2011年10月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(2 ページ目)

米グーグル、Android 4.0を発表
米グーグル(Google)は19日、IceCream Sandwichというコードネームで呼ばれていたAndroid 4.0を正式発表した。

NTTドコモ、Android 4.0搭載「GALAXY NEXUS SC-04D」を発表
NTTドコモは19日、世界で初めて「Android 4.0」を搭載したスマートフォンで、「GALAXY」の最新モデル「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D」を開発したと発表。発売は2011年11月を予定している。

モトローラ、フィットネス向け腕時計「MotoACTV」を発表
米モトローラは18日(現地時間)に開催しているイベント「Faster. Thinner. Smarter. Stronger.」で、腕時計型携帯電話端末「MotoACTV」を発表した。

カシオ、スマートフォンの操作や時刻調整が可能なG-SHOCK「GB-6900」
カシオ計算機は同社の腕時計「G-SHOCK」にて、スマートフォンを操作できる「GB-6900」を発表した。販売開始は12月下旬。メーカー希望小売価格は18900円。

モトローラ、スリムなAndroidスマートフォン「DROID RAZR」を発表
米モトローラは18日(現地時間)、LTE対応スマートフォン「DROID RAZR」を発表した。

エンタメ機能充実の全部入りXi対応スマートフォン……ARROWS X LTE F-05D
「ARROWS X LTE(F-05D)」は、18日に発表されたドコモXi対応スマートフォン4機種のひとつ。大きな特徴は、国内メーカー製らしく、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信さらには防水といったフィーチャーフォンで標準的だった機能を含めて”全部入り”とした点だ。

1700mAhバッテリー搭載の長時間駆動スマホ……MEDIAS PP N-01D
ドコモが18日に発表した新端末「MEDIAS PP(N-01D)」。モデル名にある“PP”の略は「Power Plus」の略。その名の通り、バッテリーの大容量化が図られており、その容量は1700mAh。

6.9mm超薄型ボディで有機EL&高速CPU……スタイリッシュモデルの「ARROWS μ F-07D」
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製の薄型スマートフォンが「ARROWS μ(F-07D)」。フィーチャーフォン時代の「μ(ミュー)」シリーズを受け継いだモデルで、特徴はなんといっても最薄部6.9mmという極薄スリムデザイン。

Xi対応の大画面・ハイスペック端末……GALAXY S II LTE SC-03D
ドコモのベストセラースマートフォン「GALAXY S II」にLTE対応モデル「GALAXY S II LTE SC-03D」が登場した。

モトローラ、新製品発表のカウントダウン
米モトローラは、サイトにて新製品発表までのカウントダウンを開始している。

【フォトレポート】スマホ14機種登場、ドコモ2011-12冬春モデル発表会
NTTドコモは18日、都内で記者会見を行い、スマートフォン15モデルを含む新端末26機種を発表した。目玉は「Xi(クロッシィ)」対応端末で、「GALAXY S II LTE SC-03D」「ARROWS X LTE F-05D」「Optimus LTE L-01D」「MEDIAS LTE N-04D」の4モデルをラインナップした。

NTTドコモ、マクドナルドやローソンの一部店舗に「おくだけ充電」設置…期間限定で拡大
NTTドコモは18日、おくだけ充電の対応機種として「ARROWS kiss F-03D/F-03D Girls'」「AQUOS PHONE slider SH-02D」「Q-pot.Phone SH-04D」「MEDIAS PP N-01D」「SH-05D」を加えた。

19日発表のサムスン製 最新Android搭載モデルを、ドコモが11月中に発売
18日、NTTドコモの山田隆持社長はドコモ新製品発表会において「Googleとサムスン電子が明日19日、香港にて新製品を発表する」と語った。

ケンウッド、音質補間技術「Supreme」対応のポータブルオーディオプレーヤー
ケンウッドは18日、ポータブルオーディオプレーヤー“Media Keg”「MG-G708」を発表した。販売開始は10月下旬。価格はオープンで、実勢価格は14000円。

ASUSTeK、本日正午から「Eee Pad」2機種をAndroid 3.2.1へアップロード開始
ASUSTeKは18日、10.1型液晶タブレットPC「Eee Pad Transformer TF101」と「Eee Pad Slider SL101」のAndroid 3.2.1へのアップロードを開始した。

NTTドコモ、次世代通信LTEサービス「Xi」対応スマートフォン4機種発表
NTTドコモは18日、2011-2012年冬春モデルの新機種を発表した。そのなかで4機種が次世代通信LTEサービス「Xi」対応スマートフォンとなっている。

世界中で大人気の米ガーミン製ポータブルナビの最新6機種
いいよねっとは18日、2010年に世界最高の販売実績を記録(Canalys調べ)した、米ガーミン製のポータブルナビ「GARMIN nuvi」について、最新6機種の輸入販売を発表した。価格はオープン。

iPhone 4S、発売3日間で販売台数400万台を突破……iPhone 4の2倍
17日、米アップルは、10月14日に発売した「iPhone 4S」について、3日間の販売台数が400万台を超えたと発表した。「iPhone 4」発売直後の3日間の販売台数の2倍以上の数字という。

ドコモのXiタブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」が本日発売!
NTTドコモのLTEサービス「Xi」に対応したAndroidタブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」が今日発表された。

はんにゃ・金田、セロテープで固定のガラケー変えたい!
「iPhone 4S」発売に合わせ、ビックカメラ有楽町店ではお笑い芸人の「はんにゃ」が来店し、トークイベントを開催した。

量販店、iPhone 4Sの販売開始……au版は64Gブラック以外は在庫あり
本日、量販店でも「iPhone 4S」が販売開始となり、店舗内は「本日発売」のポップ一色になった。

ソフトバンク孫正義社長「ジョブズが作った作品は、本当に素晴らしい」
ソフトバンクショップ表参道店で開催された「iPhone 4S」の発売記念セレモニーに、ソフトバンクの孫正義社長が登場した。

iPhone 4S販売開始! ソフトバンク、au双方で発売セレモニーも実施
14日8時より、アップル「iPhone 4S」の販売がアップルストアやソフトバンクモバイルおよびauの各店、家電量販店などで一斉に始まった。

手のひらサイズに機能を凝縮、HD動画撮影にも対応した「Sony Ericsson mini」……イー・モバイル
イー・モバイルは10月13日、東京・虎ノ門の本社において、国内で最小・最軽量となるソニー・エリクソン製のスマートフォン「Sony Ericsson mini」を発表した。