IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(291 ページ目)

OCN、4月よりBフレッツ対応プランを値下げ。マイライン割引・工事費無料キャンペーンの適用も
NTTコミュニケーションズは、4月1日付でOCNのBフレッツ対応プランの月額利用料を値下げする。また同日よりあらたにマイラインプラス登録を条件とした割引サービスの適用を開始するほか、OCN経由でBフレッツを申し込んだ場合の基本工事費を無料とするキャンペーンも実施する。
![[USEN拡大情報] 東京都目黒区でサービス提供エリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USEN拡大情報] 東京都目黒区でサービス提供エリアを拡大
USENは、東京都目黒区にてFTTHサービスの提供エリアを拡大した。個人・集合住宅・法人向けの各サービスが対象となる。

CIS、広島市・廿日市市などでMEGA EGG64のエリア拡大。4月より
中国情報システムサービス(CIS)は、4月1日より広島県広島市・廿日市市などで「MEGA EGG64」の提供エリアを拡大する。

CATV河口湖、増速で6Mサービス開始。5月には値下げも
河口湖有線テレビ放送(山梨県・CATV)は、CATVインターネット接続サービス「LCNet」において、4月からの増速および5月からの料金値下げを発表した。
![[Yahoo! BBモバイルAP追加] カフェを中心に5店舗であらたにサービス提供 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイルAP追加] カフェを中心に5店舗であらたにサービス提供
ヤフーは、公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」のアクセスポイントとして、カフェを中心に合計5ヶ所の店舗を追加した。

NTT西、鹿児島県徳之島町でフレッツ・ADSLサービス提供
NTT西日本は、3月25日販売開始予定のフレッツ・ADSLサービスエリアに、あらたに鹿児島県の徳之島町を追加した。
![[ホットスポットエリア情報] 千葉のイクスピアリをはじめ東京・大阪の15店舗でサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポットエリア情報] 千葉のイクスピアリをはじめ東京・大阪の15店舗でサービス開始
NTTコミュニケーションズは、千葉県の大型ショッピングモール&レストラン「イクスピアリ」の5店舗への導入をはじめ合計15店舗で、あらたに公衆無線LANサービス「ホットスポット」の提供を開始した。

となみ衛星通信、4月より下り15Mサービス投入。既存コースも一本化で内容充実
富山県のとなみ衛星通信テレビは、提供中のCATVインターネットサービス「TSTnet」のサービス内容を4月1日付けで改定する。

T-com、Bフレッツ対応プランを値下げ。最大3か月無料のキャンペーンも実施
T-comは、NTT東日本提供のBフレッツに対応する接続プランの値下げを発表した。

富山の新川インフォメーション、最高で下り速度を12Mbpsにまで引き上げ
新川インフォメーションセンター(富山県魚津市)は、CATVインターネットサービスのサービス内容を全面改定、最速の超高速コースで下り速度を12Mbpsにまで引き上げた。

NTT東 北海道支店、Bフレッツニューファミリー/ADSL8Mの新エリア発表
NTT東日本 北海道支店は、道内でBフレッツ ニューファミリータイプならびにフレッツ・ADSL 8Mタイプの新規拡大予定エリアを発表した。
![[追加訂正]FREESPOT、5道県1つずつアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[追加訂正]FREESPOT、5道県1つずつアクセスポイントを追加
メルコの公衆無線LAN「FREESPOT」に新たに5つのアクセスポイントが追加された。追加されたのは、北海道、千葉県、長崎県、熊本県、佐賀県の5道県。

コアラ、ADSLサービスを最大12%値下げ。お試しコースも新規追加
コアラは、4月1日よりADSLサービス「コアラADSL」の利用料を最大12%値下げする。また、ADSLがどんなものか試してもらうための新コース「コアラお試しADSLコース」を追加する。

JANIS、有線放送利用のADSL3局を12Mサービスに対応
長野県のADSL回線業者、JANISネットワークは4つの有線放送局を12Mbpsサービスに対応させた。

h555.net、神戸市などの4局でサービスイン
h555.netは、あらたに神戸市須磨区の名谷局など県内の4局舎でADSLサービスの提供を開始した。
![[ホットスポットエリア情報] モスバーガーなど8店舗に新アクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポットエリア情報] モスバーガーなど8店舗に新アクセスポイントを追加
NTTコミュニケーションズは、モスバーガーやカフェを中心に公衆無線LANサービス「ホットスポット」を利用できるアクセスポイントを追加した。

NTT西日本、フレッツ・ADSLの提供エリアを拡大
NTT西日本は、滋賀県および佐賀県でフレッツ・ADSLの8Mと1.5Mの提供エリアを拡大する。販売開始は3月25日の予定。

イッツコム、ブロードバンドコースを統合
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は、4月よりインターネット接続サービス「かっとび」(ダイヤルは除く)についてオプションサービスを統一する。また、アクセスライン乗り換えの無料化も開始する。

NTT東、Bフレッツ ニューファミリーの提供エリアを拡大
NTT東日本は、Bフレッツ ニューファミリータイプの提供エリアを、他のBフレッツサービス提供地域全体に拡大すると発表した。新エリアについての申し込み受付は4月1日から。

BIGLOBEもBフレッツ対応サービスを月額2,000円に値下げ
BIGLOBEは、4月よりBフレッツを用いた接続サービスを月額2,900円から月額2,000円に値下げすると発表した。

NTT東、Bフレッツを値下げ。ニューファミリー100Mbpsがタイプ2 ADSLより安く
NTT東日本は、Bフレッツのニューファミリータイプおよびファミリータイプについて月額料金を引き下げ、4,500円とすると発表した。

FREESPOT、兵庫県の村岡町で大量追加
メルコの公衆無線LAN、FREESPOTで兵庫県を中心にアクセスポイントが追加された。今回の追加では、そのほか鳥取県の県立施設や大阪府のレストランなどで無線LANが設置されている。
![[更新]@nifty、Bフレッツ対応コースを月額2,000円に値下げ。他ISPが追随する可能性も 画像](/base/images/noimage.png)
[更新]@nifty、Bフレッツ対応コースを月額2,000円に値下げ。他ISPが追随する可能性も
@niftyは、4月よりBフレッツを用いた接続サービス「Bフレッツ(ファミリー)コース」を月額2,880円から月額2,000円に値下げすると発表した。また、Bフレッツの工事費を負担するキャンペーンも実施する。

近鉄、Kブロード10M/12M対応局を奈良県で開局
近鉄ケーブルネットワークは、3月17日開局予定のNTT交換局2局でサービスインした。開局は、すべて奈良県の交換局となっている。