回線・ブロードバンドのニュース記事一覧(395 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(395 ページ目)

有線、11日より杉並区で受付を開始。23区全域と都下へのサービス開始の前倒しを検討中 画像
回線・サービス

有線、11日より杉並区で受付を開始。23区全域と都下へのサービス開始の前倒しを検討中

 有線ブロードネットワークスは、11日より東京都杉並区での申し込み受付を開始する。これにより、同社のFTTHブロードバンドインターネットサービスのエリアは、東京都渋谷区、世田谷区、目黒区、大田区の5区となった。

北陸通信ネットワーク、6月〜9月にかけて北陸3県で合計25局を開局へ 画像
回線・サービス

北陸通信ネットワーク、6月〜9月にかけて北陸3県で合計25局を開局へ

 北陸通信ネットワーク(HTnet)は、北陸3県合計で6月に4局、8月に11局、9月に10局、ADSLサービスを開始する予定でいることが明らかになった。

J-DSL、東京・千葉・神奈川で25局がサービスイン。一方、北海道と愛知県では今月中にNTT受け付け開始する局を20局追加 画像
回線・サービス

J-DSL、東京・千葉・神奈川で25局がサービスイン。一方、北海道と愛知県では今月中にNTT受け付け開始する局を20局追加

 日本テレコムは、J-DSLサービスを東京都・千葉県・神奈川県で合計25の交換局でサービスを開始した。また、北海道と愛知県で11日に16局、18日に4局、合計20局でNTT受け付けを開始する。

スピードウェイ、12日より茨城エリアでサービス開始へ。千葉エリアは7月上旬 画像
回線・サービス

スピードウェイ、12日より茨城エリアでサービス開始へ。千葉エリアは7月上旬

 日本通信放送(茨城県・千葉県浦)は、12日より順次、茨城エリア(水戸市、ひたちなか市)で開局すると発表した。ただし、千葉エリア(浦安市、市川市、船橋市、松戸市、習志野市)では、開局が7月上旬となる見込みである。

ケーブルテレビ徳島、1日と11日に連続してバックボーンを増速。合計29Mbpsに 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ徳島、1日と11日に連続してバックボーンを増速。合計29Mbpsに

 ケーブルテレビ徳島(徳島県)は、6月1日、11日と連続したバックボーンを増速、最終的にSTNet回線とODN回線の合計を29Mbpsにする。

テレビ鳴門、上り速度を倍の128kbpsに増速。下り速度は変更なし 画像
回線・サービス

テレビ鳴門、上り速度を倍の128kbpsに増速。下り速度は変更なし

 テレビ鳴門は、インターネット接続サービスの上り速度を倍の128kbpsに増速した(従来は64kbps)。利用料は現在の4,000のまま変更はない。また、下り速度も従来の256kbpsのままである。

シティケーブルがバックボーンを2Mbps増速し29Mbpsに。1か月で2Mbpsの増速に 画像
回線・サービス

シティケーブルがバックボーンを2Mbps増速し29Mbpsに。1か月で2Mbpsの増速に

埼玉県所沢市のシティケーブルネットは、6月11日よりバックボーン回線を29Mbpsでの運用となる。

NTT西とコスモス、映像コンテンツホルダー15社、「Media Warehouse」を使用したブロードバンドコンテンツ配信サービスのトライアルを実施 画像
回線・サービス

NTT西とコスモス、映像コンテンツホルダー15社、「Media Warehouse」を使用したブロードバンドコンテンツ配信サービスのトライアルを実施

 NTT西日本、コスモス、NTTダイナミックテレマ、NTTスマートコネクト、映像コンテンツ15社は、NTT西日本の開発したマルチメディアコンテンツ管理・配信・課金ASPソフトウェア「Media Warehouse」を使用したブロードバンドコンテンツ配信トライアルを開始した。実験期間は6月11日から約3か月間。

八王子テレメディアが15日よりバックボーン増速。36Mbps運用へ 画像
回線・サービス

八王子テレメディアが15日よりバックボーン増速。36Mbps運用へ

 八王子テレメディアは、6月15日よりバックボーン回線を36Mbpsでの運用となる。

天神コアラ、韓国生まれの個人インターネット放送局「kiRiCOARA」を開局 画像
回線・サービス

天神コアラ、韓国生まれの個人インターネット放送局「kiRiCOARA」を開局

天神コアラは、パソコンとマイク、ヘッドフォンを用意するだけで誰もがCJ(Cyber Jocky)になれる韓国生まれのP to Pインターネット放送局「KiRiCOARA」を開局した。利用料は、聞くだけでも放送する方でも無料だ。

イー・アクセス、東日本エリアのサービス提供状況をアップデート。神奈川を中心に20局で新規サービスイン 画像
回線・サービス

イー・アクセス、東日本エリアのサービス提供状況をアップデート。神奈川を中心に20局で新規サービスイン

 イー・アクセスは、関東エリアのサービス状況を更新した。それによると、神奈川県を中心に6市20局があらたに開局となっている。また、国立局(東京都国立市)の完売間近状態が解除された。

J-COM@NetHomeは7月から2Mbpsの通信速度を提供へ。価格は据え置き 画像
回線・サービス

J-COM@NetHomeは7月から2Mbpsの通信速度を提供へ。価格は据え置き

 J-COM@NetHomeは、7月から北海道、関東、九州エリアのJ-COM提携局でのインターネットアクセスサービスの通信速度を2Mbpsに増速する。価格、上り速度は据え置き。

豊島ケーブル、14日にバックボーンを23Mbpsに増速 画像
回線・サービス

豊島ケーブル、14日にバックボーンを23Mbpsに増速

 豊島ケーブルネットワーク(東京都)は、14日にバックボーンを20Mbpsから23Mbpsに増速する。1か月あたりの増速幅は1Mbpsと、増速幅に波があるものの、同社はコンスタントにバックボーンの増強を図っている。

多摩テレビ、バックボーンを8Mbpsに増速 画像
回線・サービス

多摩テレビ、バックボーンを8Mbpsに増速

 多摩テレビ(東京都)は、14日にバックボーンを6Mbpsから8Mbpsに増速する。同社がバックボーンを増強するには、昨年12月以来半年ぶりとなる。

つづきの森、21日スタートの1.5Mbpsサービスに先がけてバックボーンを16Mbpsに強化 画像
回線・サービス

つづきの森、21日スタートの1.5Mbpsサービスに先がけてバックボーンを16Mbpsに強化

 ケーブルネットつづきの森は、6月12日よりバックボーン回線を16Mbpsで運用する。同社は21日よりインターネットアクセスサービスで提供する通信速度を1.5Mbpsへ増速する予定でおり、サービス品質継続のためのバックボーン強化とみられる。

インターネットと電話があれば電子会議。全NTT MEが全国どこでも90秒で60円の会議システム 画像
回線・サービス

インターネットと電話があれば電子会議。全NTT MEが全国どこでも90秒で60円の会議システム

 NTT MEは、VoIPサービスのLoveME Call、もしくはXePhionボイスダイレクトを使い、IPベースの電子会議サービスを提供する「XePhion電子会議サービス」を6月10日より開始する。全国一律90秒で60円のサービスとなり、電話会議をしながらPCの画面でデジタルデータを共有しながら会議ができる。

NTT Comが企業向けDSLサービス。上り下り対称でグローバルIP割り付け、遅延時間保証を加え512kbpsで月額5万円、1.5Mbpsで10万円 画像
回線・サービス

NTT Comが企業向けDSLサービス。上り下り対称でグローバルIP割り付け、遅延時間保証を加え512kbpsで月額5万円、1.5Mbpsで10万円

 NTTコミュニケーションズがビジネス向けDSLサービスを開始する。スーパーOCN DSLアクセスは、上下対称、遅延保証を加え、512kbpsで月額5万円。さらに1.5Mbpsのメニューも用意する。

滋賀ケーブル、下り1Mbps、上り128kbpsに速度変更を実施 画像
回線・サービス

滋賀ケーブル、下り1Mbps、上り128kbpsに速度変更を実施

 滋賀ケーブルネットワークは、インターネット接続サービスの下り速度を51kbpsから1Mbpsに、上り速度を256kbpsから128kbpsに変更した。

知多メディアス、10月目標で東海市・大府市でADSLサービスを開始。中電共聴チャンネルリースエリアでも順次フルサービスを開始へ 画像
回線・サービス

知多メディアス、10月目標で東海市・大府市でADSLサービスを開始。中電共聴チャンネルリースエリアでも順次フルサービスを開始へ

 知多メディアスネットワークは、10月頃に、東海市・大府市でADSL接続サービスを開始すると発表した。従来から提供しているCATVインターネットに加えてADSL接続サービスを提供することで、同社は集合住宅や電波障害地区でのユーザ獲得を目指すとしている。

NTT Com、ブロードバンドコンテンツポータル「OCNブロードバンドメディア」を6月7日にオープン 画像
回線・サービス

NTT Com、ブロードバンドコンテンツポータル「OCNブロードバンドメディア」を6月7日にオープン

 NTTコミュニケーションズは、OCN ADSLアクセスのユーザ向けに、映像・音楽コンテンツポータルサイト「OCNブロードバンドメディア」を6月7日よりオープンする。

アッカ、7日に北海道、東京、神奈川、愛知であらたに19局を開局。あわせて予約受付を9月中旬開局予定エリアまで拡大 画像
回線・サービス

アッカ、7日に北海道、東京、神奈川、愛知であらたに19局を開局。あわせて予約受付を9月中旬開局予定エリアまで拡大

 アッカ・ネットワークスは、7日あらたに19局を開局する。東日本では、北海道と東京、神奈川で合計14局。西日本では愛知で合計5局が開局されている。また、予約受付が9月中旬までに開局予定のエリアにまで拡大された。

NTT東のフレッツ・ADSL、長野県岡谷市で15日より、東京都福生市・あきる野市など29市で29日よりサービス開始 画像
回線・サービス

NTT東のフレッツ・ADSL、長野県岡谷市で15日より、東京都福生市・あきる野市など29市で29日よりサービス開始

NTT東日本は、6月にサービスインするフレッツ・ADSL/ISDNのサービスエリアを公表した。新たに追加された行政市は、フレッツ・ADSLが10都道府県の30市に上る。また、宮城県気仙沼市と角田市では、フレッツ・ISDNも同時にサービスインとなる。

大めた、スプリッタの販売を開始。定価2,500円 画像
回線・サービス

大めた、スプリッタの販売を開始。定価2,500円

 大阪めたりっく通信は、スプリッタ単体での販売を開始すると発表した。対象になるのは電話共用タイプのHOMEシリーズとSOHOシリーズで、価格は2,500円。送料は大阪めたりっく通信が負担してくれる。

Infovalley、伊那有線全支局と南箕輪有線で「有線DSL接続サービス」を開始 画像
回線・サービス

Infovalley、伊那有線全支局と南箕輪有線で「有線DSL接続サービス」を開始

 Infovalleyは、伊那有線の全支局と南箕輪有線で「有線DSL接続サービス」を開始した。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 390
  8. 391
  9. 392
  10. 393
  11. 394
  12. 395
  13. 396
  14. 397
  15. 398
  16. 399
  17. 400
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 395 of 485
page top