2008年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(18 ページ目)

東芝、新社会人向けのスタンダードな15.4型ワイド液晶ノートPC——PowerPoint 2007搭載
東芝は8日、15.4型ワイド液晶搭載のスタンダードノートPC「dynabook AXシリーズ」に、 PowerPoint 2007を搭載した「dynabook AX/54EP」を追加すると発表。2月9日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円台半ば。

NXP Semiconductors、携帯電話/PND両対応のA-GPS SoCチップ「GNS7560」
オランダ・NXP Semiconductorsは4日(オランダ時間)、携帯電話とスタンドアロンPND(パーソナルナビゲーションデバイス)の両方をサポートする初のシングルチップA-GPS(Assisted-GPS)ソリューション「GNS7560」を発表した。現在、サンプル出荷が行われている。

富士通と松下、最大3日間のネットワーク障害にも対応可能な監視映像蓄積ソリューション
富士通とパナソニックシステムソリューションズは8日、監視映像蓄積分野において協業すると発表した。

NEC、インターフェイスモジュールの交換が可能なマルチサービス・トランスポートゲートウェイ
日本電気は8日、モバイルバックホール向けマルチサービス・トランスポートゲートウェイ「CX2200/100」を発売した。最小構成(本体・共通部、FANモジュール、アップリンクカード)価格は30万円から(税別)。

北米市場でソニーの液晶テレビがシェア1位——07年第4四半期/ディスプレイサーチ調べ
ディスプレイサーチは、北米における2007年第4四半期の薄型テレビ市場のメーカー別シェアを発表。それによると、ソニーが初めて液晶テレビでシェア1位を獲得した。

NEC、90nm世代の標準CMOS技術で60GHz帯送受信LSI技術を実現〜世界最高出力
NECは7日に、90ナノメートル(nm)世代の標準的なCMOS技術を用いて、実用レベルの高出力な60GHz帯送受信LSI技術を開発したことを発表した。

米Broadcom、消費電力削減と受信感度を向上させたモバイルテレビSoC
米Broadcomは7日、DVB-T(Digital Video Broadcast-Terrestrial)、およびDVB-H(Digital Video Broadcast-Handheld)規格に対応した65nmデジタル・テレビ・シングルチップ・レシーバ「BCM2940」と「BCM2930」を発表した。

ageet、SoftBank X02HT/X03HT向けソフトフォン「エイジフォン・モバイル2」
ageetは8日、SoftBankのスマートフォン「X02HT」、および「X03HT」上で動作するソフトフォン「エイジフォン・モバイル2」を発売した。価格は3,980円。なお、「エイジフォン for Windows Mobile 5.0」を購入したユーザーは、期間・数量限定で無料で利用できる。

日本アバイア、音声窓口を実現する「Avaya Voice Portal」の新バージョン4.1を提供開始
日本アバイアは8日より、音声入力、音声出力といった音声窓口・ガイダンスを実現するソフトウェア「Avaya Voice Portal」の新バージョンとなる「Avaya Voice Portal 4.1」の提供を開始した。

バイ・デザイン、3波対応42型フルHD液晶テレビを13万円台に値下げ
バイ・デザインは8日、地上・BS・110度CSチューナー搭載の42型フルHD液晶テレビ「LF-4201DAB」を従来の価格159,800円から139,800円に値下げした。コストの見直しを徹底したことで値下げを実現したという。

1月のスパイウェアランキング、「System Doctor 2006」が返り咲き〜ウェブルート調べ
ウェブルート・ソフトウェアは4日、2008年1月に国内でもっとも多く検知されたスパイウェアのランキングトップ10を発表した。

ソフマップ、秋葉原本館6Fに「買取・下取センター」オープン/2月14日
ソフマップは8日、同社の旗艦店「秋葉原 本館」6Fに「買取・下取センター」を2月14日にオープンすると発表。秋葉原エリアで買取サービスを強化する。

ドスパラ、東京・秋葉原に中古PCショップ「アキバ中央通り店」オープン/2月13日
ドスパラでオリジナルPC「Prime」を展開するサードウェーブは8日、東京・秋葉原に中古PCおよびデジタルカメラショップ「アキバ中央通り店」を2月13日に新規オープンする発表。

ユーザが抱く携帯キャリアのイメージ、その“三角関係”とは!?〜ネットエイジア調べ
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは27日に、「ケータイキャリアイメージ」についての自主調査の結果を公表した。

国内ISPを装ったフィッシングサイトに注意!〜JPCERT/CCが呼びかけ
JPCERT/CCは7日に、「国内ブランドを装ったフィッシングサイトに関する注意喚起」と題する文書を公開し、注意を呼びかけている。

ソニー、ノックスライド方式のUSBメモリ/16〜1GBラインアップ
ソニーは8日、ノックスライド方式のUSBフラッシュメモリの新モデルとして、高速タイプ「USM-LX」とスタンダードタイプ「USM-L」を発表。3月3日に発売する。容量は16〜1GBを用意。価格はオープン。

音楽に合わせて光る! LEDイヤホン——3カラー/直販2,980円
ブライトンネットは8日、音楽に合わせて光るLEDイヤホン「BI-LEDEAR」を発表。2月9日に発売する。カラーはクリア、ブルー、ピンクを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2,980円。

カラフルなiPod nano用ソフトケース——5種類/価格3,500円
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は8日、第3世代iPod nano対応のソフトケース「RITMO(リトモ)」を発売した。価格は3,500円。
![[FREESPOT] 山形県のほほえみの宿 滝の湯など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 山形県のほほえみの宿 滝の湯など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山形県のほほえみの宿 滝の湯など7か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

あっという間にゲームコントローラーに変形するレーザーマウス
エバーグリーンは8日、パカっと開くとゲームコントローラーに早変わりするUSBレーザーマウス「Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は3,499円。

ロジクール、左右どちらの手でも使用できるワイヤレスマウス——5ボタン搭載
ロジクールは8日、シンメトリー形状でレーザーセンサー採用のワイヤレスマウス「LX8」を発表。2月22日に発売する。カラーはシルバーとブルーを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4,480円。

iPodでもケイタイでも充電できる! USBなんでもチャージャー
サンコーは、アダプタの交換で、携帯電話/DS/PSP/iPodなどに充電できるUSBなんでもチャージャー「USBNACHB」を同社直販サイトで発売した。価格は1,980円。

楽天、欧州進出に向けルクセンブルクに拠点設立
楽天は7日、ルクセンブルグに欧州の中核拠点として「楽天ヨーロッパS.a r.l.」を2008年3月末までに設立すると発表した。

富士通、今後3年間でSaaS関連サービスの連結売上1,300億円を目指す!
富士通は7日、SaaSサービスとして「SaaSプラットフォームサービス」 「SaaSアプリケーションサービス」 「SaaSビジネスアウトソーシングサービス」 を順次提供し、本格的なビジネス展開を行うと発表した。