメディア埼玉、IPアドレス追加サービス開始
J-COMメディア埼玉は、12日よりIPアドレスの追加サービスを開始した。1契約で3個までグローバルIPを追加できる。利用料は、1個当たり月額1,000円で、追加したIPアドレスはDHCPによって自動的に割り当てられる。また、同社は本日(15日)に、国際回線を90Mbpsから110Mbpsに増速するという。さらに、近日中に追加工事で135Mbpsまで増速する予定になっている。
(ゆうすけさんより情報をいただきました)

キャベツ、MACアドレス登録を廃止
ケーブルテレビキャベツは、利用者の利便性のために、MACアドレスの登録を廃止し、ケーブルモデムには同時接続するパソコンの台数、つまりMACアドレス数を指定するように変更する。

滋賀ケーブルネットワークのサービス内容を更新しました
滋賀ケーブルネットワークのサービス内容、料金などの会社情報を更新しました。

ライトネット、一部の局番で15日より仮申し込み受け付け開始
ライトネットの宇都宮エリアでは、15日より一部の局番での仮申し込み受け付けを開始する。今回受け付け開始する局番は、宇都宮028以下が645、647、648、658、659、684の6個。

AII企画のラジ@、毎週火曜日夜10時にオンエア決定
12日に放送されたインターネットラジオの「ラジ@」が、毎週火曜日夜10時からオンエアされることになった。次回は22日に放送される。

倉敷ケーブル、バックボーンをマルチホーム化。バックボーンは合計15Mbpsに
倉敷ケーブルテレビは、8日にバックボーンを9MbpsのPSINet+6MbpsのIIJ、合計15Mbpsという構成のマルチホーム化した。同社のマルチホーム化は、当初は8月下旬に予定されていた。

メルコ、AirStation動作の確認リストに2社を追加
メルコは、本日、AirStation動作確認済CATV事業者リストに知多メディアスネットワークとCTSケーブルインターネットサポートセンターの2社を追加した。これで、動作が確認されたCATV事業者は合計19社になった。

ACCS、固定IPサービスの提供を9月末に延期
研究学園都市コミュニティケーブルサービス(ACCS)は、11日よりサービス開始する予定だった固定IPサービスの開始を9月末に延期した。ただし、申し込み自体は受け付けている。

宮崎ケーブル、バックボーンを7.5Mbpsに増速
宮崎ケーブルテレビ(MCNケーブルインターネット)が8月25日の増速工事で、4.5Mbpsから7.5Mbpsに増速したようだ。情報を寄せていただいた方によれば、回線自体は特に遅いわけではなかったようだ。

伊万里は来年4月よりインターネットサービス
佐賀県伊万里市の伊万里ケーブルテレビジョン、2001年4月1日よりインターネットサービスを提供する予定で、第一種通信事業認可を取得した。対称エリアは伊万里市内。

小田急ケーブル、バックボーンを20Mbpsに増速
小田急ケーブルビジョンは、会員数の増加により上位接続回線を15Mbpsから20Mbpsへの増速工事を13日に行う。

セガが22日からネットワークイベント。DC/PC問わずにイベントへ参加できる
セガ・エンタープライゼズとISAOの2社は、22日から10月1日までの間、ネットワーク上でイベント企画を実施する。

スーパーバード5号、トランスポンダ24本のうち半分をデータ通信として利用
宇宙通信とJSATは、スーパーバード5号を10月14日に打ち上げることを発表した。

メルコ、AirStation動作確認済CATV事業者リストに2社追加
メルコは、本日、AirStation動作確認済CATV事業者リストにシティテレビ中野と広島シティケーブルテレビの2社を追加した。これで、動作が確認されたCATV事業者は合計17社になった。

近江八幡ケーブルネットワーク、インターネット接続サービスを年内に開始予定
滋賀県の近江八幡ケーブルネットワークは、年内にインターネット接続サービスを開始する予定になっている。サービス開始に先立ち、同社はホームページをオープンした。

松阪ケーブル、ケーブルモデムの速度を下り256Kbps、上り128Kbpsに帯域制限へ
松阪ケーブルテレビ(MCTVインターネット)は、8月初旬よりケーブルモデムの帯域を制限し、1台当たりの速度を下り256Kbps、上り128Kbpsに抑えるように変更したと公表した。

J-COM@NetHome、12日より追加IPアドレスサービスを追加
J-COM@NetHomeは、複数のPCを接続できるオプション「追加IPアドレス」サービスを12日よりサービス開始する。

島根県のいずもトータルネット、12月よりADSLサービス開始
島根県出雲市のいずもトータルネットが12月よりJA有線に対応したDSLAM/ADSLによるインターネット接続サービスを開始する。正式オープンに先立ち、10月よりモニタを開始することになっており、現在、モニタを募集している。