最新ニュース(5,485 ページ目)

亀田興毅が妻の臨月のお腹と“ツーショット写真”公開、「健康で元気な赤ちゃんを」
WBA世界バンタム級王者の亀田興毅が、臨月で出産が迫っている妻の写真を自身のブログで紹介。大きく膨らんだ妻のお腹をいたわっている様子が写し出されている。

重ねることで容量を5,200mAhずつ拡張できるスマホ・タブレット向け補助バッテリが登場!
ロア・インターナショナルは3日、米EXOGEAR製の、重ねることで容量を拡張できるスマートフォン/タブレット向け補助バッテリ「エクソボルト プラス(exovolt plus)」を発表。販売開始は4日。直販サイト価格は、メインバッテリが8990円、サブバッテリが4990円。

Webサイト価値ランキング、日本航空が1位……日本ブランド戦略研調べ
日本ブランド戦略研究所は3日、日本の有力企業232社・280サイトのWebサイトの価値を調査した「Webサイト価値ランキング2012」の結果を発表した。

小林可夢偉、予選2位も決勝は13位に沈む……「スパは散々」と悔しさ滲ませるコメント動画公開
2日行われたF1ベルギーGP決勝で、予選自己最高の2位だった小林可夢偉は、スタート直後の多重クラッシュに巻き込まれ13位に終わった。レース直後のコメント動画が公開され悔しさを滲ませている。

通販サイト「イオンモールオンライン」オープン……140のショップが出店、「InRed」とのコラボ企画も
イオンモールが運営するショッピングモールECサイト「イオンモールオンライン」が3日、オープンした。全国に店舗網を展開するイオンモールの強みを活かし、オープン当初より140のショップが出店。

『遊☆戯☆王ZEXAL II』10月7日開始
『遊☆戯☆王ZEXAL』が、この10月にパワーアップする。2011年4月より月曜日19時半から放映されていた本作が、10月7日より新たに放送時間を日曜日夕方の17時半からに移動する。週末の子どもたちの目玉番組となりそうだ。

【グループウェアの最新動向 Vol.4】増加するドキュメントを従来人数のまま管理……大塚商会が導入したパッケージ(前編)
6,500名以上の従業員を抱え、非常に多岐にわたる事業領域でサービスを提供している大塚商会。同社では、「ワークフロー」「ドキュメント管理」「スケジューラ」の部分で、OSKが開発するグループウェア「eValue NS」を導入している。

米国アカデミー賞、日本アニメ3本がエントリー?
宮崎吾朗監督の『コクリコ坂から』が選考対象作品として挙げられている。米国の独立系配給会社GKidsが本作の配給権を獲得したニュースはすでに伝えられているが、どうやら2012年中に米国公開するようだ。

「るろうに剣心」観客動員100万人突破 世界66ヵ国地域で配給決定
『るろうに剣心』が、公開後も好調を維持している。公開から8日間、9月1日までの観客動員数が早くも100万人を突破した。特に、公開後初のレディースデイとなった8月29日には、平日にも関わらず10万3447人の動員となった。

「美人すぎるビール売り子」が美人時計に登場
神宮球場で売り上げNo. 1の「美人すぎるビール売り子」が美人時計に登場。日本プロ野球・ヤクルト球団が運営する「Jingu-Cuties」出演モデルと美人時計モデルとがコラボ、bijin-tokei PC版、bijin-tokei plus、iPhone/Androidアプリ、各種ガジェットに登場する。

内村航平選手「遊☆戯☆王ZEXAL」に出演、金メダリストがアニメキャラでも登場
ロンドンオリンピックで日本に多くの元気を届けた体操選手内村航平さんが、今度はテレビアニメから子どもたちに元気を届ける。男の子に人気のテレビアニメシリーズ『遊☆戯☆王ZEXAL』の特集番組内に、内村航平選手が出演する。

映画「ひみつのアッコちゃん」と 写真共有アプリ「Snapeee」がタイアップ
マインドパレットが運営する写真共有アプリ『Snapeee(スナッピー)』は、9月1日より公開された『映画 ひみつのアッコちゃん』(配給:松竹)とタイアップを展開する。オリジナル素材のプレゼントなど、スペシャルコンテンツを提供する。

「魔法の天使 クリィミーマミ」スマホ向けコンテンツに
『魔法の天使 クリィミーマミ』が、スマートフォン向けのコンテンツになって登場した。エクシングは、8月29日から、Android端末向けに本作の「ライブ壁紙」、きせかえ用コンテンツの配信をスタートした。

下水道の仕組みを学ぶ、親子ツアー 10月14日
東京都下水道局は10月14日、小・中学生とその保護者を対象とした下水道施設見学ツアーを開催する。下水道工場現場の見学や、下水道の働きできれいになった川を水上バスから眺めるツアーなどが行われる。

ランドセル背負い比べ&母親視点の選び方 9月9日から
母親向け商品やセミナー企画を行うマーレは、「子どもの体に合うランドセルの選び方講座」を9月9日に東京・恵比寿、15日に兵庫県芦屋市などで開催する。

空から復興を検証 陸前高田市、9月8日
「希望の気球プロジェクト〜SORAKARA〜」実行委員会は、9月8日から岩手県陸前高田市立小友(おとも)小学校にて、子どもら約400人を熱気球に乗せ復興が進む町の現状・手つかずの現場などを検証する。

「ゆりーとダンスコンテスト」出場チーム募集 9月7日より
スポーツ祭東京2013実行委員会は、「ゆりーとダンスコンテスト」参加チームの募集を9月7日より開始する。同コンテストは、来秋、多摩・島しょを中心に都内全域で行われる「スポーツ祭東京2013」を盛り上げるために行うもの。

【まとめ】前田敦子のAKB48卒業……ライブ配信、税金無駄使い、パレード中止など
前田敦子が8月27日、AKB48を卒業した。3月25日の発表からの関連記事まとめ。

講演「標的型攻撃とその対応方針」……CA Technologies
CA Technologiesは8月30日、都内で企業向けに情報セキュリティ対策のセミナーを開催し、同社ソリューション技術本部 セキュリティソリューション技術部 シニアコンサルタント 斎藤俊介氏が、講演「標的型攻撃とその対応方針」を行った。

相乗り紹介サイト「のってこ!」がリニューアル
ターンタートルは、ライドシェア(クルマの相乗り)紹介サイト「のってこ!」をリニューアル、主要機能を大幅に刷新した。

「ジャイアントロボ THE ANIMATION」 9月15日オールナイト
『ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日-』が発売20周年を迎える。節目の年に合わせBlu-ray Boxが発売される。その映像がBD-BOX発売に先立って、大型スクリーンでも上映される。
![マツダ、新型 アテンザ を国内初公開[写真蔵] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/217779.jpg)
マツダ、新型 アテンザ を国内初公開[写真蔵]
9月1日、マツダは、新型『アテンザ』のプロトタイプ車両(欧州名:マツダ6)を、筑波サーキットにおいて国内初公開した。新型アテンザは、モスクワモーターショー12で世界初公開されたモデルで、国内では初公開となる。

シャーリーズ・セロン、紛争で死亡した戦争特派員を映画化へ 交渉中
シャーリーズ・セロンが、2月にシリアで政府軍の砲撃により死亡した英サンデー・タイムズ紙の米国人記者、メリー・コルビンの映画を製作する可能性が出てきた。

4割が乳幼児期からスマホ・タブレットを使用
マインドシェアは、子育てママのスマートフォン・タブレット端末の利用実態に関する調査を公表した。スマホ・タブレットを使うママの4割が乳幼児期からスマホ・タブレットを子どもに接触または使用させていることが明らかになった。