IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(286 ページ目)

2015年までに日本の全小中学生に情報端末配布…DiTTアクションプラン発表
デジタル教科書教材協議会は12月10日、学校教育におけるデジタル教科書教材の普及に向けた計画を示す「DiTTアクションプラン」を取りまとめて発表した。

シャープ、電子書籍端末「GALAPAGOS」本日発売……コンビニや量販店での取次もスタート
シャープは10日、電子書籍専用端末・メディアタブレット「GALAPAGOS」(ガラパゴス)の販売を開始した。

NTTドコモ、1,320万画素のLUMIX Phone「P-03C」を15日に発売
NTTドコモは9日、PRIMEシリーズの2機種、LUMIX Phone「P-03C」と、「F-01C マイセレクトモデル」を、15日より順次発売すると発表した。

iPad用キーボード付きカバーが秋葉原店頭でも発売!Bluetooth対応で5,980円
iPad用のキーボード付きケース「iPad case with Keyboard」が秋葉原のショップに入荷し、販売がはじまっている。

実売6,999円、4型タッチパネルのメディアプレーヤー
エバーグリーンは、同社が展開する直販サイト「上海問屋」にて「4型タッチパネル液晶 MP4プレーヤー」の販売を開始。直販価格は6999円。

写真で見る5型タブレット「DELL Streak SoftBank 001DL」
ソフトバンクモバイルが明日10日から発売するデル製の5型タブレット「DELL Streak SoftBank 001DL」。その特長を写真で紹介しよう。

ソニーの小型電子書籍リーダー「Reader」、明日発売!
ソニーの電子書籍リーダー「Reader」が明日から販売開始となる。また、オンラインブックストア「Reader Store(リーダー ストア)」も立ち上がり電子書籍の提供がはじまる。

“白戸家お父さん”がモチーフのiPhone 4ケース「キラキラデコキット」
ソフトバンクBBは、SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)ブランドより、「白戸家お父さん キラキラデコキット for iPhone 4」の販売を開始する。

ソフトバンクモバイル、デルの5型タブレット「DELL Streak SoftBank 001DL」を10日から発売
ソフトバンクモバイルは8日、デルの5型タブレット「DELL Streak 001DL」を10日から発売すると発表。価格はオープン。

おサイフケータイ対応のスマートフォン「Nexus S」、米での端末価格は$199~
6日に米グーグル(Google)により発表されたAndroid OS 2.3搭載のサムスン製スマートフォン「Nexus S」だが、米国では、Best Buy、Best Buy Mobileの各店舗及びオンラインストアで、16日に発売される。

音を強化!Android搭載のエンターテインメントタブレット「Creative ZiiO」
クリエイティブメディアは7日、エンターテイメントソリューション「Pure Wireless Entertainment」の展開を発表。10型/7型Androidタブレット「Creative ZiiO」をはじめとする製品を発売するとした。

「iタウンページ」のiPhone版無料アプリが配信開始
NTT番号情報は、「iタウンページ」のiPhone版無料アプリを「App Store」で配信開始した。

【連載・日高彰のスマートフォン事情】スマートフォン時代、囲い込みはいつまで支持されるか
筆者は海外に出かけたとき、現地でプリペイドのSIMカードを入手し、持参したSIMフリーのスマートフォンに入れて使うことが多い。

キングジム、「ポメラ」ガンダムモデルを22日に発売延期
キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」の機動戦士ガンダムコラボレーションモデル「DM11G」の発売延期を発表。発売日は、当初発表の12月10日から22日に変更。生産上の都合によるという。

米Google、Android OS 2.3発表……搭載端末第1号は「Nexus S」
米グーグル(Google)は6日(現地時間)、同社の携帯端末用OSプラットフォーム、Android OS 2.3(コードネーム、Gingerbread)を発表した。

米グーグル、スマートフォン「Nexus S」関連ビデオを続々公開
米グーグル(Google)は、Android OS 2.3(開発コード:“Gingerbread”)搭載の「Nexus S」関連のビデオをYouTubeに続々公開している。

BlackBerry、映画「ウォール・ストリート」とコラボ展開
リサーチ・イン・モーション(RIM)の日本法人は、2011年2月4日に全国劇場公開予定の映画「ウォール・ストリート」とコラボレーション広告の展開を開始する。

Android搭載タブレット「Smartia」が販売開始
NECビッグローブは6日、Android搭載タブレット端末「Smartia」の販売を開始した。取り扱いはWebと電話のみ。

「ドコモマーケット」がオープン!個人開発者のアプリも
NTTドコモは6日、iモード端末向け「ドコモマーケット」を開始した。

イー・モバイル、Android 2.2搭載のスマートフォン「HTC Aria」を発売
イー・モバイルは3日、Android OS 2.2を搭載したスマートフォン「HTC Aria(S31HT)」の販売を17日より開始すると発表した。

シャープ、スマートフォン3Dコンテストを開催
シャープは3日、裸眼3D対応スマートフォンの「LYNX」の発売に合わせ、3Dで撮影した
静止画および動画作品を募集する「シャープ スマートフォン3Dコンテスト」を実施する

秋葉原のリナックスカフェでAndroid搭載タブレット「Smartia」のタッチ&トライ
6日に発売となるNECビッグローブのAndroid搭載タブレット端末「Smartia」のタッチ&トライが、東京・秋葉原にあるカフェソラーレリナックスカフェ秋葉原店で行われている。

シャープ、電子書籍タブレット「GALAPAGOS」を本日から予約販売開始
シャープは3日、電子書籍ストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」に対応する専用メディア端末「GALAPAGOS」の予約販売を同日から開始すると発表した。

【「Smartia」レポート(Vol.1)】初心者にもオススメのAndroid搭載タブレット端末
第1回目の今回は、そんな「Smartia」の概要およびファーストインプレッションを紹介する。