IT・デジタルニュース記事一覧(1,069 ページ目)

京都国際マンガ・アニメフェアで『どこでも本屋さん』を体験してみた
京都市勧業館(みやこめっせ)にて9月21日〜23日にかけて開催された、「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」にてリブリカが提供するニンテンドー3DSソフト『どこでも本屋さん』が出展されていたのでプレイレポートをお届けします。

“ありがとう”を伝えるタスク管理サービス「ToDous」、スマホ完全対応のVer2.0リリース
サイボウズ100%子会社のサイボウズスタートアップスは24日、ソーシャルタスク管理・共有ToDoサービス「ToDous(トゥドゥス)ver2.0」をリリースした。

メイクをシミュレーションできるiOS用アプリ「VOGUE MAKEUP SIMULATION」
「VOGUE JAPAN」は、無料iOSアプリ「VOGUE MAKEUP SIMULATION」をリリースした。

親子で楽しめるアプリ「ANAそらのあるばむ」
ANAは、親子で楽しめるiPhone/iPad用アプリ「そらのあるばむ」を提供している。カメラとアルバムのアプリで、写真をスタンプやペンで飾って楽しめる。iTunesより無料でダウンロードできる。

知の巨人達が集結、未来授業 10月29日から公開収録
JFN(全国FM協議会)全国38のFM局では、11月23日と24日の2日間に渡り、茂木健一郎氏を総合司会に迎えたスペシャルプログラム、三菱商事 presents FMフェスティバル2012 未来授業〜明日の日本人たちへ「世界の中のニッポン〜自らの立ち位置の確認」を放送する。

未来をつくる1,000人の先生プロジェクト 10月14日
教師・学校関係者・メディア関係者を対象とした教育フォーラム「ミラセン2012」が、10月14日、中央大学駿河台記念会館で開催される。さまざまな分野の教育関係者のスピーチやトークセッションで日本の教育の未来を考えるという。

三鷹市が太陽系に 30億分の1の宇宙
三鷹のまち全体が13億分の1に縮小した太陽系となる「みたか太陽系ウォーク」が9月23日(日)から10月28日(日)まで実施されている。11の惑星エリアに分けてスタンプラリーやサイエンスカフェが開催される。

アンドロイダー、トレンドマイクロのモバイルアプリ評価システムを導入
Androidアプリ情報サイト「アンドロイダー」は、Androidアプリの国内レビューサイトとして初めて、トレンドマイクロのモバイルアプリ評価システム「Trend Micro Mobile App Reputation」を導入した。

IEの脆弱性を修正……日本マイクロソフトが定例外のセキュリティ情報を公開
日本マイクロソフトは、2012年9月の定例外セキュリティ情報「MS12-063:Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(2744842)」を公開した。

「就活でのSNS活用」およそ4割……FacebookとTwitterは7割以上が活用
楽天リサーチは24日、SNSと就職活動に関するインターネット調査の結果を発表した。調査期間は、9月5日~6日の2日間で、楽天登録モニター(約225万人)のなかから、2013年卒業予定の4年生大学に通う21歳から26歳の男女計1,000人から回答を得た。

オンキヨー、自宅のオーディオ機器を「AirPlay」対応にできるレシーバーユニット
オンキヨーは、オーディオ機器に接続することで、iPhone/iPod touch/iPadからワイヤレスで音楽を再生できる「AirPlay」を利用できるオーディオレシーバー「DS-A5」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は18000円前後。

重さ390g! Android 4.0を搭載する軽量な7型タブレット……実売11,980円
ユニットコムは24日、重さ約390gで軽量設計をうたう、Android 4.0搭載7型タブレット「LesanceTB A07A」を発表した。販売開始は27日。価格は11980円。

京阪電車、駅構内で公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」が利用可能に
KDDIは24日、京阪電気鉄道が運営する京阪電車の駅構内において、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始することを発表した。28日より提供を開始する。

フィッシングによる金銭被害額、アジア地域では日本は4位に
EMCジャパン(RSA事業本部)は24日、「RSA Security Findings:フィッシングのトレンドと、トロイの木馬攻撃の舞台裏」を公開した。

約2時間の連続使用が可能! 内蔵バッテリを搭載するマイクロスコープ「Dino」
サンコーは、マイクロスコープ「Dino」シリーズより、内蔵バッテリを搭載する「Dino-Lite Premier Portable2」(型番:DINOPP2)の販売を開始した。価格は74800円。

奈良先端科学技術大学院大学、自学内にコンテナ型データセンターを設置
日本電気(NEC)は24日、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)から、コンテナ型データセンターを受注したことを発表した。NAISTは、本データセンターを利用し、災害時のバックアップ環境をキャンパス内に整備し、12月から稼働する予定。

「福祉車両」は思っているより便利だし安い……イード意識調査
福祉車両の認知度は高いが、優遇制度は知られていない。実際より高価と思われているが、情報を得たら関心が増す---。イードは、全国30~60歳代の男女(運転免許保有者)を対象に、「福祉車両に関する意識調査」を実施した。

ソニー、薄型フラットタイプのスマホ向け補助バッテリを発表
ソニーは24日、スマートフォンやタブレットを充電できるフラットデザインの補助バッテリ2モデルを発表した。販売開始は11月14日。価格はオープン。

日本通信、月額980円の「スマートSIM 980 Turbo」をAmazon.co.jpとヨドバシで販売開始
日本通信は24日、 月額通信料金は980円で利用可能な「スマートSIM 980 Turbo」を発表した。25日よりAmazon.co.jpにて販売を開始する。また全国のヨドバシカメラ全店およびインターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で受付を開始する。

【中国反日デモ】ANA、機材を小型化
全日本空輸(ANA)は、尖閣諸島問題から訪日中国人観光客などの減少が見込まれることから、成田〜北京線などの機材を小型化すると発表した。

【中国反日デモ】ホンダ、中国での生産を正常化
9月18日から、反日デモの影響で、中国内の一部工場の稼働を停止してホンダ。中国内の全工場が9月21日に通常の生産体制に戻ったことが分かった。
![[FREESPOT] 鹿児島県の日置市 藤元地区公民館など18か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/222984.gif)
[FREESPOT] 鹿児島県の日置市 藤元地区公民館など18か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、鹿児島県の日置市 藤元地区公民館など18か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

日立、数億年のデータ保存に耐える技術を開発……石英ガラス内部にデジタルデータを記録
日立製作所は24日、京都大学工学部 三浦清貴研究室と共同で、耐熱性・耐水性に優れている石英ガラス内部に、CD並みの容量のデータを記録・再生する技術を開発したことを発表した。数億年以上にわたるデータの長期保存が可能だという。
![[BBモバイルポイント] 岐阜県のマクドナルド各務原蘇原店にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/222972.jpg)
[BBモバイルポイント] 岐阜県のマクドナルド各務原蘇原店にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、岐阜県のマクドナルド各務原蘇原店に、新たにアクセスポイントを追加した。