2004年11月のIT・デジタルニュース記事一覧

ニコン、Nikon View 6のWindows XP(SP2)対応アップデータなどを公開 NEFサムネイル表示の不具合も解消
ニコンは30日、同社製デジタルカメラ用ユーティリティソフト「Nikon View 6」のWindows XP(SP2)対応アップデータや、セキュリティアップデータ、NEFサムネイルアップデータを同社Webサイトに公開した。

本日のBフレッツ ハイパーファミリータイプ対応ISP
NTT東日本の1Gbpsを共有する最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」に対応するISPが本日も発表された。

mixi、11/25にユーザが20万人を突破。25歳〜29歳が3分の1を占める
イー・マーキュリーは、ソーシャルネットワークサービス「mixi」のユーザが11月25日に20万人を突破したと発表した。

アステル沖縄、05年1月31日付けで解散
アステル沖縄は、2005年1月31日付で解散すると発表した。

ソニー、ATRAC3plus&MP3対応のネットワークウォークマン2機種
ソニーマーケティングは、ATRAC3plus形式に加え、MP3形式のまま転送・再生が可能な20GバイトHDD搭載ネットワークウォークマン「NW-HD3」と、フラッシュメモリタイプのネットワークウォークマン「NW-E99」を12月10日に発売する。

ケイ・オプティコム、VODサービスでNHKの番組を提供
ケイ・オプティコムは、FTTHサービス「eoホームファイバー」向けのビデオ・オンデマンド(VOD)サービスにて日本放送協会(NHK)の番組の提供を開始する。2005年2月までの期間限定。

ブロードバンドタワー、天王洲に新データセンタを開設
これまでの大手町サイトの稼働率が高まったことに対応するもので、当初70ラックでスタートし、2005年4月をめどに約400ラックまで拡大する予定。

ソフトバンク、ホークス買収でダイエーと合意。取得額は200億
ソフトバンクは、「福岡ダイエーホークス」の買収でダイエーと合意した。取得額は200億。内訳は、球団が50億円で、同球団の入場券やグッズ販売などの興行権が150億円だ。

ケイ・オプティコム、FTTH電話サービス「eo光電話」のサービス提供エリアを拡大
ケイ・オプティコムは、FTTHを用いた電話サービス「eo光電話」のサービス提供エリアを12月1日・11日で拡大する。

フュージョン、FTTH向けにも0AB〜J番号IP電話プラットフォームを提供
フュージョン・コミュニケーションズは、FTTHサービス対応の0AB〜J番号IP電話のプラットフォームを、ISP向けに提供すると発表した。採用第一号はPOINTの「光プラン/TEPCOひかり・ホーム」。

Yahoo! BBの顧客情報? ソフトバンクに持ち込みデータ900件
ソフトバンクBBは、900件の「氏名」「住所」「電話番号」「携帯電話番号」が、Yahoo! BBの会員情報として持ち込まれていたことを明らかにした。これらは会員情報の一部と合致するということで、昨年3月の申し込みデータと見られるという。

市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX」が*ist DSやEOS-1Ds Mark IIに対応
市川ソフトラボラトリーは27日、RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio Ver.1.0.6.2」のアップデータを同社Webサイトに公開した。

FTTHサービス「KDDI 光プラス」にて一戸建てメニュー「光プラスホーム」を開始
KDDIは、FTTH接続サービス「KDDI 光プラス」にて一戸建て向けの新メニュー「光プラスホーム」を2005年1月12日から提供する。KDDI 光プラスの提供は、これまでは集合住宅のみに限られていた。

米シーゲイト、HDDの設計サポートラボを日本と台湾に設立
米シーゲイトは30日、HDDの設計サポートラボを日本と台湾に設立すると発表した。

NHJ、ハローキティデザインの単焦点デジタルカメラ&ムービーカメラ
エヌエイチジェイは、有効314万画素デジタルカメラ「Che-ez! Foxz3」および有効314万画素ムービーカメラ「Che-ez! v:u2」のハローキティバージョンを29日に発売した。
![[フレッツ・スポット]西日本の3つの駅で6か所のアクセスポイント追加 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット]西日本の3つの駅で6か所のアクセスポイント追加
フレッツ・スポットのアクセスポイントが追加された。今回の追加では、JR西日本の京都駅、新倉敷駅、新下関駅の3駅で6つのアクセスポイントが設置される。
![[ホットスポット] 9か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 9か所であらたにサービスを開始
ホットスポットは、9か所であらたにサービスを開始した。

ハリウッド大手映画会社4社、次世代光ディスク「HD DVD」規格を支持
東芝は29日、米ハリウッドの大手映画会社であるUniversal PicturesやWarner Bros. Studiosなど4社から、次世代光ディスク「HD DVD」規格への支持を得たと発表した。

九十九電機、ノートPC用バッテリーパックの電池交換サービス開始
九十九電機は25日、ノートPC用バッテリーパックの電池交換サービスを全国のサポートセンターで開始した。

エプソン、大判インクジェットプリンタとコピーツールのセットモデル
セイコーエプソンは、大判インクジェットプリンタ「MAXART PX-7000/6000」に、A4サイズ対応スキャナと専用ソフトを組み合わせた製品を12月1日に発売する。

Bフレッツ ハイパーファミリータイプへの対応を表明したISP
各ISPは、NTT東日本が発表した1Gbpsをシェアする最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」への対応を表明している。

ケイ・オプティコム、ハイビジョン映像のインターネット配信を実験
ケイ・オプティコムと富士ソフトABCは、インターネット上でのハイビジョン映像の配信実験を開始する。

シャープ、重さ1.26kgのDVDドライブ搭載モバイルノートPC「Mebius MURAMASA」
シャープは、DVDドライブ内蔵の2スピンドルモデルながら、重さ約1.26kgを実現したモバイルノートPC「Mebius MURAMASA PC-MP40H」を12月3日に発売する。

NTTコムなど、ストレージの遠隔バックアップの実用性を確認。1,200kmの遠距離で成功
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)、ノーテルネットワークス(ノーテル)の3社は、遠隔距離におけるストレージのリモートコピーの実証実験に成功した。