2013年10月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(3 ページ目)
![[FREESPOT] 京都府の幾松など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/334447.gif)
[FREESPOT] 京都府の幾松など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、京都府の幾松など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

“クワッドバンド”で「広さ」「速さ」「快適さ」を強化……ドコモ、LTEネットワーク戦略を説明
NTTドコモは4日、同社の「LTE(Xi)ネットワーク」に関する戦略説明会を開催。今後、4つの周波数帯を利用してLTE(Xi)ネットワークの「広さ」「速さ」「快適さ」を強化していく方針を示した。

【SPEED TEST】奥多摩方面で再テスト!NTTドコモがLTEエリアを拡張?
編集部では、夏休み中に青梅線奥多摩までの主要駅でスピードテストを実施した。都内での調査は様々な媒体が調査を行っているが、このような都下になるとなかなかテスト結果を目にすることが少ない。
![[FREESPOT] 佐賀県の福富ゆうあい館など6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/333159.jpg)
[FREESPOT] 佐賀県の福富ゆうあい館など6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、佐賀県の福富ゆうあい館など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

「有料サイト利用料金等名目」の架空請求詐欺が急増 8月
警察庁は、2013年8月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」、次世代規格「802.11ac」を導入…3倍近い速度
KDDIと沖縄セルラーは10月2日、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」に、次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac」(Draft)の導入を開始した。

【CEATEC 2013 Vol.36】東芝、TransferJetでデジタルコンテンツを高速ダウンロード
CEATEC 2013、東芝のブースでは、機器同士をタッチする直感的な操作で、データを高速に転送できる近接無線技術「TransferJet」の紹介とデモを行なっていた。
![[BBモバイルポイント] 岐阜県のマクドナルド高山駅西店など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/332675.jpg)
[BBモバイルポイント] 岐阜県のマクドナルド高山駅西店など3か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、岐阜県のマクドナルド高山駅西店など3か所に新たにアクセスポイントを追加した。

ビッグデータで分析!iPhone 5s/5cでLTE勝負を制したのはau
iPhone 5s/5c発売以降、様々なLTE調査があちらこちらで行われている。RBB TODAY編集部でも様々な場所で実測値を計測してきたが、ようやくログデータが貯まったので、今回は発売日から1週間分のデータを用いて解析することにした。

【CEATEC 2013 Vol.25】SDカード型3G通信モジュール…HUAWEI
HUAWEIのブースで、現在開発中というSDカード型の3G通信モジュールが展示されている。

【CEATEC 2013 Vol.24】東京オリンピックまでに5G環境 ドコモ
CEATEC JAPAN 2013のNTTドコモブースでは注目の次世代移動通信技術「5G」について紹介していた。
![[docomo Wi-Fi] 福岡県の福岡パルコで新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/332054.jpg)
[docomo Wi-Fi] 福岡県の福岡パルコで新たにサービスを開始
NTTドコモは福岡県の福岡パルコにて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

“ハイブリッド 4G LTE”を米スプリント社にも展開……孫社長「倍返しだ!」
9月30日、ソフトバンクモバイルが発表した2013-14冬春のAndroid端末は、全機種TD-LTEとFD-LTEを使う“ハイブリッド 4G LTE”に対応した。