2007年3月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(3 ページ目)

バッファロー、オートフォーカス機能搭載の130万画素webカメラ
バッファローは22日、130万画素CMOSセンサー搭載のwebカメラにヘッドセットを付属した「BWC-130MH03A」と、ヘッドセットの付属しないwebカメラのみの「BWC-130MS03A」の2製品を発表した。価格はBWC-130MH03Aが12,600円、BWC-130MS03Aが11,204円で、どちらも3月下旬発売。

松下、スピードクラス6対応のSDカードなど全7モデル
松下電器産業は22日、SDスピードクラスのCLASS6、CLASS4に対応したSDHCメモリーカード、SDメモリーカード全7モデルを発表。4月15日に発売。価格はすべてオープン。

ソフマップ、「スペシャルバーガーパソコン」にWindows Vista Ultimate搭載モデル
ソフマップは22日、同社オリジナル製品「スペシャルバーガーパソコン」のWindows Vista Ultimate搭載モデル「SFW-AVE64032/M16OSU」を発表した。価格は169,800円で、3月22日発売。

アップル、「Apple TV」を直営店でも出荷開始
アップルは22日、PC内の動画コンテンツや写真をテレビに出力できる「Apple TV」の出荷開始を発表した。同製品は現在、オンラインのApple Storeにて販売中だが、今週よりアップル直営店およびApple TV取扱店でも発売。価格は36,800円。

エレコム、8GBのUSBフラッシュメモリ2モデル
エレコムは22日、USBフラッシュメモリの定番モデル「MF-AU2」シリーズと、デザインを重視した「MF-KU2」シリーズの8GBモデルを発表。4月上旬から受注を開始。価格はともにオープン。

iTunesコンテンツをテレビ出力! 「Apple TV」、Apple Storeで販売
PC内の動画コンテンツや写真をテレビに出力できる「Apple TV」が、Apple Storeにて販売中。価格は36,800円。

フォーカル、Macのマルチメディアプレーヤー「Front Row」対応リモコン
フォーカルポイントコンピュータは20日、Macintoshのマルチメディアプレーヤー「Front Row」の操作が可能なリモコン「SiK rex」を発表した。4月発売予定で価格はオープン。同社直販サイトでの価格は3,280円。

45nmプロセスの製造拠点を完備、vProの現状——インテル・エンタープライズ・アップデート・ミーティング
インテルは3月19日、「デジタル・エンタープライズ・アップデート・ミーティング」を開催し、主として企業向けコンピューティングに関する最新情報を公表した。

コレガ、2007年阪神タイガースモデルの猛虎ワイヤレスルータ
コレガは20日、阪神タイガースモデルの猛虎ワイヤレスルータ「CG-WLBARGPXW-H」を発表した。価格は8,925円。1,500台限定で、3月22日発売。

【詳報】HDD内蔵テレビをスタンダードに——日立、着脱可能なHDD「iVDR」搭載テレビなど
日立製作所は20日、液晶/プラズマテレビ「Wooo」の新ラインアップとして、着脱可能なHDD「iVDR」対応モデルなど8機種を発表した。iVDR対応テレビは、同社によればこれが世界初(07年3月現在)という。

ベンキュー、縦型使用可能な24V型液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは20日、HDMI端子搭載で、Windows Vista Premiumロゴ取得の24V型液晶ディスプレイ「BenQ FP241WJ」と「BenQ FP241WZ」を発表。ともに3月下旬の発売。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ99,800円、129,800円。

東芝松下ディスプレイ、LEDバックライト使用ノートPC用液晶ディスプレイ
東芝松下ディスプレイテクノロジーは20日、ノートPC向け液晶ディスプレイとして、LEDバックライトを使用した10.4型、及び10.6型液晶ディスプレイの開発を発表した。これにより同社のノートPC向け液晶ディスプレイのラインアップは、8.9型〜13.3型での7種類となった。

日立マクセル、薄型テレビ「Wooo」新製品発売に合わせてiVDR規格対応リムーバブルHDD発売!
日立マクセルは20日、薄型テレビ「Wooo」の発売にあわせて、著作権保護に対応したiVDR規格のリムーバブルHDD「ハードディスク アイヴィ」を4月10日に発売すると発表した。

【速報】カセット感覚でHDDを交換! 日立、着脱可能なHDD「iVDR」搭載テレビ「Wooo」
日立製作所は20日、薄型テレビ「Wooo」の新ラインアップ8機種を発表した。発表された新シリーズには、従来の内蔵HDDに加え、着脱可能なHDD「iVDR」に対応するモデルをラインアップしている。

寿司食いねぇ!? ソリッドアライアンス、すし型USBメモリー「SushiDisk」新ねた2種
ソリッドアライアンスは20日、すし型USBメモリー「SushiDisk(すしディスク)」の新ねた「SushiDisk-あじ」と「SushiDisk-玉」を発表した。同社直販サイトで販売され、価格はSushiDisk-あじが7,980円、SushiDisk-玉が8,480円。3月20日発売。

オリンパス、撮影イメージを事前にチェック!コンパクトデジカメ「μ 780」
オリンパスイメージングは20日、光学5倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ「μ(ミュー)」シリーズの新製品「μ 780」を発表。4月20日発売。価格はオープンで、予想実売価格は45,000円前後。

三洋、代表取締役会長の野中ともよ氏辞任
三洋電機は19日、代表取締役会長野中ともよ氏の辞任を発表した。辞任の理由は「一身上の都合」としている。

アイ・オー、8倍速メディアを16倍速で書き込み可能なDVDスーパーマルチドライブ
アイ・オー・データ機器は19日、DVDスーパーマルチドライブ「DVR-UEN18GLV」「DVR-UN18GLV」「DVR-AN18GLV」の、あわせて3製品を発表した。価格は、DVR-UEN18GLVが15,330円、DVR-UN18GLVが13,125円、DVR-AN18GLVが8,925円で、すべて4月上旬発売。

ハギワラ、「ドコモダケ」ストラップタイプのmicroSDリーダーライターなど
ハギワラシスコムは19日、ストラップタイプの「ドコモダケmicroSDリーダーライター」を発表した。発売は4月1日で、価格は1,280円。

トランステクノロジー、動画ファイルなどを再生可能なHDD搭載型マルチメディアプレーヤー
トランステクノロジーは19日、HDD搭載型ネットワークメディアプレーヤー「TRANSGEAR DVX-700 TypeII」を発表した。発売は3月20日。

マウスコンピューター、Windows Vista Ultimate搭載のデスクトップ3機種
マウスコンピューターは19日、ノジマとの企画によるWindows Vista Ultimate搭載のデスクトップPC3機種「NJ-E4316U」、「NJ-E6376GSU」、「NJ-E6676GTU」を発表。「イーネット・ジャパンドットコム」で販売開始。その後、各店にて取り扱いする予定。

ロアス、6色から選べる2ボタン+ホイール仕様のレーザーセンサーマウス
ロアスは19日、レーザーセンサー搭載のマウス「MUS-UTT47」「MUS-CLT42」の2製品を発表した。どちらも価格はオープン。MUS-UTT47の予想実売価格は4,980円で、3月中旬発売。MUS-CLT42の予想実売価格は2,980円で、3月下旬発売。

ベンキュー、HDMI搭載22V型ワイド液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは19日、22V型液晶ディスプレイ「FP222WH」を発表した。発売は3月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は53,000円前後。

【増田タワシの価格ウォッチ】ダブルチューナー(デジ・デジ)搭載DVDレコーダーの実売価格をチェック!
例年のように、春から新番組が続々スタートしそうだ。今回はデジタルチューナーを2機搭載し、いわゆる「デジタル2番組同時録画」が可能なHDD搭載DVDレコーダーの最新モデルを中心に価格を調査してみた。