2009年5月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧

【ビデオニュース】「HP Mini 110」プロモーション映像をチェック
北京で発表になった「HP Mini 110」のプロモーション映像がYouTubeに公開。北京のキーノートで公開されていた映像とは違うバージョンになっている。

【HP PRESSEVENT 北京(Vol.8)ビデオニュース】HP ProBookはここが違う——デザイン ディレクター・Stacy Wolff氏
デザイン ディレクターのStacy Wolff(ステイシー・ウルフ)氏が報道関係者のインタビューに応じた

【HP PRESSEVENT 北京(Vol.7)ビデオニュース】女性ユーザー拡大を狙う新ミニノートの投入
ヒューレット・パッカード社の新しいミニノート「HP Mini 110」には、女性を意識したピンクが加わった。

「レッツノート ヱヴァンゲリヲン化計画」発動! パナソニック、レッツノート用のプロテクタ—シール
パナソニックネットワークマーケティングは29日、同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」にて、10.4型液晶(1024×768ピクセル)を搭載するレッツノート「R8/R7/R6」シリーズ専用の天板デコレーションシールである「ヱヴァンゲリヲン」プロテクターシールを発表。

実売34,800円から——ASUS、ミニノート「Eee PC」3モデルを値下げ
ASUSは29日、同社のミニノートPC「Eee PC」シリーズ3モデル「Eee PC S101」、「Eee PC S101H」、「Eee PC 900HA」の価格改定を発表。それぞれ、予想実売価格を59,800円、54,800円、34,800円とした。単独で価格改定のリリースを発表したのは初めて。

MSI、厚さ1.98cmの薄型ノートPC「X340 Super」に新色シルバーを追加
エムエスアイコンピュータージャパンは29日、薄型デザインの13V型液晶搭載ノートPC「X340 Super」に新色となるシルバーを追加すると発表。6月6日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,800円。

オンキヨー、スピーカー搭載のフルHD対応21.5V型ワイド液晶ディスプレイ
オンキヨーは29日、フルHD対応21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「ONKYO LA21TW-01S」を発表。6月1日より発売する。価格はオープンで、SOTEC直販サイトの価格は34,800円。

実売6,980円——業界最小・最薄の地上デジタルチューナーを発表
ダイナコネクティブは、地上デジタルチューナー「DY-STB260」を発表。6月下旬より発売する予定。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円。

世界中のインターネットテレビ&ラジオが楽しめる! エバーグリーン、USBフラッシュメモリ型のアダプタ
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて、USBフラッシュメモリサイズのインターネットテレビ&ラジオ視聴用アダプタ「iRadio POP+」(型番:DN-IRDTV02)を発売した。価格は3,499円。

忍法USBの術——迫力満点の手裏剣型USBフラッシュメモリ
ソリッドアライアンスは、手裏剣型USBフラッシュメモリ「Ninja」を同社楽天市場店にて限定発売する。現在予約を受付中で、出荷は6月下旬を予定している。価格は9,800円。

ソニー、デジタルカメラ「Cyber-Shot」シリーズの新モデル——操作性に優れたエントリー向けモデル
ソニーは28日、コンパクトデジタルカメラ「Cyber-Shot」シリーズの新モデルとして、有効1,210万画素CCDを搭載する「DSC-W190」を発表。6月26日発売予定。

サンリオ、ハローキティをデザインしたデジタルフォトフレーム-——縦・横置きに両対応
サンリオは28日、縦置きと横置きに対応する「ハローキティ デジタルフォトフレーム」を発表。発売日は百貨店のサンリオコーナー、サンリオ直営店が5月31日、直販サイトは5月29日となる。価格は16,800円。

サンワサプライ、気軽に携帯可能なUSB/eSATA両方に対応するSSDドライブ
サンワサプライは28日、SSDドライブ「600-UZ」シリーズを同社直販サイトで販売開始した。直販サイト価格は32GB(型番:600-UZ32G)が8,880円、16GB(型番:600-UZ16G)が5,280円。

アップル、MacBook Whiteをスペックアップして10万円台からのお手ごろ価格に値下げ
アップルは28日、同社のノートPC「Mac Book White」の価格を改定。同社の直販サイトで108,800円からの設定とした。以前の直販サイト価格は114,800円から。

ソニー、コンパクトサイズで9V型ワイド高精細液晶ディスプレイ搭載のポータブルDVDプレーヤー
ソニーは28日、ポータブルDVDプレーヤー「DVP-FX930」を発表。6月19日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後。

グリーンハウス、実売17,800円の電源/スピーカー内蔵17V型ワイド液晶ディスプレイ
グリーンハウスは28日、電源/スピーカー内蔵の17V型ワイド液晶ディスプレイ「GH-AFG173S」シリーズを発表。6月中旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は17,800円。

【HP PRESSEVENT 北京(Vol.3)】「HP Mini 110」ホワイトバージョンを写真でチェック!
北京のプレスイベントで公開された「HP Mini 110」。前回は3色のうちPink Chicを紹介したが、今回はWhite Swirlを紹介する。

JAXAの科学衛星データ処理システム、ネットアップのハイエンドストレージを採用
ネットアップは28日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が構築した科学衛星データ処理システムのストレージ基盤にネットアップのハイエンドストレージ「NetApp FAS6080」が採用されたことを発表した。

サンヨー、ハイビジョンデジタルビデオカメラXactiの新モデルを発表——今回は「水」がテーマ
サンヨーは、デジタルムービーカメラ「Xacti」の新モデルとして、「DMX-WH1E」を発表。10,000台限定で、6月19日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は55,000円前後。

あのルパンが復活——緑ジャケットを着たルパン三世のUSBフラッシュメモリ
バッファローとバンダイは、共同で開発したキャラクターUSBフラッシュメモリ「スワッターズ」シリーズに、緑ジャケットを着た「ルパン三世 1stシリーズ」モデル(型番:RUF2-SWT2G-L3F)を発表。6月中旬に発売する。

米HP、オールインワンタイプの低価格デスクトップPCを発表
米ヒューレット・パッカード(HP)は27日、オールインワンタイプの低価格デスクトップ「HP Pavilion MS200 All-in-One Desktop PC」を発表。まずは中国で7月に発売される予定で、価格は599米ドルからを見込んでいる。

米HP、重さ1.06kgのミニノートPC「HP Mini 110」シリーズ
米・ヒューレット・パッカード(HP)は現地時間27日、重さ1.06kgのミニノートPC「HP Mini 110 with Windows XP Home Service Pack 3 for ULCPC Program」を発表。

アイ・オー、 低消費電力パネル採用のエントリーモデルLCD-A173Kシリーズ
アイ・オー・データ機器は27日、低消費電力パネルを採用した液晶ディスプレイのエントリーモデル「LCD-A173K」シリーズを発表。出荷開始は6月中旬からの予定。価格はオープンで、同社直販サイト価格は18,900円。

レノボ、世界初のNVIDIA ION搭載ミニノートPC——米で夏以降に発売
レノボは、NVIDIA IONを搭載した「Lenovo IdeaPad S12」をアメリカで発表。ミニノートPCでは世界初となる。