回線・ブロードバンドのニュース記事一覧(391 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(391 ページ目)

四国情報通信、8月以降に愛媛県を中心に15局を開局。カバー率が約5割にアップ 画像
回線・サービス

四国情報通信、8月以降に愛媛県を中心に15局を開局。カバー率が約5割にアップ

 四国情報通信ネットワークは、8〜12月にかけて四国4県合わせて14行政市・15交換局にADSLサービスのエリアを拡大する。

イー・アクセス、神奈川、埼玉、大阪で14局をあらたに開局。完売間近解消も 画像
回線・サービス

イー・アクセス、神奈川、埼玉、大阪で14局をあらたに開局。完売間近解消も

 イー・アクセスは、神奈川県7局、埼玉県3局、大阪府4局の計14局をあらたに開局した。

ミクス、今秋サービスインのADSLサービスmics@DSL、本日予約開始。料金は月額4,272円 画像
回線・サービス

ミクス、今秋サービスインのADSLサービスmics@DSL、本日予約開始。料金は月額4,272円

 西三河ニューテレビ放送は、今秋よりサービス提供予定のADSL接続サービス「mics@DSL」の受付を、本日開始した。サービスエリアは、愛知県岡崎市全域および幸田町で、利用料金は月額4,272円。

@niftyで樂曲ダウンロードサービスを開始。電通と共同で音楽配信サービス用プラットフォームを構築 画像
回線・サービス

@niftyで樂曲ダウンロードサービスを開始。電通と共同で音楽配信サービス用プラットフォームを構築

 ニフティと電通は、電通の開発した音楽の使用許諾情報の管理システムを採用した音楽配信サービス用プラットフォームを共同で構築、@nifty上で樂曲のダウンロードサービスを開始すると発表した。

アッカ、東京・千葉・大阪・愛知であらたに20局を開局 画像
回線・サービス

アッカ、東京・千葉・大阪・愛知であらたに20局を開局

 アッカ・ネットワークスは、本日あらたに20局を開局した。東日本では、東京都5局、千葉県5局の計10局。西日本では、大阪府4局、愛知県6局の計10局が開局。

今月開局は合計89局と、イー・アクセスが順調にエリア拡大を図る 画像
回線・サービス

今月開局は合計89局と、イー・アクセスが順調にエリア拡大を図る

 昨日に引き続き、イー・アクセスは東京都で1局、大阪府で2局、兵庫県で1局、京都府で9局、愛知県で11局、合計24局を開局した。

NTT東、宮城県内のフレッツADSLエリアを拡大。郡部への提供も 画像
回線・サービス

NTT東、宮城県内のフレッツADSLエリアを拡大。郡部への提供も

 NTT東日本 宮城支店の公開した新規開局予定によれば、6月29日に予定されているフレッツ・ADSLの新規提供エリアは既報より拡大されるようだ。郡部への提供も開始される模様。

J-COM北九州がネットサービスのエリアを拡張。八幡東区が7月、戸畑区が8月スタート 画像
回線・サービス

J-COM北九州がネットサービスのエリアを拡張。八幡東区が7月、戸畑区が8月スタート

 J-COM北九州は、北九州市内のインターネット接続サービス(@NetHome)の提供エリアを拡大すると発表した。八幡東区が7月、戸畑区が8月からの提供となる。ちなみに、この2エリアは、八幡東区が6月開局、戸畑区が7月開局に開局の新規サービス提供エリアである。

宮崎ケーブル、上位接続を2Mbpsアップし14.5Mbpsに 画像
回線・サービス

宮崎ケーブル、上位接続を2Mbpsアップし14.5Mbpsに

 宮崎ケーブルテレビ(宮崎県宮崎市)は、ODN側の上位接続を2Mbps増速し、合計で14.5Mbpsとした。上位接続の構成はODN経由10Mbps、QTN経由4.5Mbps。

ケーブルテレビ徳島、7月スタートのADSLサービスの詳細を発表。CATVインターネットサービスの料金引き下げなどもあわせて実施 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ徳島、7月スタートのADSLサービスの詳細を発表。CATVインターネットサービスの料金引き下げなどもあわせて実施

 ケーブルテレビ徳島(徳島県)は、ADSLサービスの開始スケジュールとサービスメニューの詳細を発表した。個人向けと法人向けの2種類で、それぞれ512kbpsと1.5Mbpsの速度別メニューが提供されるという構成。ADSLモデムはレンタルのみで、解約時にモデムと交換で返還される「ADSLモデム保証金」を契約時に支払う形となっている。月額料金は個人向けの512kbpsメニュー(DSL-512)で4,500円。

ASAHIネットが「ADSL-Eオプション」の初期費用を値下げ。ルータタイプで26,000円に 画像
回線・サービス

ASAHIネットが「ADSL-Eオプション」の初期費用を値下げ。ルータタイプで26,000円に

ASAHIネットは、イー・アクセスのADSL回線を利用した「ADSL-Eオプション」の初期費用を値下げした。値下げ後の初期費用が適用されるのは26日より。

J-DSL、北海道・埼玉・東京・大阪の計4局でサービス開始。東京と大阪の9局が6月29日のNTT受付開始 画像
回線・サービス

J-DSL、北海道・埼玉・東京・大阪の計4局でサービス開始。東京と大阪の9局が6月29日のNTT受付開始

 日本テレコムは、J-DSLサービスについて9つの交換局で6月29日よりNTT受付が開始されると発表した。また、北海道、埼玉、東京、大阪の計13局でサービスが開始されている。

つづきの森のサービスメニューに、グローバルIPが利用できるコースが追加。月額5,800円 画像
回線・サービス

つづきの森のサービスメニューに、グローバルIPが利用できるコースが追加。月額5,800円

 かねてより、グローバルIPアドレスの利用を検討していたケーブルネットつづきの森(神奈川県横浜市)は、7月1日より従来のコースに加えてグローバルIPアドレスを利用できる新コースを追加する。

ケーブルテレビ山形、下り速度最大512kbpsと3Mbpsの2コースへとメニュー改定 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ山形、下り速度最大512kbpsと3Mbpsの2コースへとメニュー改定

 ケーブルテレビ山形が従来メニューを利用料・速度共に大幅に改定、下り速度最大512kbpsと3Mbpsの2つのメニューの提供へと切り替えた。また、多チャンネルとの同時利用の場合には、1,000円の割り引きも適用されるようになった。

イー・アクセス、埼玉と京都で12局を新規開局。埼玉県では郡部初の開局も 画像
回線・サービス

イー・アクセス、埼玉と京都で12局を新規開局。埼玉県では郡部初の開局も

 イー・アクセスは、埼玉県内10局と京都市内2局をあらたに開局した。大井局(埼玉県入間郡)での開局は、イー・アクセスとしては初めての郡部でのサービスインとなる。

JANISが速度の出ないNTT回線用に新コースを追加。最大960kbpsで月額5,200円 画像
回線・サービス

JANISが速度の出ないNTT回線用に新コースを追加。最大960kbpsで月額5,200円

 JANISネットワーク(長野県・ADSL)が、速度の出ないNTT回線を使用しているユーザのために新型モデムを使用した新コース「リーチコース」を追加した。

ZAQ、利用料据え置きでZAQスーパーの下り速度を1Mbpsに増速。7月2日より 画像
回線・サービス

ZAQ、利用料据え置きでZAQスーパーの下り速度を1Mbpsに増速。7月2日より

関西エリアでCATVインターネット接続サービスを提供しているZAQ(関西マルチメディアサービス)は、「ZAQスーパー」の接続回線速度を、利用料据え置きで256kbpsから1Mbpsにアップすると発表した。同時に、ホスティングサービス「ZAQホスト」の提供を開始する。これらサービスが適用されるのは7月2日より。

NTTコミュニケーションズとポニーキャニオン、著作権保護に対応した有料ストリーミング映像配信プラットフォーム「OneDayVision」の実験を開始 画像
回線・サービス

NTTコミュニケーションズとポニーキャニオン、著作権保護に対応した有料ストリーミング映像配信プラットフォーム「OneDayVision」の実験を開始

 NTTコミュニケーションズは、ポニーキャニオンとともに、WindowsMedia Technologiesベースの有料動画配信プラットフォーム「OneDayVision」の検証実験を開始すると発表した。OneDayVisionでは、エンドユーザ向けに送信されるファイル自体が暗号化され、著作権が保護される。実験期間は7月上旬から12月末までの予定。

湘南ケーブル、バックボーンを40Mbpsに増速 画像
回線・サービス

湘南ケーブル、バックボーンを40Mbpsに増速

 湘南ケーブルネットワーク(神奈川県)がバックボーンを、35Mbpsから40Mbpsに増速した。

J-COM札幌、8月から札幌市東区・中央区でインターネット接続サービスをスタート 画像
回線・サービス

J-COM札幌、8月から札幌市東区・中央区でインターネット接続サービスをスタート

 J-COM札幌は、2001年8月より札幌市中央区および東区でインターネット接続サービス(J-COM@NetHome)の提供を開始すると発表した。他のエリアでの@NetHomeサービスと同じく、通信速度は下り最大2Mbps。

ビック東海、CATVサービスに月額4,500円で640kbpsの新メニューを追加。既存コースの速度アップも実施 画像
回線・サービス

ビック東海、CATVサービスに月額4,500円で640kbpsの新メニューを追加。既存コースの速度アップも実施

 THNは、7月1日からCATVインターネットサービスのサービス内容改訂を実施し、既存コースの速度強化と、新設の「パーソナル640k」の提供を開始する。新サービスの「パーソナル640k」は、下り640kbps・上り256kbps(それぞれベストエフォート)で、月額4,500円。

福岡県小郡市のメックが9月よりCATVインターネットサービス。福岡県小郡市でサービス提供 画像
回線・サービス

福岡県小郡市のメックが9月よりCATVインターネットサービス。福岡県小郡市でサービス提供

 福岡県小郡市のメックがCATVを使ったインターネットサービス開始に向け、一種通信事業認可を取得した。インターネットサービスの開始は本年9月1日を予定している。

イー・アクセスが名古屋エリアで積極展開を開始。市内14局を開局へ 画像
回線・サービス

イー・アクセスが名古屋エリアで積極展開を開始。市内14局を開局へ

 イー・アクセスは、名古屋市内で熱田局・滝子局など合計14局を開局した。

ソニーのbit-driveが千葉県千葉市でサービス開始 画像
回線・サービス

ソニーのbit-driveが千葉県千葉市でサービス開始

 ソニーの提供するFWA(加入者系無線アクセス)「bit-drive」は、千葉県千葉市でサービスを開始した。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 386
  8. 387
  9. 388
  10. 389
  11. 390
  12. 391
  13. 392
  14. 393
  15. 394
  16. 395
  17. 396
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 391 of 485
page top