2007年6月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(6 ページ目)

バッファロー、ワンセグテレビチューナー「ちょいテレ」を再び値下げ——約10%値下げで1万円を切る
バッファローは8日、ワンセグテレビチューナー「ちょいテレ」の価格改定を発表。対象モデルは、データ放送対応の「DH-ONE/U2P」で、11,130円から9,975円に値下げされた。

ハギワラ、「music.jp」とのコラボによるmicroSDカードに2GBモデル
ハギワラシスコムは8日、音楽配信サイト「music.jp取り放題」との共同企画によるmicroSDカードに2GBモデルを追加。型番は「HNT-MJ2GR」で、6月12日発売。価格はオープン。

携帯ゲーム機? NGN対応のハンディテスターです——NECネッツエスアイ、「AccessOneシリーズ」を発売
NECネッツエスアイは8日、次世代ネットワーク(NGN)に求められる回線品質の測定や、ネットワークを構成する機器の接続性を確認できる、ハンディタイプのネットワークテスタ「AccessOneシリーズ」を発売すると発表した。

iiyama、MVAパネル採用の19型タッチパネル液晶ディスプレイ
iiyamaは8日、法人向け19型タッチパネル液晶ディスプレイ「ProLite T481」シリーズ2製品を発表した。いずれもカラーはホワイトとブラックの2色。価格はオープンで、6月下旬発売。

マクセル、省スペース設計のボックス入りDVD-Rディスク
日立マクセルは8日、コンパクトに収納できるボックス入りのDVD-Rディスクを発表。50枚入りの「DR47WPD.50F A」と、20枚入りの「DR47WPD.20F A」が用意され、6月11日発売。価格はオープンで、予想実売価格は50枚入りが4,200円前後、20枚入りが2,200円前後。

サムスン、ダイナミックコントラスト比3,000:1を実現——27型ワイド液晶ディスプレイ
日本サムスンは8日、液晶ディスプレイ「SyncMaster」シリーズの新モデルとして27型ワイドモデル「SyncMaster 275T」を発売。同社直販サイトでの販売価格は148,000円。

バイ・デザイン、50V型ハイビジョンプラズマテレビ——地デジチューナー内蔵で239,800円
バイ・デザインは8日、地上デジタルチューナーを内蔵した50V型ハイビジョンプラズマテレビ「PH-5000DFK」を発売。同社直販サイトでの販売価格は239,800円。

コレガ、厚さ2.3mm薄型チップタイプのmicroSDカード対応カードリーダー/ライター
コレガは7日、microSDカードに対応した小型カードリーダー/ライター「CG-MICSDCR」を発表した。カラーバリエーションはホワイト/ブラック/グリーン/レッド/イエロー/ブルーの6色。価格は1,554円で、6月中旬発売。

オリジナルの「Let'snote」を組み立てよう! 松下が「手づくりLet'snote工房 2007」の開催を発表
松下電器産業は6日、ノートPCの製作を体験できる「手づくりLet'snote工房 2007」の開催を発表。小・中・高校生を対象に8月25日に開催。場所は兵庫・神戸工場。

ログファーム、7mm厚のワンセグチューナー「PCTV-hiwasa mini」——Win/Mac両OSに対応
ログファームは7日、Windows/Macの両OSに対応し小型・軽量化を実現したワンセグテレビチューナー「PCTV-hiwasa mini」を発表。6月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は12,800〜14,800円あたりとなる見込み。

プリンストン、抗菌加工で清潔使用! USBメモリ「Xiao Palette」に4GBモデル
プリンストンテクノロジーは6日、USBメモリ「Xiao Palette」シリーズに4GBモデルを追加。型番は「PFU-2PG/4G」で、6月上旬発売。同社直販サイトでの販売価格は12,800円。

アイ・オー、ワンセグチューナー「GV-1SG/USB」のソフトをバージョンアップなど
アイ・オー・データ機器は6日、現在発売中の同社製USBワンセグチューナー「SEG CLIP(GV-1SG/USB)」のソフトをバージョンアップした。

【フォトレポート】NEC×ハローキティのコラボPCはキラキラ輝く宝石箱
日本電気(NEC)は6日、サンリオとのコラボレーションによるノートPC「LaVie G ハローキティモデル」の発表に合わせて都内でプレス向けの展示会を開催した。

アイ・オー、HDMI/D5入力端子搭載の24.1型ワイド液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は6日、HDMI端子を2系統およびD5入力端子を装備するフルHD対応24.1型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF241X」シリーズを発売予定であることを明らかにした。発売日、価格は未定で、仕様に関しても詳細は明らかにされていない。

ロジテック、業界初のダブルアンテナ採用で受信感度がアップ! USB接続ワンセグテレビチューナー
ロジテックは6日、ダブルアンテナを採用したUSB接続のワンセグテレビチューナー「LDT-1S301U」を発表。6月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。

バッファロー、受信感度を高めたUSBワンセグチューナー「ちょいテレ」
バッファローは6日、USBワンセグテレビチューナー「ちょいテレ」シリーズの新ラインアップとして、ブースター回路やダブルノイズフィルタにより受信感度を高めたモデル「DH-KONE/U2」を発表した。価格は12,075円で、6月下旬発売。

バッファロー、転送速度を20パーセント高速化した「TurboUSB」機能搭載ポータブルHDDなど
バッファローは6日、USB2.0の実効転送速度を向上する「TurboUSB」機能を搭載したポータブルHDD「HD-PSU2」シリーズおよび外付型HDD「HD-CSU2」シリーズを発表した。すべて6月下旬発売。

日本HP、個人向けPCの夏モデルを発表——デスクトップPC4モデル、ノートPC2モデルを追加
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は6日、個人向けPC「HP Pavilion」シリーズの新モデルを発表。デスクトップPCが4モデル、ノートPCが2モデル用意され、本日受注を開始した。

インテル、次世代CPU「Penryn」対応チップセット「Intel 3シリーズ」の新製品を投入
米インテルは5日(現地時間)、台湾で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2007」の基調講演で開発コード名「Bearlake(ベアレイク)」と呼ばれる「Intel 3シリーズチップセット」の新製品投入を発表した。

NEC、ハローキティのノートPCをサンリオとコラボレート
日本電気(NEC)は6日、サンリオとのコラボレーションPCとして、ハローキティのオリジナルパーツをクリスタルガラスで装飾したノートPC「LaVie G ハローキティモデル」を発表した。6日より同社webサイトおよび直営店にて受注を開始。価格は199,500円で、6月19日より出荷。

東芝、世界一の軽さ・薄さと長時間駆動を実現——ノートPC「dynabook SS RX1」
東芝は5日、軽量・薄型・長時間駆動を実現したノートPC「dynabook SS RX1」を発表。3モデルが用意され、6月下旬から順次出荷する。

日本HP、「地球にやさしいCore 2 Duo」キャンペーン——Core 2 Duo搭載PCと17型液晶セットが89,880円から
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は6月5日の世界環境デーにあわせて、「地球にやさしいCore 2 Duo」としてCore 2 Duo搭載のビジネスデスクトップPCと液晶ディスプレイとのセットを特別価格にて販売するキャンペーンを開催。

アップル、Core 2 Duo搭載MacBook Proのアップグレードモデル
アップルは5日、同社製ノートPC「MacBook Pro」の全モデルにIEEE802.11nドラフト準拠の無線LANを採用するなど、基本スペックを向上させたモデルを発表した。直販サイトApple Storeや、アップル直営店などにて5日より順次販売する。

富士フイルム、コンパクトデジカメ「FinePix」に新モデル——有効903万画素で光学4倍ズームを搭載
富士フイルムは5日、コンパクトデジタルカメラ「FinePix」シリーズの新モデルを発表。「FinePix A900」で、6月23日発売。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円前後。