IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(158 ページ目)

京セラ、サファイアガラスを採用した4.5型タフネススマホ「Brigadier」
京セラの米国法人は、液晶保護にサファイアガラスを採用するなど耐衝撃性に優れた4.5インチのタフネススマートフォン「Brigadier」を発表した。米Verizon Wirelessで販売される。

19ユーロの低価格フィーチャーフォン「Nokia 130」発表
Microsoftは11日(現地時間)、19ユーロ(約2,600円)という低価格のフィーチャーフォン「Nokia 130」を発表した。世界のエントリーユーザー向けで、第3四半期に中国、インドなどで発売される。

前後同時にハイビジョン記録……誠和がドライブレコーダー
誠和は、分離型カメラ2台で、前後同時にハイビジョン動画を記録できる業界初のドライブレコーダー「BVR-03HD」を9月1日より発売する。

米Timex、スマホなしでメールの送受信ができるスマートウォッチ「IRONMAN ONE GPS+」
米Timexが、3G通信機能を搭載したスマートウォッチ「TIMEX IRONMAN ONE GPS+」を発表した。スマートフォンなどと接続しなくても、単体でメールの送受信が可能。

LG、「LG G3」よりやや小型の姉妹モデル「LG G3 A」発表
LG電子は7日(現地時間)、同社のフラッグシップスマートフォン「LG G3」の姉妹モデル「LG G3 A」を発表した。「LG G3」よりもややサイズを小さくした小型モデルとなる。

フリービット、5.5型のSIMフリースマホ「PandA 3rd Lot」を9日に発売
フリービットは7日、同社が設計・開発したオリジナルスマートフォン「PandA 3rd Lot」を8月9日より発売すると発表した。5.5インチディスプレイ、1.3GHzクアッドコアを搭載して、価格は2,4000円(税抜)。

サムスン、IFAで「GALAXY Note 4」発表か? 9月3日にプレスイベント開催
サムスンが、9月にドイツで開催される家電見本市「IFA 2014」に先立ち、9月3日にプレスイベント「Samsung UNPACKED 2014 Episode 2」を開催すると発表した。「GALAXY Note 4」発表が予想される。

パイオニア、市販カーナビの販売好調で営業黒字化
パイオニアが発表した2014年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が3億円の黒字に転換した。前年同期は76億円の赤字だった。

JFE、iPad mini内蔵の国内初“防爆認定タブレット”「LANEX-Tablet/m」
JFEエンジニアリングは、爆発性ガス雰囲気の危険場所で使用可能な防爆タブレット「LANEX-Tablet」シリーズを開発。第1弾としてiPad miniを搭載したモデル「LANEX-Tablet/m」を6日より発売した。

KDDI、「Xperia Z1/Z Ultra」の2機種をAndroid 4.4にバージョンアップ
KDDIは6日、Androidスマートフォン「Xperia Z1 SOL23」「Xperia Z Ultra SOL24」(いずれもソニーモバイル製)のOSをAndroid 4.4にバージョンアップするアップデートを開始した。

コヴィア、SIMフリーでデュアルSIMスロット装備の5型「FLEAZ F5」発表
コヴィア・ネットワークスは6日、SIMフリーで5インチのAndroidスマートフォン「FLEAZ F5」を8月下旬に発売すると発表した。直販価格は18,800円(税抜)。

新型iPhone、9月9日発表説……米メディア
Appleが次期iPhoneを9月9日に発表するのではと、米ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)ほか複数のオンラインメディアが報じている。

京セラ、タフネス仕様スマホ新モデル「Hydro Life」を発表
京セラの米国法人が、タフネス仕様のAndroidスマートフォン「Hydro」シリーズの新モデル「Hydro Life」を発表した。米T-Mobileなど米国のキャリアで発売される。

NTTコミュニケーションズ、「LG G2 mini」と「OCN モバイル ONE」を月額2,780円で提供
NTTコミュニケーションズは5日、同社のMVNOサービス「OCN モバイル ONE」とAndroidスマートフォン「LG G2 mini LG-D620J」(LG製)のセット販売を開始した。端末代含めて月額2,780円(税別)から利用できる。

【レビュー】サムスン GALAXY Tab S 登場、速さと薄さを検証
サムスン電子は8月1日、Androidタブレット「GALAXY Tab S」を発売する。実売価格は8.4インチモデルが4万8000円前後、10.5インチモデルが6万4000円前後。

Firefoxスマホ「Flame」、技適表示に誤り……製品回収し貼り替え対応
T2Mobileは4日、「Firefox OS」搭載ススマートフォン「Flame」の技適認証表示に誤りがあると発表した。製品を一旦回収し、正しい表示に貼り替えて対応する。その際の送料はT2Mobileが負担する。

低価格SIMフリースマホ「freetel Priori」 明日発売……予想1万円前後

【レビュー】初回完売のFirefox OSスマホ「Flame」…… ファーストインプレッション
Mozillaが開発を進めるモバイル端末向けOS「Firefox OS」を搭載するリファレンススマートフォン「Flame」が国内で発売された。今回は一般の方が購入することを想定して、本機のファーストインプレッションを報告したいと思う。

MVNO「mineo」のラインアップに“格安ではない”端末が加わった意義とは?
ケイ・オプティコムが提供するau回線を利用したMVNOサービス「mineo」に、早くも新プランおよび新端末が加わる。

聴こえてくる音楽の検索にも対応! スマホと連携強化した新「G-SHOCK」
カシオ計算機は31日、スマートフォンの音楽操作や楽曲検索ができる「G-SHOCK」シリーズの新製品「GBA-400」を発表した。発売は9月19日で、予想実売価格は23,000円前後。

Y!mobileスマートフォン第1弾「STREAM S 302HW」発売……価格は24000円
ワイモバイルは1日、「Y!mobile」のスマートフォンとして「STREAM S 302HW」(Huawei製)を発売した。価格は一括でも分割でも24,000円。
![サムスン GALAXY Tab S……価格競争に巻き込まれずに[質疑応答] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/416177.jpg)
サムスン GALAXY Tab S……価格競争に巻き込まれずに[質疑応答]
サムスン電子ジャパンは7月31日、タブレット「GALAXY Tab S」の国内ローンチ(8月1日発売)イベントを開催した。イベント終了後には石井圭介専務による囲み会見も行われた。質疑応答の内容は以下の通りだ。

サムスン GALAXY Tab S……高精細ディスプレイや薄型軽量ボディ

KDDI、「デュオカメラ」搭載でカメラを強化した「HTC J butterfly HTL23」
KDDIと沖縄セルラーは31日、同社独自のHTC製スマートフォン「HTC J butterfly」の新モデル「HTC J butterfly HTL23」を発表した。8月下旬以降に発売する。