IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(294 ページ目)

パイオニア、HDMI接続での音声劣化を抑えたモデルなどBDプレーヤー3モデル
パイオニアは14日、HDMI接続によるLPCMマルチチャンネル音声のジッターフリー伝送「PQLSマルチサラウンド」を採用した上位モデルなどBlu-ray Discプレーヤーを3モデル発表。5月下旬に発売する。

NEC、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの夏モデル——13モデル21製品
日本電気(NEC)は14日、デスクトップPC「VALUESTAR」の夏モデルとして、13モデル21製品を発表した。4月中旬より順次販売を開始する。

NEC、ノートPC「LaVie」シリーズの夏モデル——5モデル17製品
日本電気(NEC)は14日、ノートPC「LaVie」シリーズの夏モデルとして、5モデル17製品を発表した。4月中旬より順次発売する。価格はオープン。

PCにUSB接続するだけで簡単に利用できるインターネットラジオアダプタ
エアリアは13日、PCでインターネットラジオを手軽に楽しめるUSB接続のインターネットラジオアダプタ「ドラゴンミュージックアダプタ」(型番:SD-U1RAIDO-S1)を発表。4月27日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,500円前後。

日本ビクター、専用円偏光メガネで立体映像を楽しめる46V型3D液晶ディスプレイ
日本ビクターは13日、独自の3D映像システムを搭載する46V型フルHD対応の業務用3D液晶ディスプレイ「GD-463D10」を発表。7月上旬に発売する。価格オープンで、予想実売価格は700,000円前後。

ミニノートPC向けセミハードケース——10.2〜10V型ワイド液晶対応
バッファローコクヨサプライは13日、10.2〜10V型ワイド液晶搭載のミニノートPC向けのセミハードケース「BSUMC03」シリーズを発表。4月下旬に発売する。価格は2,793円。

東芝、オリジナル特典がセットになったオンラインゲーム「モンスターハンター」推奨のweb限定ノートPC
東芝は、グラフィックを強化したwebオリジナルのノートPCをベースに、人気オンラインゲーム「モンスターハンター フロンティア」のソフトやオリジナル特典を同梱した推奨スペックPCセットモデルを同社直販サイト「Shop1048」で発売した。

日本HP、3万円台で全色顔料独立インク・両面印刷・無線LAN搭載複合機などビジネス向けプリンタ4製品
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は13日、ビジネス向けインクジェットプリンタの新製品として、全色顔料大容量独立インク・両面印刷・無線LANを搭載した複合機など4製品を発表した。

マルチディスプレイに適したUSBバスパワーの7V型ワイド液晶にホワイトを追加
ハンファ・ジャパンは13日、USBバスパワーで駆動する7V型ワイド液晶ディスプレイ「UM-710」の新色「ホワイト」を発表。4月中旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は11,400円。

グリーンハウス、PC作業に涼を呼ぶUSB接続の卓上扇風機に新色
グリーンハウスは13日、USB接続の卓上型首振り扇風機「そよ風」の新色として、「クラシックブルー」「クラシックグリーン」「クラシックショコラ」の3色を発売した(クラシックショコラは4月下旬発売)。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1,980円。

重さ6gの耐水・耐衝撃フラッシュメモリに16GBモデル——実売5,000円
リンクスインターナショナルは、USBフラッシュメモリ「Corsair Voyager Mini」シリーズの16GBモデル「CMFUSBMINI-16GB」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は5,000円前後。

サンワダイレクト、デスク不要で指先のみの操作が可能なトラックボールマウス
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて10日、デスクなしでも手で持ちながら指先だけで操作できるトラックボール「ハンドトラックボールマウス 400-MA018」を発売した。価格は2,780円。

上海問屋、手軽にテレビ画面に映し出すデジタルマイクロスコープ
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて10日、コンポジット映像端子(ビデオ端子)でテレビと接続し、撮影映像を映し出す「テレビ用 デジタルマイクロスコープ(10倍〜230倍)」(型番:DN-MS208TV)を発売した。価格は9,999円。

バイ・デザイン、実売59,800円の地上・BS・110度CS対応24V型ワイド液晶テレビ
バイ・デザインは10日、地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵でフルHD対応の24V型ワイド液晶テレビ「LF-2400DBJ」を発売。4月16日より出荷を開始する。価格は同社直販サイトで59,800円。

パナソニック、ハリウッドで培った高画質回路搭載のBlu-ray Discプレーヤー
パナソニックは10日、1,080プログレッシブハイビジョン出力(1,080/60p)やBD/DVD-Videoの1,080/24p出力に対応したBlu-ray Discプレーヤー「DMP-BD60」を発表。4月25日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

サンコー、解像度640×480ピクセルでの撮影が可能な腕時計型ビデオカメラ
サンコーは、腕時計型ビデオカメラの高解像度モデルとして「VIDEO CAMERA Analog Watch VGA 4GB」を発売した。価格は12,800円。

デル、10.1V型ワイド液晶ミニノートPC「Inspiron Mini 10」を発売開始
デルは10日、10.1V型ワイド液晶を搭載したミニノートPC「Inspiron Mini 10」を全国家電量販店で発売。同社直販サイトでは4月13日より販売する。店頭モデルの予想実売価格は49,800円から。

日立、薄型液晶テレビ「Wooo UT」シリーズの夏モデル——ハイビジョン動画を8倍録画
日立製作所は9日、薄型液晶テレビ「Wooo UT」シリーズの新ラインアップとして、47V型「UT47-XP800」/42V型「UT42-XP800」/37V型「UT37-XP800」/32V型「UT32-XP800」の4モデルを発表。5月中旬に発売する。

HDMIやミニD-sub15ピンなども備える32V型ワイド液晶テレビ
アクティスは、同社開発の基盤を採用した32V型ワイド液晶テレビ「ATV-321H」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は69,800円。

eSATA/USB接続対応の外付けSSD——容量128GB/64GB/32GB
モバイルモードは、eSATA接続にも対応するPhotoFast製の外付けSSD「G-MONSTER-eSATA」シリーズを発表。4月中旬に発売する。価格はオープン。

アクティス、800×600ピクセル表示の8型液晶デジタルフォトフレーム
アクティスは9日、チノンブランドのデジタルフォトフレーム「CADP-080WC」を発売した。カラーはホワイト。価格はオープンで、予想実売価格は16,800円。

日立、250GBのHDD搭載で8倍録画対応のプラズマ/液晶テレビ——「Wooo」新モデル
日立製作所は9日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ「Wooo」の新モデルとして、プラズマテレビ「XP03/HP03」シリーズと液晶テレビ「XP03/WP03」シリーズを発表。プラズマテレビは5月中旬、液晶テレビは4月25日に発売する。価格はいずれもオープン。

エグゼモード、実売5,000円を切るデジタルビデオカメラ
エグゼモードは9日、「SDムービーデジタルカメラ EXEMODE DV130」を発表。4月17日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円。

日立マクセル、カセットHDD「iV」に320GB/160GBモデルを追加
日立マクセルは9日、地デジ放送のハイビジョン番組などを保存できるiVDR規格対応カセットHDD「iV(アイヴィ)」の320GBモデル「M-VDRS320G.B」と160GBモデル「M-VDRS160G.B」を発表。5月25日に発売する。