2014年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目)

MVNO「mineo(マイネオ)」は快適につながるか?人気スポット編
auのLTE通信網を利用したケイ・オプティコムのモバイルサービス「mineo(マイネオ)」。今回は、都心の人が多く集まるスポット5ヵ所における調査結果をレポートする。

KDDI、初心者向け機能を拡充した5型スマートフォン「URBANO L03」を6月28日に発売
KDDIは24日、auの2014年夏モデルとして発表されたAndroidスマートフォン「URBANO L03」(京セラ製)を6月28日に発売すると発表した。カラーはパープルブラック、アイビーグリーン、ピンクゴールドの3色。

マイクロソフト、OneDriveの無料ディスク容量を15GBに倍増
マイクロソフトは23日、オンラインストレージサービス「OneDrive」について、無料ディスク容量を増加することを発表した。

米Microsoft、「Surface Pro 3」購入者対象に「MacBook Air」を下取るキャンペーン
6月20日から「Surface Pro 3」の販売が米国で始まったが、米Microsoftが「MacBook Air」を最大650ドルで下取るキャンペーンを行っている。

日本のPCソフト、5本に1本は「不正コピー」……被害総額は約1,419億円に
BSAは24日、世界110以上の国と地域を対象とした国際調査「BSAグローバルソフトウェア調査2013」の報告書を公開した。約22,000人の個人および企業のPCユーザーと2,000人超のIT管理者を対象に、34の国と地域で調査を実施した。

NTTドコモ「GALAXY S5 SC-04F」、国内初VoLTEに対応……ソフト更新で
NTTドコモは24日、Androidスマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」に最新ソフトのアップデートを提供。これにより、NTTドコモが提供するVoLTEに対応する。VoLTE対応は同機が初。

Amebaも不正ログイン被害……38,280アメーバIDが被害
サイバーエージェントは23日、同社が運営する「Ameba」にて、「リスト型アカウントハッキング(リスト型攻撃)」による不正ログイン被害が発生したことを発表した。

デジタルサイネージ活用のWeb会議システムを販売
大日本印刷(DNP)、ブイキューブ、およびブイキューブ子会社のパイオニアVCの3社は24日、業務提携を発表した。各社のシステムを連携させて企業の業務効率化を支援するサービスを提供する。

LINE、本体および関連アプリが世界累計ダウンロード数10億を突破
LINEは24日、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」およびLINEファミリーアプリの累計ダウンロード数が、6月21日時点で10億件を突破したことを発表した。なおLINEは、6月23日でサービス公開から3周年となる。

スマートデバイス出荷台数、3,679万台で過去最高に
ICT総研は24日、公表データを分析した「2014年度 スマートデバイス需要動向調査」の結果を発表した。

ガイアックス、ツイートを監視する「セーフティプログラム for Twitter」学校・企業向けに提供開始
ガイアックスは24日、大学、高校をはじめとする学校法人向けに、学生のTwitterアカウントを調査し、Twitter上のリスク投稿を有人による目視で発見し対応を支援する「セーフティプログラム for Twitter」(tSP)の提供を開始した。企業向けにも同様に提供する。
![[FREESPOT] 高知県の農家民宿 おふくろなど7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/410927.gif)
[FREESPOT] 高知県の農家民宿 おふくろなど7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、高知県の農家民宿 おふくろなど7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第50回 Google Glassはブレイクするのか? Part3「Google Glassをめぐる課題を考える」
筆者はこの連載で、日本では技術基準適合証明の取得が不明確だった「Google Glass」を韓国に持ち込み、現地でレビューを行った。

GREE、10周年記念で『人志松本のすべらない話』とタイアップ
グリーは23日、SNSサービス「GREE」の10周年企画として、同じく10周年を迎えるテレビ番組『人志松本のすべらない話』とのタイアップキャンペーンを発表した。

NTTドコモ、10.1型タブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日に発売……世界最薄・最軽量で通話もできる
NTTドコモは23日、夏モデルとして発表した10.1インチタブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日に発売すると発表した。ブラック、ホワイトの2色が用意される。

世界最大5,000mAhバッテリを搭載した「THL 5000」……待ち受け時間はなんと1,000時間
中国のスマートフォンメーカーTHLが、5,000mAhという世界最大容量のバッテリを搭載したAndroidスマートフォン「THL 5000」を発表した。待ち受け時間は1,000時間と謳う。

NTT東、1Gbps無線LANも利用できる「フレッツ 光ネクスト」新タイプを提供開始
NTT東日本は23日、フレッツ光の新たなサービスとして「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」および「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」を発表した。7月1日より提供を開始する。

サムスン、スマートフォンと連動した“スマート自転車”「Samsung Smart Bike」
サムスンがスマートフォンと連動した“スマート自転車”のコンセプトモデル「Samsung Smart Bike」の詳細を発表した。リアカメラを搭載し、背後の様子をリアルタイムで見ることができる。

本物の絹で作られた「絹新聞特別号」、100枚限定で発行……「富岡製糸場」世界遺産記念
上毛新聞社は22日「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録を記念して、本物の絹で作られた「絹新聞特別号」を、100枚限定で発行した。

SAPジャパンと日本MS、クラウド分野で協業……「SAP on Azure」を正式サポート
SAPジャパンと日本マイクロソフトは23日、クラウド分野で協業することを発表した。SAP ERP製品のMicrosoft Azure上での稼働を正式サポートする。

はてなが不正アクセス被害……2,398アカウントが情報閲覧の可能性
はてなは20日、同社サービス用のはてなアカウントに対して、不正アクセス(リスト型攻撃)が行われたことを公表した。

レノボ、IBMのx86サーバ事業を承継する新会社を日本で設立
レノボ(聯想)は23日、「レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社」(東京都港区六本木6-10-1)を日本に設立したことを発表した。

Gunosy、KDDIなど3社から総額12億円を資金調達
Gunosy(グノシー)は23日、総額12億円の資金調達を実施したことを発表した。
![[FREESPOT] 北海道の旅館 磯乃屋など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/410468.gif)
[FREESPOT] 北海道の旅館 磯乃屋など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道の旅館 磯乃屋など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。