2015年2月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(2 ページ目)

【MWC 2015 Vol.8】HTCがフラッグシップ機「HTC One」の新モデル登場を予告
HTCがフラッグシップスマートフォン「HTC One」の新モデルの予告を行った。3月2日から開催されるMWC 2015での発表となるようだ。

【MWC 2015 Vol.7】BenQ、Android 5.0と8コア搭載のハイエンド機「BenQ F52」発表
台湾BenQは17日(現地時間)、Android 5.0搭載の5.2型スマートフォン「BenQ F52」を発表した。8コアプロセッサ搭載のハイスペックモデルで、MWC 2015で披露する。

au、Android 4.4搭載の多機能フィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」を20日に発売
KDDIは17日、au2015年春モデルでOSにAndroid 4.4を採用したフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」(シャープ製)を20日に発売すると発表した。テザリングも可能な多機能フィーチャーフォンだ。

ソニー、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発者向けに3月10日発売
ソニーは17日、対応スマートフォンと連携してテキストや画像などの情報を表示させる透過式メガネ型端末「SmartEyeglass Developer Edition」を3月に発売すると発表した。アプリ開発者向けとなる。

ソフトバンク、スマホをディズニー仕様にする「ディズニースタイル」を19日に開始
ソフトバンクモバイルは16日、SoftBankスマートフォンをディズニー仕様にカスタマイズできる「ディズニースタイル」などの新サービスを19日より開始すると発表した。

【MWC 2015 Vol.6】LGが新型スマートウォッチ「LG Watch Urbane」発表……MWCで披露へ
LGは16日、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を発表した。メタルフレームとレザーバンドを採用し、高級感を演出したモデルとなっている。

ASUS、約半額にした8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を20日に発売
ASUSは13日、デジタイザペンを搭載した8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」を2月20日に発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は24,800円。

ソネット、「Nexus 9」と3GBのLTE通信で月額2,980円の新プラン
ソネットは12日、端末に「Nexus 9」を採用したMVNOサービスの新料金プラン「ハイスピードM2」を発表した。28日までキャンペーンを実施しており、月額2,980円で利用できる。

ワイモバイル、4.5型「Spray 402LG」を19日に発売……バッテリを同梱
ワイモバイルは12日、4.5インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「Spray 402LG」(LG製)を19日より発売すると発表した。一括払いの場合の端末価格は31,200円(税抜)。

2日間連続使用できるロングライフが特長……5型「Xperia E4」を発表
ソニーモバイルコミュニケーションズは10日、Xperiaシリーズの新モデル「Xperia E4」を発表した。約2日間連続使用できるというロングライフが特長のスマートフォンだ。

ソニー、音楽でジョギングをサポートするウェアラブル端末「Smart B-Trainer」を3月に発売
ソニーは本体に6つのセンサーと“ウォークマン”の音楽再生機能を統合した、ジョギングやウォーキングなどトレーニング向けのウェアラブルデバイス「Smart B-Trainer」を発売する。

京セラ、欧州スマホ市場に初参入……独仏で高耐久スマホ「TORQUE」発売
京セラは12日、高耐久性能スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を、欧州で発売することを発表した。同社がスマートフォンで欧州市場に参入するのはこれが初。

ASUS、軽量化した7型タブレット「MeMO Pad 7」を2月中旬に発売
ASUS JAPANは10日、7インチ液晶搭載のAndroidタブレット「MeMO Pad 7」(ME70CX)を2月中旬より発売すると発表した。現行の「MeMO Pad 7」をやや軽量化した法人モデル。

au、手になじみやすい4.5型「INFOBAR A03」を20日に発売
KDDIは10日、2015年春モデルとして発表したトリコロール配色が特徴的なデザインの4.5型「INFOBAR A03」(京セラ製)を20日に発売すると発表した。

エプソンダイレクト、デジタイザーペン付属の8型Windowsタブレット
エプソンダイレクトは10日、デジタイザーペンが付属する8インチ液晶搭載のWindowsタブレット「Endeavor S TB01S」を発表した。今日から受注が開始され、直販価格は29,750円(税抜)。

タブレットアプリを使用した企業向け受付管理システムを提供開始
マリエッタは9日、企業向けタブレットアプリ「受付管理」を新たなサービスとして提供を開始した。iPadを使用した企業エントランス用の来訪者管理アプリとなっている。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第70回 高まる“スマホ教育”の重要性……総務省が全国でキャンペーンを展開
2月は、スマートフォンやインターネットの利用に関するさまざまな普及啓発活動やイベントが目白押しである。

au初のシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」が13日に発売
KDDIは9日、au初のシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」(京セラ製)を2月13日に発売すると発表した。auオンラインショップでの一括購入価格は59,400円(税込)。

東芝、法人向けMVNOサービス「TIEモバイル」開始
東芝情報機器は9日、法人向けWindowsタブレット「dynabook Tab S80」などとSIMカードをセットにしたMVNOサービス「TIEモバイル」を開始した。

【ギフト・ショー春2015 Vol.15】片手操作も簡単に、ハンガータイプのiPhoneカバーが登場
韓国・ソウルのトレードワールドは、衣類用ハンガーのようなフックを付けたiPhone 6ケース「Podcat」を参考出展していた。

エプソン、「WristableGPS」の新商品を発売
エプソンは、GPS Sports Monitor「WristableGPS」の新商品『SF-110B』『SF-110G』『SF-110C』を2月13日に発売する。同商品は、GPS機能によりランニング時の走行距離やペースなどを正確に計測することで、記録、保存、検証を可能にするGPS機能付きウオッチ。

ドコモ、「ARROWS NX F-01F」と「ARROWS Tab F-02F」をAndroid 4.4に
NTTドコモは5日、Androidスマートフォン「ARROWS NX F-01F」とタブレット「ARROWS Tab F-02F」の2機種をAndroid 4.4にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。

ワイモバイル、予備バッテリと専用チャージャーを同梱した4.5型「Spray 402LG」
ワイモバイルは5日、4.5インチディスプレイを搭載したスマートフォン「Spray 402LG」(LG製)を発表した。発売は2月中旬以降で、直販ショップでの一括払いの価格は31,200円。

au、防水・防塵・耐衝撃備えたフィーチャーフォン「GRATINA2」を6日に発売
KDDIと沖縄セルラーは3日、2015年春モデルとして発表したフィーチャーフォン「GRATINA2」を6日に発売すると発表した。防水・防塵・耐衝撃性能をもつタフネスフィーチャーフォンだ。