最新ニュース(5,215 ページ目)

NECアクセステクニカ、11ac対応無線LANルータを4月初旬に発売……最大1.3Gbpsを実現
NECアクセステクニカは27日、IEEE802.11ac(Draft)準拠の無線LANルータ新モデル「AtermWG1800HP」などを発表した。発売は4月初旬、価格はオープン。

W杯予選・ヨルダン戦、“レーザー光線”での妨害行為にネット上で怒り噴出
26日にアンマンで行われたW杯ブラジル大会アジア最終予選のヨルダン戦で、日本代表選手が試合中にレーザー光線による妨害を受けたとして、ネット上では怒りの声が噴出している。

ワコム、予定を早め新型ペンタブレット「Cintiq 13HD」を4月5日から発売……「反響が大きく」
ワコムは27日、13.3型液晶を搭載した新型ペンタブレット「Cintiq 13HD」を4月5日から発売すると発表した。当初4月中旬とアナウンスされていたが、発売を早めた。

今年39歳の「モンチッチ」、ソーシャルゲームデビュー
セキグチはレグザイオン、ベンジャネットの3社と共同で、1月26日に39周年を迎えたキャラクター『モンチッチ』が勢ぞろいする、ソーシャルゲーム『モンチッチコレクション』のサービス提供を、サイバーエージェントが運営するスマートフォン版「Ameba」で開始した。

裸足感覚 「ナイキ フリー」新コレクションが登場
ナイキジャパンがランニング、トレーニング用の新しい「ナイキ フリー」コレクションが発売された。さらに「ナイキ フリー イネバ ウーブン」が、NIKE SPORTSWEARから登場する。

浪人決定、予備校に行かせるべきでしょうか…東大ママ森さんの回答
受験生の保護者の悩みを先輩ママがアドバイスする「ママサポーターズ」。浪人が決定したが、予備校に行かないと言い張る高3男子の保護者の質問に、一浪の末、東京大学 理科1類合格に息子さんを導いた森郁子さんが回答した。

Yahoo!オークション、「ヤフオク!」へ名称変更
ヤフーは27日、「Yahoo!オークション」の名称およびロゴ変更を発表した。「ヤフオク!」を正式名称とし、あわせてサービスロゴも刷新した。

東日本大震災から2年、企業や自治体に“備蓄用食品”として見直される「お菓子」
東京都では、4月から「東京都帰宅困難者対策条例」を施行する。一斉帰宅を抑制する目的で、事業者に従業員向けの3日分の水・食料等の備蓄などを義務付ける内容だ。

AKB48総選挙、早くも出馬・不出馬表明が続々! NMB48山本彩&渡辺美優紀は「立候補します」
立候補制が導入されることで話題となっているAKB48選抜総選挙をめぐり、立候補資格のあるメンバーからは出馬・不出馬を表明する声が続々とあがっている。

加藤英美里と福原香織が試練に挑む BSフジ新番組「ヴォイス・アカデミア」
加藤英美里さんと福原香織さん、人気声優二人の出演する新番組『ヴォイス・アカデミア』が4月7日(日)よりBSフジでスタートする。番組の舞台はアカデミアとなる。加藤さんと福原さんはその会員という設定だ。

大阪府教育委と日本MS、全府立高校に遠隔授業サポートシステムを提供
大阪府教育委員会と日本マイクロソフトは27日、授業を自宅や病院から受けられる「遠隔授業サポートシステム」を、全府立高校に提供することを発表した。教育機関向けクラウド「Microsoft Office 365 Education」を活用する。

「本当に悲しくなりました」……HKT48イベントで一部ファンの迷惑行為相次ぐ
アイドルグループ・HKT48のイベントで、マナーに反する行為をした一部ファンがいたとして、メンバーの穴井千尋や村重杏奈らがGoogle+を通じて「本当に悲しくなりました」などと苦言を呈している。

「まんが王国」の高知県と鳥取県が友好通商条約を締結 島本須美、下田麻美もお祝い
どちらも「まんが王国」を名乗る高知県と鳥取県が友好通商条約を締結。3月24日(日)には条約締結記念イベント「まんがの聖地と呼ばれたい! 高知x鳥取 in AKIBA」を開催した。

「ダンボール戦機」 LBX人気投票 キッズステーション特別番組で企画
キッズステーションが、4月6日、7日に『ダンボール戦機』のオリジナル特別番組を組む。番組は「ダンボール戦機 LBX人気投票ランキング」と題して、本作に登場するLBXの人気ランキングを披露するものだ。

アンジェリーナ・ジョリーがUNHCR親善大使として、アフリカ・コンゴを訪問
アンジェリーナ・ジョリーが国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使として、25日(現地時間)にアフリカのコンゴ民主共和国の国内避難民キャンプを訪問した。

任天堂のテーマパークができる? 報道
任天堂の宮本茂氏が、海外サイトのインタビューで任天堂のテーマパーク建設の可能性について触れています。

1年間、毎日1秒の作品公開 水江未来「WONDER 365」完成間近 7分間の作品へ
1日1作品を掲げて取り組んできたアニメーション作家・水江未来さんの「WONDER 365 ANIMATION PROJECT」が、いよいよ完成に近づいてきた。

エレコムのスマホ/タブ用アクセサリー、Surface RT用ブルーライトカットフィルムなど72アイテム
エレコムは、ブルーライトカットフィルムやケースなどスマートフォン/タブレット用のアクセサリーを72製品発売すると発表した。価格はオープン。

パイオニア、サイクルナビ「ポタナビ」が都内駐輪場情報に対応
パイオニアは、自転車専用サイクルナビゲーション「ポタナビ(potter navi)」の新機能として、東京都の提供する駐輪場情報に対応する駐輪場検索・表示機能を追加すると発表した。

市販薬のネット販売、賛成6割・反対1割……シフトが大きいのは「育毛剤」
電通総研は27日、「市販薬のインターネット販売」が可能になった場合の医薬品購買チャンネルの変化や市場拡大の可能性について、調査した結果を発表した。調査時期は2013年3月で、全国20代~60代の男女2,000人から回答を得た。

ホリエモン仮釈放…体重は95kgから65kgへ激減
旧ライブドアの元社長、ホリエモンこと堀江貴文氏が27日、長野刑務所から仮釈放されたと、堀江氏自身のTwitterで報告した。2011年6月20日から647日目での仮釈放となった。

AKB48篠田麻里子、“立候補制”総選挙に出馬表明! 「立候補するなら…今でしょ!!!」
AKB48の選抜総選挙が今年も行われることが決まった。第5回目となる今回は立候補制が導入され、メンバーの篠田麻里子は自身のTwitterを通じて早くも出馬する意思を表明した。

ソフトバンクT、自治体受けBCPトータルソリューションの提供を開始
ソフトバンク・テクノロジーは26日、自治体向けに事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)トータルソリューションの提供を行うことを発表した。3月末頃より提供を開始する。

【大学受験2013】国立大学の欠員補充第2次募集…学芸大など5大学
文部科学省は3月26日、2013年度国公立大学の欠員補充による第2次募集を実施する大学・学部を発表した。3月26日15時現在、5大学6学部で計66名募集する。出願は3月28日より受け付ける。